Bリーグ


「Fビレッジ」初の来場者数400万人突破! 20%増で”419万人”に…プロ野球観戦に加えスポーツイベントも後押し 運営会社「期待以上の結果になった」北海道北広島市
 北海道北広島市の「北海道ボールパークFビレッジ」を1年間に訪れた人の数が2024年、初めて400万人を突破しました。  北海道日本ハムファイターズ…
(出典:)


北広島市のサムネイル
北広島市 (広島市 (北海道)からのリダイレクト)
エルフィンパーク外観(東口)(2017年5月) エルフィンパーク外観(西口)(2017年5月) 北海道ボールパークFビレッジ(きたひろしま総合運動公園) エスコンフィールドHOKKAIDO 北広島市総合体育館 輪厚児童体育館 大曲ファミリー体育館 西の里ファミリー体育館 西部プール 東部住民プール 大曲住民プール…
51キロバイト (5,154 語) - 2024年11月13日 (水) 05:31
この記事では、北海道ボールパークFビレッジが昨年400万人超の来場者を迎えたことが強調されています。この数字は、地域におけるスポーツの盛り上がりを示しており、特にBリーグの公式戦など、野球以外のイベントの成功も相まって、さらなる魅力を感じさせます。今後のイベントにも期待が高まります。

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/01/07(火) 18:31:42.86 ID:hFIUofLk9
1/7(火) 16:13配信 STVニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/376bd98d5f99391ca4daafe6025da1c48b28129f

北海道・北広島市のファイターズの本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」を含む「北海道ボールパークFビレッジ」の2024年の来場者数が400万人を突破しました。

運営する「ファイターズスポーツ&エンターテイメント」によりますと、2024年の年間来場者数は418万7046人で、そのうちプロ野球公式戦のために訪れたのは207万5734人、それ以外の目的で訪れたのが211万1312人と、ほぼ同じ水準となりました。

2024年はファイターズのクライマックスシリーズ進出など球団の成績が良かったほか、球場でバスケットボール・Bリーグの「レバンガ北海道」の試合が開催されるなど、集客につながるイベントも好調で、当初の期待を超える来場者数になったということです。

ファイターズスポーツ&エンターテイメントは、「北海道内はもとより、全国そして海外から多くのファンの皆様にご来場いただき、感謝申し上げます」とコメントしています




2 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 18:32:50.04 ID:+/Bo4/Uk0
つよい

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 18:33:49.88 ID:FVCrGDqL0
札幌ドームもイベント埋まりまくってるんだが?
https://www.sapporo-dome.co.jp/schedule/

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 18:40:54.37 ID:LzPIt4AU0
>>4
お、黒字になりそうなのか
よかったな

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 18:49:41.17 ID:kTd2bSCF0
>>4
4月空白しかないけど普通は何ヶ月前からおさえるもんなんだ 5月はサザンのコンサート入ってるな

15 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 19:00:41.34 ID:MAxudZdc0
>>14
来月米津玄師来る

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 19:45:54.22 ID:eHNO4+cq0
>>4
日本で唯一ミスチルのライブのチケットが売れ残る札幌ドーム

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:31:14.25 ID:RejsSlf30
>>4
プレミストドームって呼んであげて

49 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 21:23:45.03 ID:M/vSkihd0
>>4
埋まりまくってはいないだろw

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 19:22:10.67 ID:0261hpE00
>>6
あいつら言うには初年度だけ話題性で客が来るけど2年でガラガラって話だったよ
むしろ増えてるやん

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 18:37:27.16 ID:TeAOHoM00
やっぱ道民は野球だよな
他に娯楽ないし

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 19:04:07.54 ID:yqtYxZuG0
>>8
サッカー…

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 18:40:40.63 ID:GvxrM5690
コンサートやれば良いのに

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 19:01:33.76 ID:cVJuTq/20
昨年のスタジアム利益は23億
維持費すら稼げない税リーグとは次元が違うんだよ

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 19:06:23.79 ID:yqtYxZuG0
野球以外のイベントとほんとに何にもない日の内訳はどんな感じなんだろ

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 19:10:23.09 ID:5173QqRM0
CSで10万位稼いだからなこの10万は万波のおかげ

