神奈川県出身


久保建英がA代表初のエースナンバー「10」を背負うことに。ネットでは彼に似合うとの声が多く、期待が高まる。サッカー界の新星誕生の予感。
W杯アジア最終予選を前に調整 長友佑都 次戦出場へ決意
…。  日本での合宿2日目。オーストラリア戦で日本代表の10番を背負った久保建英(24)やキャプテンの遠藤航(32)などが調整を行いました。  さらに、…
(出典:)


久保建英のサムネイル
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市麻生区出身のプロサッカー選手。ラ・リーガ・レアル・ソシエダ所属。ポジションはミッドフィールダー(右サイドハーフ、インサイドハーフ)。日本代表。 サッカー選手の久保瑛史は実弟。 2004年、2歳の時よりサッカーを始める。…
76キロバイト (8,474 語) - 2025年6月6日 (金) 01:55

(出典 www.football-zone.net)


久保建英選手がA代表初のエースナンバー「10」を背負うことになりました!このニュースは、彼の今後の活躍に大きな期待を寄せるファンにとって嬉しいニュースですね。特にネット上では、堂安選手よりも似合うという声もあり、彼の才能がいかに評価されているかを感じます。リーグでのパフォーマンスに続き、日本代表でもその実力をしっかりと証明してほしいです。今回の背番号変更を通じて、サッカー界の新しいスターが誕生する予感がします。

1 冬月記者 ★ :2025/06/05(木) 20:23:26.98 ID:YxT7DT3G9
https://news.yahoo.co.jp/articles/63a5d1e81c7836e274d0a7db6cb21a49c08af0f2

【日本代表】久保建英がA代表初のエースナンバー「10」ネットでは〝堂安より似合う〟の声も


 サッカー日本代表MF久保建英(24=レアル・ソシエダード)が、5日の北中米W杯アジア最終予選オーストラリア戦(パース)で10番を担うことになった。

 すでに3月にW杯出場となった中、スタメンは最終予選初先発が9人というフレッシュな顔ぶれ。

 MF佐野海舟(マインツ)や初招集の平河悠(ブリストル・シティー)と俵積田晃太(FC東京)らが名を連ねた。そんな中でベンチスタートとなった久保は、A代表では自身初となるエースナンバーを任された。

 今回は10番のMF堂安律(フライブルク)が招集されておらず、誰が10番を背負うのか注目されていた。

 この日の10番を受けてSNS上には「久保建英10番アツい」「堂安律より久保建英の方が10番似合う」との声が上がる一方で「建英10番の姿多くの人が見れるように地上波頑張ってくれ」といった指摘も見られた。

 今回の活動は10番を担うが、堂安が復帰すれば〝元通り〟となってしまうのだろうか。




3 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 20:26:00.77 ID:LP1N/elV0
何時からナンチャン?

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 20:36:03.94 ID:PQhPi2C70
やっぱ久保くんの方がいいね

13 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 20:51:47.22 ID:v14hjW+10
久保が10番がいい
堂安は9っぽい

28 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:09:34.99 ID:p9S1IdHx0
さすがタケは10番が良く似合う




スタッド・ランスは最終節で敗れ降格圏に。伊東純也選手が強行出場し、チームは入れ替え戦へ挑む。来季の希望をつなげるか、注目の1週間!
2部入れ替え戦の間にPSGとのカップ戦決勝 伊東、中村、関根所属のS・ランスが迎える特殊すぎる1週間
…りそうだが、スタッド・ランスは2つの成功を収められるだろうか。所属する伊東純也、中村敬斗、関根大輝にとっても勝負の1週間だ。
(出典:)


伊東純也のサムネイル
伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。日本代表。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユースの入団テストを受けたが不合格…
65キロバイト (7,062 語) - 2025年5月20日 (火) 07:05

(出典 www.football-zone.net)


今回の入れ替え戦は、スタッド・ランスにとって大きな試練となります。最終節での敗北は痛手ですが、伊東純也選手が強行出場したことからも、チームの意気込みが伝わってきました。選手たちが一丸となって挽回し、来季のチャンピオンシップへの道を切り開く姿を期待しています。

1 久太郎 ★ :2025/05/18(日) 10:11:01.25 ID:gn1PvhfB9
2024-25シーズンのリーグ・アンが終了し、最終順位が確定した。

最終節まで降格の可能性があったスタッド・ランスはリールと対戦。中村敬斗は出場停止の中、伊東純也と関根大輝が先発した。37分に先制を許すも、60分に同点ゴールを奪う。しかし、86分にPKで勝ち越しを許し、1-2と敗れた。

他会場で16位ル・アーヴルが3-2と勝利したため、スタッド・ランスが16位に転落。2部3位メスと入れ替え戦を行うことが決まった。一方で、今月24日にパリSGとのUEFAヨーロッパリーグ(EL)出場権を懸けたクープ・ドゥ・フランス決勝も戦う。

上位ではすでにパリ・サンジェルマンが優勝を決めていたが、南野拓実が所属するモナコはRCランスに0-4と大敗。マルセイユがレンヌに4-2と競り勝ったことで2位でフィニッシュ。モナコは3位でシーズンを終えることとなった。

・CL出場権獲得
パリ・サンジェルマン、マルセイユ、モナコ、ニース(予選から)
・EL出場権獲得
リール
・ECL出場権獲得
リヨン
・残留プレーオフ
スタッド・ランス
・降格
サンテティエンヌ、モンペリエ

https://news.yahoo.co.jp/articles/af9f8ebec9cee45c724ff23fe2129060cc80e698




4 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:16:46.63 ID:oweMT+j20
てか伊東はモナコに移籍しろよ

