始球式

  • カテゴリ:

宮迫博之がドジャース戦で人生初の始球式をワンバン投球で披露。ユーモアと期待が詰まったイベントとなった。
なぜ宮迫博之がド軍戦で始球式? “仕掛け人”の思い「オモロいんじゃないかな」
…ス ー ドジャース(日本時間9日・フェニックス)  元雨上がり決死隊の宮迫博之さんが8日(日本時間9日)、アリゾナ州フェニックスで行われたダイヤモンド…
(出典:)


宮迫博之のサムネイル
宮迫 博之(みやさこ ひろゆき、1970年〈昭和45年〉3月31日 - )は、日本のYouTuber、実業家、お笑いタレント、歌手、俳優、司会者、声優。 本名同じ。大阪府茨木市出身。お笑いコンビ雨上がり決死隊の元メンバー。2019年の吉本興業との契約解消以降はYouTubeを主な拠点として活動している。…
58キロバイト (7,254 語) - 2025年5月5日 (月) 14:33
宮迫博之さんがドジャース戦での始球式に登場したというニュースは驚きでした!彼のユーモア溢れるキャラクターが、初めての始球式でも光っていましたね。ワンバン投球も彼らしいと思いましたし、これからの活躍にも期待が高まります!

1 冬月記者 ★ :2025/05/09(金) 10:40:32.44 ID:3QaJ7zZp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a4a002b04ddea8f2b282be79d4715a2d2bf86e


(出典 i.imgur.com)



宮迫博之、ド軍戦で“人生初”始球式 振りかぶりワンバン投球…大谷&山本出場試合

■Dバックス ー ドジャース(日本時間9日・フェニックス)

 元雨上がり決死隊の宮迫博之が8日(日本時間9日)、アリゾナ州フェニックスで行われるダイヤモンドバックス-ドジャース戦で始球式を行った。

 この日は「ジャパン・ヘリテージ・ナイト」として行われる。試合前には和太鼓の演出もあった。

 宮迫はダイヤモンドバックスのフアン・モリーロ投手に対し、マウンド前方から振りかぶって投球。ワンバウンドで捕手のミットに収まった。

 試合前練習時にはたむらけんじとともにグラウンドに登場。

 経緯としては、ロコンドの田中裕輔社長が同戦の始球式の権利を持っており、「投げませんか」と提案があったという。

 始球式は初めてだといい、「野球経験がないので、届くかどうかだけが心配」と明かしていた。

 同戦では、ドジャースの大谷翔平投手が「1番・指名打者」、山本由伸投手が先発予定となっている。




3 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:41:17.68 ID:rsWPt8vd0
なんなんだこの人

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:41:22.07 ID:nUSwXvdI0
忘れてたわ

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:42:14.87 ID:/cJXWbq20
ああ、ロコンドの社長が権利買ったのか

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:42:15.50 ID:woCcQ7uy0
うわぁ
宮迫にたむらけんじかよ
誰がねじ込んだんだ

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:42:32.87 ID:sdx7VcPh0
なんで選ばれたんだ?

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:42:35.76 ID:G2AkB0hm0
とんでもねぇ人脈あるのか

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:43:57.15 ID:bh0AUeYu0
ふぁ?!

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:44:08.51 ID:/i9KRG0X0
日本人向けにしかアピールしないから、別にいいんでない?
アメリカ人なんてほとんど見とらんだろ

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:44:10.17 ID:CYHzz34h0
すげえ!さすが宮迫さん!

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:44:10.70 ID:0GMHWnuE0
どんなコネクションなんだw

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:44:30.45 ID:a5VSvmLO0
なぜみやさこ

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:44:48.46 ID:CE+O+BDt0
事務所クビになってここまで上がってきたの凄いわ

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/09(金) 10:45:41.43 ID:rgUMKpH/0
最近、戸田恵子とも対談してるしな




札幌市のモエレ沼公園に硬式野球場が完成 斎藤佑樹さんが「始球式」
…、セレモニーが開かれました。 20日は、元北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹さんを迎えてセレモニーが行われました。 リニューアルした硬式野球場は、モ…
(出典:)


