侍ジャパン


「特別な瞬間でした」大谷翔平がWBCについて思いを告げる ジャッジなど大リーガーが参戦表明の2026年 大谷は出場へ「今年1年示していかないといけない」
…ッジ選手がアメリカ代表の主将に、昨季MVP候補に挙がっていたフランシスコ・リンドア選手がプエルトリコ代表主将に就任と続々と2026年のWBCに向け大リ…
(出典:)


ワールド・ベースボール・クラシックのサムネイル
ワールド・ベースボール・クラシック(英: World Baseball Classic、略称:WBC)は、メジャーリーグベースボール(MLB)機構とMLB選手会により立ち上げられたワールド・ベースボール・クラシック・インク(英語版)(WBCI)が主催する、野球の国・地域別対抗戦である。世界野球ソフ…
88キロバイト (9,675 語) - 2025年3月9日 (日) 10:57
WBCでの侍ジャパン対アメリカ代表の matchup は、野球ファンにとって見逃せない瞬間です。アメリカ側がトラウトを控えにするという選択は、彼のようなスタープレイヤーを必要としないほどの depth を持っているということを物語っています。特にアメリカの投手陣の強さは圧倒的で、侍ジャパンがどのようにその挑戦を受けて立つのか、非常に楽しみです。

1 冬月記者 ★ :2025/04/22(火) 00:07:38.64 ID:z0FVqIWA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1971f11e137f22cd0097cde46e1fcfa627144b

トラウトすら控え…米国代表は“超銀河系軍団”に 米メディアが予想、侍Jに強敵

 第6回ワールド・ベースボール・クラシックの開催まで1年を切り、出場する選手が徐々に発表されている。

 14日(日本時間15日)にはアーロン・ジャッジ外野手が米国代表の主将を務めることが決まり、米ブックメーカー「BetMGM」は米国代表のラインナップを予想。超豪華なメンバーとなっている。

 「BetMGM」はインスタグラムで、米国代表の選手を予想。野手16人、投手14人を並べた。スタメンはジャッジのほか、ドジャースのウィル・スミス捕手、ムーキー・ベッツ内野手が二塁で、遊撃にはボビー・ウィットJr.内野手、一塁にはブライス・ハーパー内野手が入った。

 ウィットは前回大会でも選出されていたが、遊撃にはトレイ・ターナー内野手がいたため控えに。2023年からは2年連続で30本塁打を放つ大活躍で、選出となれば間違いなくレギュラーとなるだろう。

 ハーパーは2022年11月に右ひじのトミー・ジョン手術を受けたため、前回大会は辞退。ジャッジとハーパーが打線に並べば、球宴でも実現しない破壊的なラインナップとなる。

 前回大会で主将を務めたマイク・トラウト外野手は控えとなり、外野陣はジャッジに加えて、コービン・キャロルとカイル・タッカーと予想。指名打者には昨季39本塁打のブレント・ルッカーが入った。

 投手では昨年の新人王ポール・スキーンズをはじめ、サイ・ヤング賞左腕のタリク・スクーバル投手などが選ばれている。




26 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:24:23.40 ID:CgyvU/c80
>>1
母国アメリカでの知名度もめちゃくちゃ低いのに銀河系ってwwwwwww

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:10:39.33 ID:g1M3Efi10
予想かーい

8 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:12:01.62 ID:knvXo8Ws0
アメリカがパワーヒッター揃えても、
日本がいいピッチャー揃えれば短期戦じゃ勝てないだろ

リーグ戦1シーズンじゃ無理だろうがw

10 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:13:25.24 ID:JLzIeBx80
投手がどうなるかよね

15 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:16:42.33 ID:fkgQko1c0
日本にやられ過ぎてやっと目覚めたんかw

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:19:02.13 ID:1KzXhzcV0
野球の世界大会はどれも興行上の理由から日本の決勝進出は約束されてる

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:21:21.17 ID:QnWh73NA0
スキーンズもスクーバルも出やしないだろ

27 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:24:24.87 ID:voKfDJ/h0
水島新司の世界だな

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:27:02.58 ID:5GYKF9R30
面白そうだ いい試合観たいが本気アメリカチームにコテンパンに負けてもそれはそれで清々しい

32 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:27:25.44 ID:bObeQMJA0
野球って一発勝負なら戦力とかそこまで関係ないよな
ピッチャーが一番大事だろ
ここ本気出さないとアメリカはまた負けるよw

33 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:27:52.35 ID:O/uS3/jO0
開幕前に怪我したらどうすんだよ

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:31:02.47 ID:UbJHMApq0
世界1位と2位だけマジw

37 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:31:03.33 ID:EKnXS71L0
世界大会でガチメンバーを組むだけで話題になってしまう謎競技

38 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:31:09.37 ID:u/3Xk5250
スキーンズは大谷以外には打てないだろうなあ

40 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:32:45.74 ID:LPixBFG90
こりゃ世界中がとんでもないことになるぞ!

