打順関係なく“ここぞ”で代打・大谷!? 「毎試合1打席」「最強打者起用OK」MLB仰天ルール導入?
…大リーグが1試合に1度、打順に関係なく好きな打者を打席に送ることができる「ゴールデン・アットバット」と呼ばれる新ルールを協議中だと2日(日本時間3日)、複数の米メ…
(出典:)


大谷翔平のサムネイル
大谷徹とバドミントン選手の母・加代子との間に次男として出生。7歳上の兄・龍太、2歳上の姉、結香と共にスポーツ一家で育つ。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経(幼名・牛若丸)の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父が「翔平」と命名した。…
400キロバイト (56,402 語) - 2024年12月3日 (火) 20:48
提案されているゴールデン・アットバットの新ルールが導入されれば、大谷選手のようなスーパースターが更に際立つこと間違いなしです。このルールは勝負所での戦略を変える可能性があり、観客にとってもよりエキサイティングな試合を提供するでしょう。

1 ニーニーφ ★ :2024/12/03(火) 17:38:42.83 ID:Js4wX/Gq9
大谷翔平選手(30)が、さらに活躍するかもしれないという情報が、3日に入ってきました。

まず「ゴールデン・アットバット」という言葉を紹介したいと思います。

「ゴールデン・アットバット」とは、現地メディアの情報ですが、今MLBで導入が協議中の新しいルールのことだということです。

まだ協議の初期段階ですが、これがぴったり当てはまるシーンがあります。

今シーズン9月末に行われたポストシーズン進出をかけた、ナ・リーグ西地区1位のロサンゼルス・ドジャースと2位のサンディエゴ・パドレスの直接対決です。

パドレスが2点リードで迎えた9回裏、ドジャースの攻撃です。
ノーアウトでランナー2塁1塁、バッターは9番ロハス選手です。

一打サヨナラ逆転の場面で打球、サードゴロ、5-4ー3。
何とトリプルプレーで試合終了。

これが「ゴールデン・アットバット」というルールがあると、何と9番ロハス選手の代わりに「すみません、大谷に代えます」というのが可能に。

最強バッターを送り込めるというルールが今、話し合われているということです。

しかも、あくまで現地メディアの報道ですが、中身も話し合われているそうで、具体的に協議を詳しく見ていきます。

両チームがイニングに関係なく1試合1回だけ使えるということで、7回以降、試合の終盤だけに限りましょうとか、あるいは9回以降の延長戦や、負けているか同点のチームだけ1回使えますよといったことが今、話し合われているそうです。

メジャーリーグも、最近ベースを大きくしたり、ピッチクロックやルールが変わってきており、「イット!」MLB取材キャスターの鈴木優さんにも聞いてみると「初耳だ」ということでした。

鈴木さんによると「導入の可能性は低いのではないか」ということでしたが、ただ、仮に導入される場合、ピッチクロックの例でいきますと、マイナーから導入されているということで、メジャーリーグの下にトリプルA、ダブルA、シングルAとありますが、まずは一番下のシングルAから試してどんどん実戦にしていくと。

ピッチクロックも実際、数年かかったということで、最短でも2~3年かかるんじゃないかなという話がありました。

このルールの行方もどうなるのか非常に楽しみです。
https://www.fnn.jp/articles/-/796406
記事引用元・フジテレビ




7 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:41:41.11 ID:EUDfh0eY0
>>3
ここでヒット打てばという場面ならベッツかフリーマンの方が強そう

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:40:50.45 ID:Kx2zqCry0
代打、オレ

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:41:09.88 ID:cafQqOod0
MLBもとうとう大谷に媚び始めたか
もう終わりだろ

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:46:26.16 ID:UREJSJyb0
>>5
大谷ルール導入時点で媚びまくってるよ

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:41:37.75 ID:a23UFeaq0
興行やしやればええんとちゃうの?
プロレスの乱入とかタッグ技みたいなもんやん

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:42:27.59 ID:jVl0+s6m0
これは賛否別れるだろうな
エンタメ感強くなって戦術の幅が広がるから面白くなるとは思うけど、変わり過ぎるのもどうかだし

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:42:49.36 ID:yvtzPL1F0
人気低迷しているからって無茶苦茶だな
だからアメリカスポーツは嫌なんだよ

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:43:27.79 ID:xVBvdFHG0
投手の投球の組み立てが難しくなるじゃん
ピッチャー、もう機械でいいよw

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:43:38.70 ID:xs0d9YIV0
ハンターチャンスだな
どっかのルールだと得点も2倍じゃなかったか?

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:43:43.13 ID:kff8iYnI0
つまらんくなるな

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:44:27.94 ID:efGjVWVT0
本当のここ1番のチャンスなら
ベッツかフリーマンの方がいいんじゃないか

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:44:28.50 ID:EUDfh0eY0
野球のゲーム性変わりそうだけどDH制とかも最初は反対あったんだろうなと考えるとありえなくもない

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:45:30.02 ID:w0FkeCnF0
打席が増えすぎて記録が台無しになる 

思いついただけのニュース

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:45:35.72 ID:yvtzPL1F0
バスケもアメリカだけルールが違う
ボールまで小さいという無茶苦茶ぶり

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:48:08.53 ID:km3hK55Z0
>>23
そうなんだ
知らなかったわ

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:46:22.03 ID:EUDfh0eY0
打率はいいけど長打力が無いバッターって近年は軽視されがちらしいけどこのルールあったら重宝されるかも

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:47:08.35 ID:yfSWVXOO0
流石アメリカ、スポーツじゃなくてエンタメなんだよな
自国発祥のスポーツ以外は絶対口出させるなよ

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:47:33.59 ID:h3TCGIC10
確かに野球はノーアウトで塁に出ないと意味のないスポーツだからな
打順の要素が大きい

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:48:22.22 ID:vBD6L9aC0
戦略もくそもなくなって面白くないだろ
満塁策とか敬遠とかボール気味で勝負とかあるやん

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:49:30.19 ID:hcQvooHk0
これは選手は嫌だろなあ

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:49:48.26 ID:+WBbddzO0
打順一回変更じゃなくて一回代打で出せるってこと?
打順都合のいい時に変更とか打者1人飛ばせるとかじゃなく?
> これがぴったり当てはまるシーンがあります。
じゃなくて簡単でもいいからまず説明してくれよひでぇ文だなこれ。

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:50:30.84 ID:WIsfb58j0
ええやん面白そう

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:50:42.27 ID:niWtey4x0
チャンスで大谷が変えられたりしたら萎えるからやめてほしい

44 警備員[Lv.8] :2024/12/03(火) 17:50:46.46 ID:QtHiq4Fz0
来年は20勝の方が見たい

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:51:09.15 ID:1S6R+Mex0
打順が飛ぶということなら強打者続けて並べたほうが勝率上がるな

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:51:25.32 ID:5Ra2jGkA0
まあこれは流石にボツなんじゃね

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:51:34.69 ID:6Ld694Hu0
上位に回るか回らないかも含めて野球のハラハラ感じゃないのかね?

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:52:06.48 ID:OXIYhxV60
MLBも案外保守的だからやるにしてもめちゃくちゃ時間かかるだろうしそれこそ大谷引退後とかの話になりそう

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:52:09.87 ID:p7sEdgjD0
これってアタックチャンスやスーパーひとし君が野球に導入されるということか