J1


今度は京都が初の首位浮上! 神戸&浦和は3連勝…横浜FMが最下位転落/J1第11節
…で敗れ、福岡は8試合ぶりの敗戦となった。  代わって首位に立ったのは、京都サンガF.C.。アルビレックス新潟を相手に先制を許したものの、後半にラファエ…
(出典:)


京都サンガF.C.のサムネイル
京都サンガF.C.(きょうとサンガエフシー、英: Kyoto Sanga F.C.)は、日本の京都京都市、宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、京田辺市、木津川市、亀岡市、南丹市、福知山市、舞鶴市、綾部市、八幡市、宮津市、京丹後市、京丹波町、大山崎町、久御山町、精華町、井手町、宇治田原町、和束町、与謝…
121キロバイト (11,933 語) - 2025年4月18日 (金) 23:59

(出典 3/22(日) 京都サンガvsガンバ大阪 in 西京極 : 京都青年中央会CAPブログ)



(出典 img.youtube.com)


サンガがついにJ1首位に立ったのは、ファンとしても嬉しいニュースです!エースFWの活躍が素晴らしいだけでなく、チーム全体が一丸となって戦う姿勢に胸を打たれました。次の試合も応援します!

1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/04/20(日) 11:41:30.66 ID:1a2u/+v99
暫定だが京都サンガF.C.がクラブ史上初のJ1首位に立った。
4月19日のJ1リーグ第11節でアルビレックス新潟と対戦した京都は2-1の逆転勝利を収めた。

先にスコアを動かしたのは新潟だった。前半16分にMF奥村仁がペナルティーエリア内で倒された場面で小屋幸栄レフェリーは当初ノーファウルとしたが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入でオンフィールドレビューを実施。その結果、新潟にPKが与えられ、FW矢村健が蹴り込んで新潟が先制した。

それでも好調な京都は後半28分、センターサークルでのドロップボールから左サイドに展開すると、中央へのアバウトな浮き球でFWラファエル・エリアスが相手に競り勝ってボールをキ-プしてそのまま蹴り込んで同点ゴール。さらに後半41分、最終ライン背後へのボールに新潟GK藤田和輝とDF稲村隼翔の連携が乱れたスキを見逃さずにMF奥川雅也が押し込んで逆転ゴールを奪った。

これにより2-1で勝利した京都は、12試合を消化と周囲より1試合多いものの、勝ち点を21に伸ばして暫定首位に浮上。順位表のトップに立つのはクラブ史上初の快挙で、好調ぶりを見せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3faf240be84269de2fda79b2557a3110d720df6d

(出典 i.imgur.com)




(出典 Youtube)

?si=k76Bc9JwHCKznMl0




16 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 11:47:25.02 ID:6yzlx81K0
>>1

まさかJ2よりJ1が魔境だったとはwww

24 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 11:54:39.66 ID:trKgXu950
>>1
今シーズンはこの時以来の首位争いが展開されるよ

(出典 i.imgur.com)

28 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 12:00:17.51 ID:7BIxbneV0
>>1
📺テレビ
岡山×鹿島 RSK山陽放送
福島×高知 福島中央テレビ
今治×大宮 eat愛媛朝日テレビ
岐阜×讃岐 CCN
鳥取×鹿児島 中海テレビ

(出典 dec.2chan.net)

39 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 12:31:25.36 ID:EtaI8KVm0
>>1


(出典 dec.2chan.net)

試合数…

5 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 11:42:57.74 ID:8sOvZhaI0
京都や福岡が首位になったり面白いな。

15 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 11:46:16.63 ID:mrbKukLA0
今年は波乱だな。1位と言っても3敗してるし
まぁどこにもまだ優勝チャンスある

40 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 12:32:56.32 ID:eEdhYB650
京都は盛り上がってるで
ポルタ内に京都サンガブース出したり京都タワーをサンガカラーの紫でライトアップとかクラブの営業努力が実ってきたな

50 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 12:46:19.20 ID:jYdVCMXT0
今年おもろいわ




「点を取ってシーンとさせたかった」浦和守備陣を引き裂いた18歳「こんなドリブルも出来るん?」U20代表MFが切れ味抜群“高速ダブルタッチ”で衝撃の3人突破
…【明治安田J1リーグ】浦和レッズ1-0ファジアーノ岡山(3月8日/埼玉スタジアム2002)                     ファジアーノ岡山のMF佐藤龍之介が、…
(出典:)


ファジアーノ岡山FCのサムネイル
ファジアーノ岡山FC(ファジアーノおかやまエフシー、英: Fagiano Okayama FC)は、日本の岡山市、倉敷市、津山市を中心とする岡山県全県をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。呼称はファジアーノ岡山ファジアーノ
177キロバイト (17,572 語) - 2025年2月16日 (日) 23:10

(出典 images.microcms-assets.io)


ファジアーノ岡山のJ1初昇格は、岡山の街に新たな希望と活気をもたらしました。84歳のサポーターが喜びのあまり腰が抜けたというエピソードは、サッカーが地域に与える力を象徴しています。このような感動的な瞬間が、今後も続いていくことを願っています。

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/03/09(日) 08:02:09.36 ID:rgWdf1L29
3/9(日) 7:01配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/be54cd4238c267c78a01dd47f73794ec4782d0dc

2025年のJリーグで、チーム創設二十余年ではじめて「J1昇格」を果たした「ファジアーノ岡山」が、戦力だけでなくチケット販売・集客など、多方面で健闘を見せている。

まずチームは、第4節(4試合目)を終えた時点で「2勝1敗1分」(勝点7)で、J1の20チーム中7位につけている。直近でも前年4位のガンバ大阪に2-0で快勝、さらに今季負けなしの清水エスパルス戦を引き分けに持ち込むなど、上位相手に一歩も譲らない戦いぶりを見せている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)