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 19:13:40.34 ID:m/XhyMmg0
哀れwww


札幌ドーム時とは収益が雲泥の差!野球の試合がない日でも「エスコンフィールド」に人が集まる「明確な理由」北海道への経済効果は年1000億円

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 19:23:46.30 ID:mNTLKyXE0
北海道の片田舎の立地で400万人はエグい数字やな

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:19:54.06 ID:dPCEP5NL0
長崎スタジアムシティなんてたった2ヶ月で95万人だけどw

34 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:36:25.74 ID:u4+CR7T80
通年で、CS行ってバスケ呼んだりイベントやりまくってエリア全体でこの数字だとあんまり伸びしろないのかもな

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:44:32.59 ID:3lJuidns0
>>34
まだ鉄道駅ができてない段階だから
真価が問われるのは鉄道駅ができてから

36 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:37:10.27 ID:mNTLKyXE0
いつの話ししとんねん
とっくに実数発表になってる

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:45:13.60 ID:WJCwHE090
2023年実績は3月から12月の数字だから単純比較して2024年が激増したと勘違いはするなよ

50 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 21:37:58.86 ID:AP/mRzEH0
>>38
9月までで去年と同じ数字だったから勢いは増してもないけど衰えてもないんだよなぁ

39 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:47:32.59 ID:1vnYZ4Pb0
札幌ドーム時とは収益が雲泥の差!野球の試合がない日でも「エスコンフィールド」に人が集まる「明確な理由」北海道への経済効果は年1000億円
s://news.yahoo.co.jp/articles/4dd974bccf7713bcec99c381419a3f2ab39d1b76

40 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:50:27.31 ID:47k+Nmj70
ガラガラ言うとったやんけ、あれ嘘だったの?

41 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:50:47.39 ID:WJCwHE090
大学できたら年間で100万弱が通勤通学するんだよな

42 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:56:07.65 ID:9nDg3RzE0
人口5万の自治体でこれは驚異としか言いようがない

43 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 21:04:40.16 ID:iUdHzg520
これを10年、20年続けられるかが重要

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 21:18:06.08 ID:NMY/Kuaq0
パルテノン神殿みたいな箱もの+天然芝の人工養生でとてつもない金喰い虫みたいだから毎日客呼ばないとそりゃね

46 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 21:18:21.86 ID:Ok94XArp0
大儲けだあああああ!




【バスケ】群馬クレインサンダーズが6連勝で東2位浮上、島根は千葉Jに連勝で西2位キープ【Bリーグ24-25シーズン第15節】
…算22勝4敗でリーグ首位の成績をキープした。3位・シーホース三河はエスコンフィールドで行われた東地区・レバンガ北海道との試合に連勝し、2位A東京とのゲ…
(出典:)


エスコンフィールドHOKKAIDOのサムネイル
北海道ボールパークFビレッジ > エスコンフィールドHOKKAIDO エスコンフィールドHOKKAIDO(エスコンフィールドほっかいどう、英: ES CON FIELD HOKKAIDO)は、北海道北広島市Fビレッジにある開閉式屋根付き野球場。プロ野球・パシフィ
66キロバイト (8,651 語) - 2024年12月29日 (日) 09:22
Bリーグの島田チェアマンがエスコンの成功を称賛したことは、バスケットボールファンにとって嬉しいニュースです!史上最多の動員数を記録したこのイベントは、地域の活気をもたらし、さらなるプロスポーツの発展を期待させるものでした。今後の野球場でのイベントにも期待が高まります。

1 冬月記者 ★ :2024/12/30(月) 22:42:00.27 ID:RkNWx4pH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec18613121cc12c407c1b8d128c5de8f0af202ee

【バスケ】Bリーグ島田チェアマン、史上最多動員のエスコン開催絶賛「予想以上のインパクト」

<Bリーグ:北海道-三河>◇29日◇第15節◇エスコンフィールド

 Bリーグの島田慎二チェアマン(54)が29日、エスコンフィールドを訪問。

 28日に同所で開催された試合で、1万9462人のリーグ史上最多入場者を記録したことについて

 「予想以上のインパクト。あんまりやったことのないことをやってくれるのが、ファイターズだったりレバンガ。これをきっかけに他でも『やろう』というとこ(チーム)が出てくるんじゃないか」と、福岡や広島など、プロ野球チームのある具体的な地域名を挙げ、リーグ全体への波及を期待した。

 また来季以降のエスコン開催については「今回の収支構造を聞いて、『興行として成功した』という情報が伝われば」と話した。




4 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:47:17.88 ID:2XHAqReo0
広島などって、バスケは屋根が無いと駄目なんじゃないの?