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:19:27.51 ID:oI2B8jSQ0
カップ戦の決勝どころじゃなくなったな
まあ中村は落ちても100%脱出できるが

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:22:38.54 ID:qlNiytjT0
日程ヤバすぎだろ
二兎を追う者は一兎をも得ずとかならなきゃいいが

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:24:27.53 ID:txwSEhaZ0
ランス試合見てないやつばっかだな
伊東中村いなきゃぶっちぎりで降格してる
ここまで落ちたのは序盤戦からテウマをひっぱりすぎたのとセットプレーで信じられないほどやられすぎたから

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:30:43.00 ID:UQcpUM630
>>14
本当これ
日本人選手はいつもクラブと無能な選手に足を引っ張られてるだけ
世界中から日本人選手だけは賞賛されているというのに




プロレスラー諏訪魔が息子に伝えた成長の教訓。サッカーだけでなく、人格の育成も重視し、息子の成長を応援する姿が感動的。
諏訪幸成(すわま こうせい、2003年6月6日 - )は、神奈川県藤沢市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・横浜F・マリノス所属。ポジションはディフェンダー(DF)。 父はプロレスラー(全日本プロレス所属)の諏訪魔。 幼稚園の頃からレスリングを習っていたが、小学校時代よりサッカーにのめり込み地元のクラブチームに加入。…
7キロバイト (739 語) - 2025年5月5日 (月) 06:44

(出典 www.nikkansports.com)


諏訪魔選手が息子に向けたメッセージは、サッカーだけでなく人間としての成長を重視するもので、非常に感銘を受けました。プロレスラーとしての強さだけでなく、一個人としての生き方を重視する姿勢が素晴らしいと思います。

1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/05/18(日) 09:59:55.56 ID:ZuK5uJYP9
横浜F・マリノスで今季、プロ1年目から瞬く間にスタメンの座を手にし、将来有望な若手として注目を集めるDF諏訪間幸成。彼の父は、全日本プロレスの非常勤取締役を務めるプロレスラーの『諏訪魔』だ。

横浜F・マリノスアカデミー出身の幸成は、今年3月に筑波大蹴球部を退部し、クラブとプロ契約。186センチ・85キロ。父親譲りのがっしりとした体格、当たり負けしないフィジカルを武器に、CBとして先発出場を続け、堂々のパフォーマンスを披露している。

リングで戦うファイターの父の下、どのように“有望株”のJリーガーへと成長を遂げてきたのか。諏訪魔さんに愛息への想いを訊いた。

――◆――◆――

小学生時代にサッカーを始めた幸成は、5年生で横浜F・マリノスの小学生を対象とした選抜チームであるスペシャルクラスにセレクションで入団。そこからジュニアユース、ユースと階段を順調に駆け上がっていった。ステップアップしていく姿に、あまりサッカーに詳しくない父も驚いたという。

「小学校5年生でセクションを親戚と一緒に受けた。そうしたらなんか受かっちゃったんだよ、息子だけ(笑)。中学は分からないけど、ユースは結構大変だというのは分かった。周りにも入れない子がいたから。『ユースって、お前すげえな』って。何となくすごさがやっと分かり始めましたのがこの頃でした」

横浜F・マリノスのアカデミー時代には、幸成の父がプロレスラーとあって、サッカーとプロレスの競技の垣根を越えたクラブとの交流もあった。

「コーチにも恵まれていたと思う。俺もコーチと話しさせてもらいましたから。スペシャルクラス、ジュニアユースの時に。俺はレスリングしか知らないから、アスリートとして何が必要なのか、サッカーには何が必要なのかなとかを訊かせてもらった。

そのなかでジュニアユースの子たちかな。全日本プロレスの道場に練習に来て、俺がレスリングの指導をしたり、そういう交流もありました。サッカーと共通する部分があって、レスリングは体幹が重要で、柔軟性や適応能力、瞬時の状況判断とか、そういうのってサッカーも同じだと思う。コーチにもそういう意図があったんでしょうね」

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae57d35274ae0c69d611e9139560295d3fc05ca



(出典 i.imgur.com)




2 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:09:27.96 ID:q/UraHKY0
マリノス潰れそうだけどw

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:13:36.18 ID:4TidnOZG0
>>2
他チームに移籍したらええやんw

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:20:39.25 ID:gH8Yxsm10
>>2
降格は制度であって潰れるわけじゃないぞ?

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:26:24.79 ID:dudPPSai0
>>10
親会社消滅でマリノス消滅もあるけど

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:29:21.93 ID:dzfbJqxo0
>>11
そもそも親会社が潰れないw

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 11:57:04.31 ID:OA1iMiX10
>>22
日産は潰れないよ
名前も残る

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 10:44:15.94 ID:Fgbhamb40
もう1人プロレスラーの父が居るJリーガーが居たはずJ2だったかな?

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 11:35:08.67 ID:ATHNy1Hr0
>>17
ハヤブサの甥がジュビロにいる

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 12:22:06.34 ID:7/gD76F40
>>30
知らなかった!
あのハヤブサの甥かよスゲー!

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 11:27:50.90 ID:ljorw8oN0
諏訪間期待してたけど、まだまだ経験不足だよな。
ミスが多すぎる、それも致命的な。



このページのトップヘ