斎藤佑樹のサムネイル
斎藤 佑樹(さいとう ゆうき、1988年6月6日 - )は、群馬県太田市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)。 現在は、株式会社斎藤佑樹の代表取締役並びに株式会社ライブドアの取締役兼最高情報責任者(CIO)。 早稲田実業学校高等部3年時にエースとして夏の甲子園に出場。決勝再試合の末、田中将大擁す…
81キロバイト (11,703 語) - 2025年3月8日 (土) 10:53
斎藤佑樹氏が触れた「想像を超える野球場」という言葉には、これからの野球界への期待感が込められています。この改修工事は、野球ファンにとって素晴らしい体験を提供してくれることでしょう。新しいモエレ沼公園野球場がその名にふさわしい素晴らしい場所となることを願っています。

1 冬月記者 ★ :2025/04/20(日) 15:26:19.20 ID:rgxNQGiw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/db67e42672f3d9213882b554a1762e684df50796


(出典 i.imgur.com)


元日本ハム斎藤佑樹氏「想像を超える野球場」札幌・モエレ沼公園野球場セレモニーで始球式


 札幌市が総工費37億3300万円をかけて改修したモエレ沼公園野球場のリニューアルオープンセレモニーが20日、同球場で行われた。始球式は、特別ゲストの元日本ハム斎藤佑樹氏(36)が務めた。

 世界的な彫刻家の故イサム・ノグチ氏が設計したモエレ沼公園内にあり、公園デザインに調和するよう円形に設計された。

 両翼101・5メートル、中堅122メートルと大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)を越える広さを誇り、屋外硬式野球場では札幌市内初のナイター照明を設置した。

 斎藤氏は「めちゃくちゃうれしかったです。野球人として、野球場ファンとして、素晴らしい球場が新たにできたことは本当にうれしく思います」とあいさつ。

 21年の現役引退後、同公園内の山に登り旧球場を撮影していたことも明かし、「想像を超える野球場になったことに驚いています」と感嘆した。始球式では現役時を想起させる投球フォームで大きな拍手を浴びた。

 同球場は27日のリトルシニア春季全道大会予選リーグを皮切りに春季全道高校野球札幌支部予選など各大会で使用され、新たなアマチュア野球の聖地として活用されていく。




39 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 16:02:49.16 ID:ETWRiL1O0
>>9
地価7万…
めちゃくちゃ低いんだが……?

2 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 15:27:06.55 ID:geEcvu+z0
誰この人
何で呼ばれたの?
投球なんて出来るの?

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 15:35:39.21 ID:Yq2kwVHy0
>>2
マーくん世代の甲子園のヒーロー様やで!

15 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 15:36:14.19 ID:lFfkpISQ0
>>4
モエレ沼は東区の丘珠方面です
ゴミ埋め立て地
元々大きな沼でした

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 15:40:55.15 ID:DYe2pNJG0
>>15
違う球場なんだ
てか、札幌に何でそんな球場が必要なんだw
ドームもあるし

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 15:46:58.70 ID:zCr89rUg0
>>19
アマ野球用の球場だよ
草野球でドーム使わんだろ

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 15:49:07.42 ID:4ysKzlhy0
>>19
高校野球の予選や大学野球でも使うからな
使用料金が高い札幌ドーム以外はナイターできなくて
既存の円山球場は動物園が近くにあるから照明を設置できない
麻生球場は住宅街のど真ん中だから鳴り物応援禁止+照明を設置できない
で照明付きの屋外球場の建設が必要だった
まあ3つもいらないだろうから麻生か円山のどちらかが解体になるんだろうな

8 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 15:30:45.69 ID:MKZj+wou0
どこからこんな金引っ張ってきたんだ?

40 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 16:02:51.34 ID:ys7jLsDj0
>>23
アマ用に37億円もかけるの北海道は!?

12 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 15:34:13.86 ID:9mtFelkE0
37億かけても座席はすべてベンチシートか
色々値上がりしているからそういうところがコストカットの対象になるんだろうな

20 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 15:41:04.24 ID:DJ6g5Nk50
めちゃいい公園だけどいかんせん遠すぎる

49 名無しさん@恐縮です :2025/04/20(日) 16:14:25.22 ID:Btu8pBRU0
>>47
札幌ドーム、黒字転換したってよ

札幌ドーム、2期ぶりに黒字見込み 来期も4000万円黒字予想
https://mainichi.jp/articles/20250226/k00/00m/040/115000c




慶大OB山下大輔さん、”古女房”と始球式 後輩に「自分たちを超えろ」【東京六大学野球創設100周年】
…00周年のレジェンド始球式は、大洋でプレーし横浜監督も務めた慶大OBの山下大輔さん(73)が14日の立大―慶大戦で神宮のマウンドに立った。現役時代から…
(出典:)