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 23:05:51.26 ID:brsS+gXY0
>>4
全てがドーム球場だと思ってるんじゃない

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:47:53.91 ID:UVoxdaWB0
え?それは違うんじゃね?

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:49:24.50 ID:sXbr/Gam0
アメリカみたいにデカい屋内競技場作らないと厳しいだろ
プロレスボクシングとかと協力してみろよ

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:49:27.37 ID:jTE2Nxgj0
観戦しにくいだけで客にとっては何もいいことないだろうに

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:51:41.30 ID:q+hxvOBz0
広島は屋外でダメだろ。
雨降ったらどうすんだ

9 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/30(月) 22:51:57.83 ID:fWMMP5Ls0
福岡はともかく広島は屋外だし無理だろ?

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:52:19.75 ID:enfsrcTs0
多目的競技場ならエスコンの近くにありまっせw

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:52:57.15 ID:iggiRWmc0
エスコンなんてタダ券ばらまきと関係者の動員だろ?

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:53:26.57 ID:Z9P3KzB70
弱小のレバンガですら2万人集客できたという実績は大きい。
バスケのポテンシャルを証明した試合。

今後は1万5千~2万規模のアリーナ整備を全国でやるべき。5千とか小さすぎて話にならん。

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 23:01:25.70 ID:HShQndr60
>>14
弱いチームでも集客を維持できるもんなの?

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:56:42.49 ID:Z9P3KzB70
この盛り上がり、NPBを追い抜くのも時間の問題やろな。

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:57:30.22 ID:URDIveNK0
チェアマンがそれ絶賛しちゃうのか
顧客の満足度大事にしようぜ

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:59:28.37 ID:04UzjRVL0
考えてみれば、3on3とかオリンピックでも屋外だったんだから別にマツダスタジアムでも出来るよなあ。

26 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/30(月) 23:04:34.95 ID:fWMMP5Ls0
>>21
3on3は元々ストリートでやってるようなやつなんだから普通のバスケと一緒にしちゃいかんだろ

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:59:49.54 ID:j1jCAqqn0
絶対に見づらいだろ
一見さんを呼び込む以外のメリットがイマイチ

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 22:59:53.41 ID:/j1dHUeG0
外野側のスタンドからどう見えたのだけが気になる
どこかに動画ないかな

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 23:07:49.22 ID:PxIEWbbc0
エスコンだから出来ただけなのに何を勘違いしてんのかな

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 23:13:21.47 ID:URDIveNK0
つうか人工芝じゃないとコート設営できんだろ

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 23:13:43.40 ID:X6BkojNk0
広島は、むしろ新しいサッカー場でやった方がいいんじゃないかな。
長方形だし、野球場よりやりやすいと思うが

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 23:17:40.66 ID:YpNhEubV0
ただ券ばら撒いただけじゃ客来ないだろ
エスコンの食とか目当てでついでに試合観てそれが習慣みたいになれば
今後も客入りそう

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 23:29:56.33 ID:VZSY4y9T0
もっとみんなバスケに興味もてよ

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/30(月) 23:34:57.47 ID:/3GD5AKc0
いやアリーナの方が良い




エスコンFにバスケコート完成!レバンガ北海道、野球場での公式戦開催 Bリーグ史上初 島谷怜選手「想像以上にすばらしすぎる」
 バスケットボールのレバンガ北海道。Bリーグ初となる野球場での公式戦開催が、いよいよ28日、エスコンフィールドで行われます。 原田直季ディレクター …
(出典:)