41 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:33:18.37 ID:jNI4h1Rm0
春先はみんな調子よくないから

44 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:36:05.05 ID:3WhDe/gN0
またしても世界中を熱狂の渦に巻き込んでしまうのか

45 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:36:44.84 ID:5GYKF9R30
あとは台湾チアが本気出してくれたら完璧だな

50 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 00:43:21.97 ID:+JcVx5wK0
野球はひとりの凄い投手がいれば勝てる

1934年日米野球 日本人高校生投手が歴史に名を刻んだ日
https://www.mlb.com/ja/news/eiji-sawamura-pitched-vs-major-leaguers-in-1934

沢村栄治のおかげで日本代表はベーブ・ルースらが率いるMLB代表打線を8回わずか1失点に抑えた。素晴らしい。
https://www.2689web.com/nb/1934/1934nb.html

なお日本は1-0で敗れた




【侍ジャパン】26年3月WBC初戦に因縁の台湾 吉見一起コーチ「笑って終われるように」
…ジャパン野球教室」で、小学生25人に講師として指導。来年3月に開催されるWBCの予選組分けが9日に発表され、大会2連覇がかかる日本のC組には台湾が入った。
(出典:)


ワールド・ベースボール・クラシックのサムネイル
ワールド・ベースボール・クラシック(英: World Baseball Classic、略称:WBC)は、メジャーリーグベースボール(MLB)機構とMLB選手会により立ち上げられたワールド・ベースボール・クラシック・インク(英語版)(WBCI)が主催する、野球の国・地域別対抗戦である。世界野球ソフ…
88キロバイト (9,664 語) - 2025年3月9日 (日) 10:57
今回のWBCにおいて、特に気になるのは日程の組み方です。韓国プロ野球(KBO)の見えない努力によって調整されたという背景には、選手たちのコンディションや国際試合への取り組みが色濃く反映されています。しっかりと戦略を練り、勝利を掴み取ってほしいです。

1 ばーど ★ :2025/04/13(日) 09:57:04.58 ID:eSmOIG0P
2026年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)において、「韓国代表のため」とも言える日程が決まった。ここまで上手く日程を“組んでくれた”だけ、再び早期脱落することは許されない。

WBCを主催するMLB機構は4月10日(日本時間)、2026年WBCの1次ラウンドの組み合わせおよび日程を発表した。

今年2~3月に行われた予選を勝ち抜いたニカラグア、台湾、コロンビア、ブラジルの4カ国が、すでに発表されているプールA~Dにそれぞれ入ることになった。

韓国、日本、オーストラリア、チェコが属するプールCには、予想通り「プレミア12」優勝国の台湾が加わった。1次ラウンドは2026年3月5日から10日にかけて日本の東京ドームで行われる。

前回の2023年大会と比較すると、中国に代わって台湾が入った形だ。残る韓国、日本、オーストラリア、チェコは2大会連続で同プールに入った。

韓国としては、中国は“確実な1勝相手”とされていただけに、代わりに台湾が入ったことは負担となりかねない。

各プールからは上位2カ国がベスト8に進出する。日本の突破は確実なだけに、韓国と台湾が残り1枚の切符を争う形になると見られる。ただ、2023年大会で韓国を破ったオーストラリアも侮れない。

■「KBOの“見えない努力”もあって…」

ただ、今回は韓国にとって有利な日程が組まれた。

韓国は初戦(3月5日)でチェコと対戦した後、翌6日を休養日とし、以降は7日に日本、8日に台湾、9日にオーストラリアと連戦する。チェコ戦で勝利するのを大前提としたうえで、その後の試合は状況に応じて力配分できるものと期待されている。

近年のWBCを振り返ると、韓国は初戦で黒星を喫し、流れを掴めないまま失速するパターンを繰り返してきた。

2013年はオランダに0-5、2017年はイスラエルに1-2、そして2023年はオーストラリアに7-8と、いずれも初戦で痛恨の敗戦を喫し、以降の試合に影響を及ぼした。

