「期待を裏切らない」チームメイトが大谷翔平を大絶賛!「これがショウヘイのやり方」米記者も「これが“MVP大谷”だ」 現地4月2日、ロサンゼルス・ドジャースがアトランタ・ブレーブスと対戦し、大谷翔平のサヨナラ本塁打で6対5と逆転勝利した。 ドジャースの開幕8連勝は19… (出典:) |
大谷翔平選手が“魚雷バット”の使用を当面見送るとのことで、彼のプロ意識が伺えます。現在使用しているバットに満足しているということは、自己のプレースタイルやスタッツに基づいた確かな判断なのかもしれません。それでも「可能性を排除することはない」という言葉に、常に成長を求める姿勢が表れていますね。期待のアメリカン・リーグMVPは、次はどんな進化を見せてくれるのでしょうか。
1 ネギうどん ★ :2025/04/03(木) 14:35:46.08 ID:GtKdG1kp9
ドジャース・大谷翔平投手は2日(日本時間3日)、本拠地で行われたブレーブス戦に「1番・指名打者」で先発出場。9回に3号サヨナラ本塁打を放った。試合後には取材に応じ、話題を呼んでいる「トルピード(魚雷)バット」について言及。「今のバットで十分満足している」とし、少なくとも当面は採用しないとした。
快音を響かせた。5-5で迎えた9回の第5打席、かつての同僚である右腕イグレシアスの初球を捉え、左中間へ運んだ。開幕8連勝を導く一発に、本拠地は大歓声に包まれた。打球速度102.5マイル(約164.96キロ)、飛距離399フィート(約121.62メートル)角度31度の一発だった。
試合後は報道陣の取材に登場。“魚雷バット”について話題が及ぶと「いきなり使うということはもちろんないと思うんですけど、最初から可能性を排除することはないとは思うんですけど」とし、「今のバットに十分満足していますし、いいフィーリングが返ってきているので。今のところは継続して、今のバットを使うんじゃないかと思います」と語った。
“魚雷バット”はヤンキース打線が開幕3連戦で15本塁打を記録したことで話題に。もっとも即効性があるわけではなく、この試合で使用したマックス・マンシー内野手は3打席ノーヒット。第4打席では従来型のバットで適時打を放った。大谷以外にも使わない選手も多く、アーロン・ジャッジ外野手は「うまくいっているものを、わざわざ変える必要があるかい?」などと語り、以前のバットのまま快音を響かせている。
Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8994b1ee9d746d3c06bab9aa35dbde4bb4c049
快音を響かせた。5-5で迎えた9回の第5打席、かつての同僚である右腕イグレシアスの初球を捉え、左中間へ運んだ。開幕8連勝を導く一発に、本拠地は大歓声に包まれた。打球速度102.5マイル(約164.96キロ)、飛距離399フィート(約121.62メートル)角度31度の一発だった。
試合後は報道陣の取材に登場。“魚雷バット”について話題が及ぶと「いきなり使うということはもちろんないと思うんですけど、最初から可能性を排除することはないとは思うんですけど」とし、「今のバットに十分満足していますし、いいフィーリングが返ってきているので。今のところは継続して、今のバットを使うんじゃないかと思います」と語った。
“魚雷バット”はヤンキース打線が開幕3連戦で15本塁打を記録したことで話題に。もっとも即効性があるわけではなく、この試合で使用したマックス・マンシー内野手は3打席ノーヒット。第4打席では従来型のバットで適時打を放った。大谷以外にも使わない選手も多く、アーロン・ジャッジ外野手は「うまくいっているものを、わざわざ変える必要があるかい?」などと語り、以前のバットのまま快音を響かせている。
Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8994b1ee9d746d3c06bab9aa35dbde4bb4c049
4 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 14:37:36.69 ID:F8EUg03v0
マンシーも魚雷使ってるときは明らかにバッティング崩してたしな
合う合わないの差がデカすぎる
合う合わないの差がデカすぎる
7 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 14:38:35.81 ID:IjN4P5G60
真ん中がちょっとカーブで膨らんでいるバットだよな
こんなバットあるんだな
こんなバットあるんだな
10 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 14:40:10.08 ID:ytM94EpW0
普通に打ててるのに無理して変える必要ないわな
16 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 14:47:32.25 ID:E1cwWXvj0
フライパンが一番飛びそう。違反だろうけど
18 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 14:48:19.14 ID:XyZQkGDD0
使わない方が良いよ、大谷は肘に爆弾かかえてるのと一緒だし
ヤンキース・スタントン 負傷の原因は「魚雷バット」か 米メディア伝える
両ヒジの負傷で戦線離脱しているヤンキースの大砲、ジャンカルロ・スタントン外野手(35)のケガの原因が「魚雷バット」にあるのではという情報が米球界に流れ、波紋が広がっている。
ヤンキース・スタントン 負傷の原因は「魚雷バット」か 米メディア伝える
両ヒジの負傷で戦線離脱しているヤンキースの大砲、ジャンカルロ・スタントン外野手(35)のケガの原因が「魚雷バット」にあるのではという情報が米球界に流れ、波紋が広がっている。
20 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 14:50:22.20 ID:MvR+N+3D0
>>18
スタントンは両肘故障だからな、何か怖いわ。このバット、凄い肘に負担がかかるのかな
スタントンは両肘故障だからな、何か怖いわ。このバット、凄い肘に負担がかかるのかな
23 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 14:55:43.48 ID:YP2uRmLD0
トルピードバットは、いわゆる芯の部分が一番太くなっていることによって、
ボールが当たった時のバットの振動が少なくなるんだろうな
振動が少なくなれば、よりボールに力が伝わり飛ぶ、と。
ボールが当たった時のバットの振動が少なくなるんだろうな
振動が少なくなれば、よりボールに力が伝わり飛ぶ、と。
33 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 15:34:45.27 ID:p4LXIrfI0
今日のサヨナラも無理ですね魚雷バットでは
38 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 16:03:05.39 ID:ZVpS/B5v0
魚雷バットはミートポイントが減る代わりに当たれば極端に飛ぶようになるバット
パワーでは一切困ってない大谷やマンシーには必要ないな
むしろ真逆の効果のバットの方がいい
パワーでは一切困ってない大谷やマンシーには必要ないな
むしろ真逆の効果のバットの方がいい
53 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 16:37:41.81 ID:C/lMuhNX0
エドマンもう4本打ってるけど魚雷じゃないよね?
55 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 16:43:15.31 ID:5zKAUPVJ0
ジャッジが使えば使うだろうね
56 名無しさん@恐縮です :2025/04/03(木) 16:48:22.50 ID:VccJW1xH0
しかし大谷は投球練習もしてるから痩せたな
今季も後半太るんだろうか
二刀流時代も結構太ってた印象あるんだよな
今季も後半太るんだろうか
二刀流時代も結構太ってた印象あるんだよな