レバンガ北海道のサムネイル
レバンガ北海道レバンガほっかいどう、英: Levanga Hokkaido)は、北海道札幌市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム。運営法人は株式会社レバンガ北海道。2011年に創設され、現在はB1リーグの東地区に所属している。 本項では過去に存在していた、北海道
81キロバイト (8,512 語) - 2024年11月13日 (水) 11:32
Bリーグ初の野球場での試合が待ちきれません!この新しい試みがどのような雰囲気を作り出すのか、そして2万人以上のファンが一堂に会する光景は圧巻でしょう。コートの設営も素晴らしいです。北海道の皆さんがこの特別なイベントを楽しむ姿が目に浮かびます。

1 冬月記者 ★ :2024/12/27(金) 20:08:19.33 ID:msYLzz569
https://news.yahoo.co.jp/articles/308fb97504e278481ec65b88cd3de4a19a8e263c


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


【バスケ】エスコン開催は2万人超見込み 北海道の島谷怜「素晴らしい環境用意していただいた」


 レバンガ北海道は27日、エスコンフィールドで行われる中地区3位の三河戦(28、29日)に向けた前日練習を公開した。

 Bリーグ初の野球場開催で、同リーグ記録を塗り替える2万人前後の観客動員が見込まれている。

 主将の島谷怜(24)は「素晴らしい環境を用意していただいたので、この環境に対して、勝ちを届けるのが僕たちの役目」と2連勝を誓った。

 レバンガの控室は野球開催時のビジターチームのロッカールームで、試合後は日本ハム選手と同じ食事が用意される。

 小野寺龍太郎監督(43)は「見たこともないような人数のファンの方が来てくださる。三河さんにきっちり勝つゲームをしたい」と力を込めた。




3 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:09:36.63 ID:HIJ5dsL80
記事媒体によって1万5千だったり1万7千だったりと蓋を開けんとわからんな
まぁ最多更新は間違いないな

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:12:10.98 ID:nfrqez360
>>3
Bリーグは実数発表だよ
動員人数で昇格や降格もあるし

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:13:32.08 ID:HIJ5dsL80
>>8
それは半券数+α(同伴やチケット無しの幼児)だろ
明日試合なんだから今出てる数字はチケット販売から予想される見込みだよ
それが媒体によって違うって話

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:10:53.66 ID:HXA27BBC0
エスコンの新駅なんで時間かかってるの?
さっさと作ればええやん

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:11:40.08 ID:/AJQLw4L0
これこそ札幌ドームでやれよw

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:12:11.04 ID:ms0iny7I0
これは俄然、浜松市の野球場もやる気出しちゃうな

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:12:37.21 ID:8uZY5qay0
ええやん

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:13:00.90 ID:faXro8xz0
やっぱり広いな

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:13:15.02 ID:9ni6BLOq0
Jリーグヤバくねー

野球とバスケ相性良いだろこれ

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:13:39.62 ID:OQOLc+qc0
レバンガ北海道は頑張ってるからな

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:13:40.23 ID:ZCdBYk280
土の上に突然コートがあるってなんか不思議

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:13:49.64 ID:2qHM5Jjp0
まったくバスケは大人気だな?(笑)

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:14:10.86 ID:sGtKnmmV0
かっこいいな

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:14:48.98 ID:EOazAPg/0
外野じゃなく内野にコート設置なのか

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:15:14.31 ID:PDwGdKkP0
めっちゃ広いのにバスケか

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:16:39.05 ID:mAwGmR6k0
これがwinwinというやつか(´・ω・`)

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:16:52.48 ID:vuOIVyzU0
バスケと野球じゃコートの広さが違うのに

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:17:54.19 ID:HIJ5dsL80
ちなみに最初の席予定

(出典 www.fighters.co.jp)


最終的にこうなった

(出典 www.fighters.co.jp)

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:19:53.64 ID:2gS3oQg40
>>39
えw
外野席でも見たいって奴いるのw
こんな高い値段で?
うそでしょ?

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:20:03.60 ID:YwYBFBZU0
>>39
外野席からは何か見えるのだろうか

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:18:43.65 ID:GmL0e13Y0
これ外野の芝生で子供を遊ばせられないかなー

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:19:03.10 ID:p97eyhji0
まあ初回だからどうなるかは分からんが
継続する事でどんどん良くして欲しい所

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:19:12.70 ID:sV7QzdiD0
外野でやれよ

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/27(金) 20:19:34.16 ID:QN9eAgjr0
なんでエスコン?



このページのトップヘ