2 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 08:04:09.52 ID:WwFBCJFT0
岡山の奇跡再び

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 08:18:28.48 ID:Zb4jSWxo0
しかしあのホームスタジアム 相当 勢いに水を差すだろうw

早く専スタ建てるべき




32クラブ参加の新クラブW杯の賞金総額は約1490億円に! 日本からは浦和レッズが参加
…「FIFAは1ドルも手元に残さない」とのこと。 32クラブが参加する新クラブW杯は2021年から2024年の各大陸の王者及び、FIFAが算出する成績上…
(出典:)


浦和レッドダイヤモンズのサムネイル
浦和レッドダイヤモンズ(うらわレッドダイヤモンズ、英: Urawa Red Diamonds)は、日本の埼玉県さいたま市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。Jリーグ創設当初からのチーム、オリジナル10の1つ。呼称は浦和レッズ(うらわレッズ)。…
253キロバイト (28,096 語) - 2025年3月7日 (金) 10:22
浦和レッズがクラブワールドカップで大金を手にするチャンスを得たことは、ファンにとっても非常に喜ばしいニュースです。1490億円の賞金総額は、サッカー界全体にとっても大きな影響を与えることでしょう。浦和の選手たちが最高のパフォーマンスを発揮し、この貴重な機会を活かしてほしいですね。

1 ゴアマガラ ★ :2025/03/06(木) 20:33:30.97 ID:WSYQwkiW9
 国際サッカー連盟(FIFA)は5日に理事会を開き、クラブW杯(6月14日開幕、米国)の賞金総額を10億ドル(約1490億円)とすることを承認した。今大会から32クラブが参加する世界一決定戦。日本からは2022年アジア王者のJ1浦和が参戦する。

 英「BBC」など、各メディアによると、クラブW杯の放映権について動画配信大手「DAZN」と合意し、その契約金が原資になるという。「各クラブに1次リーグ出場チームへの参加費、その後のラウンド進出に応じたパフォーマンス料が支払われる」と報道。
具体的な賞金額はまだ決まっていないものの「クラブサッカー史上最大の賞金になると予想される」と伝えた。

 さらに「複数の高官筋によると、FIFAと欧州サッカー連盟は不参加クラブに対しても多額の連帯金の支払いを協議しており、アフリカ、アジア、南北アメリカのクラブに対しても同様の分配が行われる予定だという」と指摘。
FIFAのジャンニ・インファンティノ会長も「大会で得られた収益はすべての参加クラブに分配される。FIFAは1ドルも手元に残さない」と語った。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/336253?page=1

(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)




5 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:37:32.34 ID:o0XDQbtd0
放映権料高過ぎて見れないとかなるんじゃね?

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:41:05.03 ID:YRMPC3k30
日本国内では見れなそう

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:43:21.86 ID:WhND2rx40
>>7
現地参戦します

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:47:38.62 ID:fv9P/2gl0
>>7
DAZNくらい入れよ

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:44:38.40 ID:LRgtN07A0
スタジアムもこれで安心だね

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:47:04.42 ID:8jL90VKU0
WBCしょべぇwww

WBC本選進出(20チーム)が賞金30万ドル(約4000万円)
プール勝者(4チーム)が30万ドル(約4000万円)
準々決勝進出(8チーム)で40万ドル(約5300万円)
準決勝進出(4チーム)で50万ドル(約6700万円)
優勝決定戦進出(2チーム)で50万ドル(約6700万円)
優勝で100万ドル(約1億3000 )

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:47:43.05 ID:TfsvdYYP0
DAZN入ってたら見れるんじゃなかったっけ?ようやく高い金払ってた見返りがあるな

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 20:51:24.51 ID:ZCYwHLsk0
1500億とかすげっ

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 21:04:57.62 ID:ShoqCwzj0
誰が興味有るんだ?クラブW杯。
10年前に日本開催で鹿島が決勝行った時がピークで視聴率も悪いし、興味無いだろ?
サウジやカタールで開催してもガラガラだしな。

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 21:10:02.13 ID:8LSoQBXd0
本大会出場だけで20億円はもらえそうだな
広島の監督と選手強奪して勝負できればな

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 22:06:30.66 ID:UcWoZ2Oi0
美味しすぎる大会

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 22:42:24.20 ID:0RO+8DrK0
これは各大陸のCLから遡っての総額でなくて?本大会だけならヤバすぎないか?

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 23:06:46.29 ID:bZwU84OL0
>>32
ヤバすぎるよ
欧州CL準優勝29億
クラブW杯参加費25億

FIFA曰く全部分配すると言ってる

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 22:43:36.23 ID:DCDpUUFi0
参加賞で貰えるならaclも罰ゲームじゃないな

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 22:44:43.02 ID:cq1xv7Br0
1490億とかスゲーな

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 23:11:44.77 ID:v2luEAOC0
ACLはとっておくもんだなあ
まあ当分縁がなさそうだけど
さすがに3回もとってるからしばらくは良いやw

けけけけけ

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 23:11:56.94 ID:e0QsPZDj0
三菱浦和大金ゲットしてもサッカーに投資しなさそう

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 23:34:11.10 ID:G5cgM7VV0
プロ野球平均年俸4700万
jりーぐ平均年俸2200万www

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 23:40:41.30 ID:fRETeJaY0
総額だから浦和に入るのはせいぜい300億だな

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:08:26.15 ID:0ZcXdAZh0
サッカーは夢があるなあ

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:10:29.97 ID:3SjgtfFT0
参加しただけで大金ゲットはおいしい



このページのトップヘ