ただ、次回の開幕戦の相手はチェコだ。前回大会では圧倒こそできなかったが7-3で勝利している。野球というスポーツの特性上、短期決戦では何が起こるかわからないが、初戦の相手として日本や台湾、オーストラリアといった難敵を回避できたのは韓国にとって大きなアドバンテージだ。

一方、ライバルの台湾は5日にオーストラリア、6日に日本、7日にチェコ、8日に韓国と、休養日なしの4連戦を戦わなければならない。特に、序盤の2試合でオーストラリア、日本と連戦するのは大きな負担だ。

同様に、オーストラリアも5日に台湾と激突し、6日にチェコと対戦するため、初戦に全力を注がざるを得ない。

台湾とオーストラリアが直接対決でエース級を初戦に投入すれば、両国ともに韓国戦では投手陣をベストで稼働することができない。韓国が“反射利益”を享受できる部分といえる。

WBCの組み合わせと日程は、サッカーのワールドカップのように抽選会を公開して行うわけではなく、主催のMLB機構が内部的に決定している。

彼らは興行面を重視して日程を組む傾向が強く、2023年大会では韓国の早期敗退にMLB機構も残念がったという。2006年、2009年の第1~2大会で日本と死闘を繰り広げた韓国の興行力を、MLB機構もよく理解している。

韓国野球委員会(KBO)の“見えない努力”もあって、2026年WBCは韓国にとって最適な日程が組まれた。

そんな大会で再び1次ラウンド敗退となるようなことがあれば、これ以上はもはや弁解の余地はない。

韓国プロ野球は2023年に史上初の観客動員数1000万人突破を達成するなど、空前の盛り上がりを見せているが、皮肉なことに国際大会での競争力は年々落ちている。

2021年の東京五輪では出場6カ国中4位でメダルを逃し、2023年WBC、2024年プレミア12でもいずれも早期敗退の憂き目を見た。

そんななか、韓国代表はリュ・ジヒョン新監督体制で最精鋭の戦力を構築するべく、韓国人選手から“韓国系選手”まで網羅し、韓国にルーツを持つメジャーリーガーにも多数接触している。

韓国は“ベストな日程”のWBCで早期敗退を逃れることができるのか。その答えは1年後に明らかになる。

(記事提供=OSEN)

スポーツソウル 2025年04月12日
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=116250

※関連スレ
【野球】日本は台湾と初戦で激突!来年3月WBCの組み分け最終決定 韓国、豪州、チェコと同組 [4/10] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1744242548/




4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 10:02:08.47 ID:oPwVLVI7
プレーとかの見えるところで努力しろよ

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 10:06:16.61 ID:ZOb7+y5R
ってかいつも同じようなメンツでつまらん
野球が盛んな国を増やす策も考えないと

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 10:30:49.78 ID:Umh3zJ55
>>5
日本は昔から普及に力入れてたんだけどな・・・・
大元のアメリカが全くやる気ないんだよな。

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 10:40:52.70 ID:3H0I7sQG
>>15
トラウト、ベッツ、ゴールドシュミット。シュワーバー、etc
やる気あるじゃん

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 11:06:10.95 ID:jOSvbabg
>>10
サウジというか中東とインドにまたがる野球のプロリーグがあるんだよな

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 10:20:28.96 ID:FyNKIGLZ
日本はとにかく気を抜かないことだな。

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 10:22:34.71 ID:3H0I7sQG
日本を意識する前にチェコに負けないようにな。前回もイスラエルとオーストラリアに負けてるからな

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 10:37:04.68 ID:o+WkbQld
台湾の日程厳しいな
日台で無事決勝トーナメント行きを掴めるといいけど

34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 12:48:54.49 ID:o+WkbQld
>>30
サッカーか野球か忘れたけど、本当にグループ振り分けに口挟んでたって協会が自慢してたスレがあったような

31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 12:02:21.06 ID:bWvo7RNF
26年WBCはどうせ日本が優勝だろ
つまんない

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 12:40:07.24 ID:XWRLhWi1
>>31
アメリカやメキシコ、キューバあたりに期待って事で。
良い相手で切磋琢磨してくれれば良い。

35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 14:25:16.48 ID:aD3e6ta6
本当にウザい。
WBCに出た選手が調子を崩すことが多いし、もう日本は参加しなくて良い。

39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 16:04:09.37 ID:fYvste5h
MLBが仕切ってるなら、もっと一線級のメジャーリーガーを出場させてほしいんだがな