山下大輔のサムネイル
山下 大輔(やました だいすけ、1952年3月5日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)・監督・コーチ、解説者・評論家。愛称は「大ちゃん」。 清水東高校から1970年に一般入試で慶應義塾大学商学部へ進学。東京六大学野球リーグでは、1年次の同年秋季リーグ…
40キロバイト (5,193 語) - 2025年2月9日 (日) 12:01
山下大輔氏が東京六大学100周年の始球式に参加されたことは、本当に感慨深い出来事ですね。慶大出身の彼が、その歴史的な瞬間に立ち会うことができたことは、野球界だけでなく、慶大の多くのファンにとっても大変喜ばしいことだと思います。

1 征夷大将軍 ★ :2025/04/14(月) 19:59:51.65 ID:6fScz04q9
サンスポ2025/04/14 12:27
https://www.sanspo.com/article/20250414-67NP2PJA3VDT7JVXHEQW4W7R54/

東京六大学野球リーグ第1週第2日(14日、立大ー慶大、神宮)東京六大学野球連盟結成100周年記念事業の一環でレジェンド始球式が行われ、慶大出身の山下大輔氏(73)が登場した。

背番号10の慶大のユニホームをまとい、見事なノーバウンド投球を披露。「非常に緊張しました。このユニホームを着るのは51年ぶりかな。スパイクまで用意してもらって。神宮で始球式ができて本当にありがたい。感慨深い」と目尻を下げた。

山下氏は静岡・清水東高から一般入試で慶大に進学。東京六大学リーグでは4年春に首位打者を獲得した。ベストナインにも4度選出され、「慶応のプリンス」と呼ばれた。1974年にドラフト1位で大洋(現DeNA)に入団。引退後には横浜(現DeNA)の監督も務めた。

マウンドには現役引退時に使っていたグラブを右手にはめて立ち「グラブは一生もの」と笑顔。レジェンド始球式に向けた練習も兼ね、この日までに2度ほど慶大の下田グラウンドにも顔を出したといい「今年はいけるときはグラウンドにいきたい。大学とのつながり、若い学生たちとのつながりを持つことができるような1年にしたい」と思いを明かした。

東京六大学リーグは今年で100周年の節目を迎えた。山下氏は「素晴らしいこと。伝統と歴史のあるリーグ。ますます発展していってほしい」と願った。




3 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:02:55.14 ID:OMKHLbbZ0
大ちゃんお元気そうで

4 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:03:29.82 ID:p0/nU9rw0
久々に大ちゃんAA頼む

6 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:09:45.07 ID:gtiABFVA0
楽天でめちゃくちゃ異動させられまくって可哀想だった

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:10:56.14 ID:YG4RB7YM0
誰も信じないと思うが
若い頃は
女性ファンにキャーキャー言われる人気者だったんだぞ

11 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:17:10.56 ID:4X8GHQCZ0
今は野球興味なくなったけど
昔は大ちゃんスレとか野球実況に入り浸っていたなあ

12 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:23:34.06 ID:jrGrTGxy0
大ちゃんス打線好きだった
あの頃のNPBは面白かったよ

13 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:27:33.85 ID:SoWlOd2d0
久しぶりに大ちゃんAA見たいな
大ちゃんが監督してた時にプロ野球板にあった苦難を乗り越えるスレが楽しかった

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 21:07:24.62 ID:OK0n1GeW0
大ちゃんズ打線

21 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 21:16:21.11 ID:EE2iIRZA0
野球界のハゲといえば大洋の大ちゃんだよな

26 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 21:53:40.18 ID:Gl+5hbhk0
初代大ちゃん

32 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 22:26:20.81 ID:rxpe+wfK0
ベイスターズの黄金期の監督だったけ?

34 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 22:28:59.33 ID:VYoYUL3l0
>>32
そう横浜史上最高の監督

35 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 22:59:54.90 ID:Axiwmux80
大洋ホエールズへ入団した当時は絵に描いたような慶應ボーイだったのに時の流れは恐ろしい

49 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 05:41:29.47 ID:NHfVci+W0
>>40
現役時代、週刊誌だったか、プールで泳いでいる写真があったが、
「東部(頭部)前線後退」と書かれていた。

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 23:35:16.62 ID:deYkB4D30
慶応なんだ
めっちゃ勝ち組やん



このページのトップヘ