45 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 18:01:16.06 ID:xFqsq1uB
>>39
むしろMBLが仕切ってるせいで、
メジャーリーガーとアメリカの球団との契約の方が重視されるんで
契約適応外のWBCは重視されないとか

42 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2025/04/13(日) 17:51:15.78 ID:SfPCWCHX
ライバルがいつのまにか日本じゃなくて台湾になってたw




26年WBCの組み合わせ決まる ! 連覇狙う侍ジャパン、1次RプールCの初戦で台湾と対戦
…「2026 WORLD BASEBALL CLASSIC™」(WBC)1次ラウンドの最終的な日程が日本時間10日に主催者から発表され、大会連覇を狙う…
(出典:)


野球日本代表のサムネイル
野球日本代表 (侍ジャパンからのリダイレクト)
野球日本代表(やきゅうにっぽんだいひょう、やきゅうにほんだいひょう)は、日本の野球代表チーム。日本では「侍ジャパン」(さむらいジャパン)の愛称がある。2025年3月現在、トップチームの3大大会であるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)・プレミア12・オリンピックの全てで優勝経験がある唯一の…
109キロバイト (10,357 語) - 2025年3月21日 (金) 10:11
26年WBC、ついに組み分けが発表されました。日本はC組に入り、韓国やオーストラリア、チェコ、そして台湾との対戦が決まり注目が集まります。特に台湾戦は初戦となるため、選手たちのコンディションや戦略が重要です。ファンとしても見逃せない対決です!

1 冬月記者 ★ :2025/04/10(木) 07:25:37.83 ID:JmyZQXDS9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f29725a116209c67d6383b284bbdd39e1d3ed3a

26年WBCの組み分けが最終決定 日本はC組で韓国、オーストラリア、チェコ、台湾と同組 初戦は3・6に台湾と対戦


 2026年3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の予選組み分けが日本時間10日未明に発表された。

 前回優勝の日本はすでにC組でオーストラリア、韓国、チェコとの同組が決まっていたが、予選通過した4カ国の中から台湾と同組になることが決まった。

 東京ラウンドは26年3月5~10日に行われ、日本の大会初戦は6日の台湾戦となる。

 準々決勝以降の舞台は米・マイアミに移り、日本が勝ち上がった場合は同14日(日本時間15日)に、D組を勝ち上がったチームと準々決勝、同15か16日(同16か17日)に準決勝、同17日(同18日)に決勝が行われる。会場はいずれも、前回優勝を決めたローン・デポ・パーク。

 参加20チームの組み分けは以下の通り。

▽A組 プエルトリコ、キューバ、カナダ、パナマ、コロンビア

▽B組 米国、メキシコ、イタリア、英国、ブラジル

▽C組 日本、オーストラリア、韓国、チェコ、台湾

▽D組 ベネズエラ、ドミニカ共和国、オランダ、イスラエル、ナイジェリア




4 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:26:38.89 ID:vX/O7WT80
台湾がちょっと強い
危ないな

5 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:27:35.11 ID:FkOxUEAv0
アジアばっかやな

6 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:27:35.93 ID:CZ2EQu4K0
何位までが通過出来るか書いてないんだが

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:27:58.76 ID:DdPDGcpg0
B組アメリカだけやんけw

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:28:50.71 ID:tvzvoLxS0
あれもう四年経ったんだっけ

50 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:38:18.75 ID:e0LQupAm0
>>9
3年
コロナで2021年開催が2023年になった煽り。
本来は13.17.21.25.29.33⋯なのに
実際は13.17.23.26.29.33⋯になってる

13 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:30:19.93 ID:rEp3M/XT0
厳しそうだなぁ。

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:30:27.56 ID:Jp9//B3/0
イギリス人が野球やるんだ

25 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:34:01.90 ID:krrQEc8b0
C組死の組で他は楽勝すぎだろ

26 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:34:07.99 ID:ESY0aZDf0
これ本大会かw
予選いつやってたん?

32 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:35:24.02 ID:8tKO8wlA0
楽勝だな

33 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:36:09.34 ID:6+nU673P0
日本が居る組は諦めモードだろ

41 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:36:44.94 ID:UvOm+bpc0
台湾、オーストラリアって、強くないか?
死の組だな

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:37:14.25 ID:X46dJWqu0
>>41
はい。死の組です

42 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:37:10.63 ID:+d82sZwX0
いきなり台湾戦かよ、東京ラウンドの山場だな

45 名無しさん@恐縮です :2025/04/10(木) 07:37:26.21 ID:g9w2hfN90
また台湾韓国オーストラリア



このページのトップヘ