井上尚弥がアフマダリエフとの次戦、9月にラスベガスで挑む。フェザー級挑戦も計画中で、世界最強のボクサーとして活躍中。
尚弥に敗戦カルデナス、感動の後日談 日本の少女から届いた直筆手紙「あなたの勇気に惹かれた」 …井上尚弥と激闘 ボクシングの世界スーパーバンタム級(55.3キロ以下)4団体統一王者・井上尚弥(大橋)が4日(日本時間5日)、米ネバダ州ラスベガスの… (出典:) |
井上尚弥選手の次戦が待ち遠しいですね。アフマダリエフ選手との対戦は、彼のボクシングキャリアにおいて非常に重要なステップです。彼の実力を余すところなく発揮し、さらなるレベルアップを期待しています。
1 ネギうどん ★ :2025/05/06(火) 11:28:57.49 ID:isA7Bubm9
世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(32=大橋)が21年6月以来、4年ぶり3度目のラスベガス凱旋を逆転KO勝利で飾った。挑戦者のWBA同級1位ラモン・カルデナス(29=メキシコ)を8回45秒TKOで破り、プロデビューから30連勝で4団体王座4度目の防衛に成功。世界戦通算23KO勝利は伝説のヘビー級王者ジョー・ルイス(米国)の記録を約77年ぶりに更新する歴代最多で、世界戦25連勝は元世界3階級制覇王者フリオ・セサール・チャベス(メキシコ)らに並び歴代3位となった。
1415日ぶりに米国・ラスベガスでの防衛戦は激闘となった。2R終了間際にカウンターの左フックを被弾して尚弥がまさかのダウンを喫した。すぐにインターバルとなったが、ラスベガスは騒然となった。尚弥はラウンドを重ねるごとに、反撃が大きくなった。7R終盤にパンチの連打からダウンを奪い返して、8Rに猛攻するとTKO勝利を飾った。
ラスベガスで防衛を果たした尚弥は「9月にムロジョン・アフマダリエフと戦います」とリング上で宣言。
その後は12月には1試合限定でフェザー級に上げてWBA王者ニック・ボール(28=英国)との対戦プランが進められている。試合後会見で「いずれフェザー級に上がることを勧められると思いますか?」という海外メディアから質問が飛んだ。尚弥は「この階級で体をつくっていく。できる限りこの階級で戦います」と、今後しばらくはスーパーバンタム級で戦い続けることを口にした。
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2025/05/05/kiji/20250505s00021000187000c.html
1415日ぶりに米国・ラスベガスでの防衛戦は激闘となった。2R終了間際にカウンターの左フックを被弾して尚弥がまさかのダウンを喫した。すぐにインターバルとなったが、ラスベガスは騒然となった。尚弥はラウンドを重ねるごとに、反撃が大きくなった。7R終盤にパンチの連打からダウンを奪い返して、8Rに猛攻するとTKO勝利を飾った。
ラスベガスで防衛を果たした尚弥は「9月にムロジョン・アフマダリエフと戦います」とリング上で宣言。
その後は12月には1試合限定でフェザー級に上げてWBA王者ニック・ボール(28=英国)との対戦プランが進められている。試合後会見で「いずれフェザー級に上がることを勧められると思いますか?」という海外メディアから質問が飛んだ。尚弥は「この階級で体をつくっていく。できる限りこの階級で戦います」と、今後しばらくはスーパーバンタム級で戦い続けることを口にした。
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2025/05/05/kiji/20250505s00021000187000c.html
22 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:43:45.90 ID:hmTfhgpw0
>>1
フェザー行くか、日本人対決までは興味なしって人が増えてきただろうな
仕方の無いことだけど大衆はシビアなのよ
フェザー行くか、日本人対決までは興味なしって人が増えてきただろうな
仕方の無いことだけど大衆はシビアなのよ
2 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:30:49.57 ID:q6SrO8O40
フェザー級はもう無理だろ
フェザー級に上げれば負けるだけ
フェザー級に上げれば負けるだけ
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:32:45.99 ID:fyF5raNn0
昨日の試合見る限りでは、今の階級ですらギリかなーて感じ
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:35:08.47 ID:HI0acx810
ここまで来ると引退まで今の階級で良いかもね
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:35:09.65 ID:EC5E1vkq0
フェザー級の左フックだったら
失神KOだろうな
失神KOだろうな
10 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:37:02.86 ID:IhD2lqXi0
アホのアンチが何を言おうが勝てる階級でやればいいよ
他のほとんどのチャンピオンは一団体の一つの階級でやってるだけなのに
それもどいつもこいつもポイント勝負の消極的戦いばっかやってるんだから
KOに拘る王道のボクシングやってるのは井上だけ
他のほとんどのチャンピオンは一団体の一つの階級でやってるだけなのに
それもどいつもこいつもポイント勝負の消極的戦いばっかやってるんだから
KOに拘る王道のボクシングやってるのは井上だけ
13 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:37:55.42 ID:Nk3toDL40
井上信者どーすんのこれ
15 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:38:33.36 ID:4O5+Xkys0
妥当な判断
17 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:41:14.78 ID:C+GEErYv0
今の階級が丁度いいだろこれ
23 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:44:00.83 ID:W4BHzdBG0
>>17
ひとつ下げた方がいいな
ひとつ下げた方がいいな
18 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:42:31.86 ID:ymFRFwpn0
アフマダリエフ→休む→中谷
フェザーでニックボールかな
タイソンと渡嘉敷は、身体が重い、休めと言ってるな
フェザーでニックボールかな
タイソンと渡嘉敷は、身体が重い、休めと言ってるな
19 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:43:15.83 ID:W4BHzdBG0
サウジでのフライの契約が有るんだろ?
逃げれないよ
逃げれないよ
20 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:43:32.56 ID:2X8fqxim0
フェザーなら2Rにダウンしたパンチで終わってた
もう衰えが見えてるのに上の階級でやるのは無謀
もう衰えが見えてるのに上の階級でやるのは無謀
24 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:44:16.43 ID:F0k2Vbd90
井上レベルでもフェザーの57kgじゃスペシャルじゃなくなるんだな
男子格闘技の最軽量級は57から59に設定されることが多いがスーパーバンタムの55kgの井上じゃそこすら届いてないんよな…
KO率の高さは飛び抜けてるけど競技人口とかの面を考えると大したことないんよな
柔道の野村のほうが上まである
男子格闘技の最軽量級は57から59に設定されることが多いがスーパーバンタムの55kgの井上じゃそこすら届いてないんよな…
KO率の高さは飛び抜けてるけど競技人口とかの面を考えると大したことないんよな
柔道の野村のほうが上まである
26 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:44:28.08 ID:yCVUrSTc0
対戦オファー殺到
32歳になった天才ボクサー
そろそろ勝てるかもと俺が俺がと各国からオファーが来てる
32歳になった天才ボクサー
そろそろ勝てるかもと俺が俺がと各国からオファーが来てる
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:45:18.50 ID:fp+ClkeC0
まだまだ強いんだけど、圧倒的感は無くなってきたよな
今からフェザー上げるとまずいかもな
今からフェザー上げるとまずいかもな
34 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:47:22.46 ID:w2QGzwvG0
今まで全くなかったのにダウン増えてきてるからなぁ
フェザーでまた1段パンチ重くなったら故障するリスクも出てくるし慎重にはなるだろう
フェザーでまた1段パンチ重くなったら故障するリスクも出てくるし慎重にはなるだろう
37 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:49:30.14 ID:35N1Vzrx0
まぁ「上」に行くのが怖いならずっとこの階級にいればいいよ。防衛し続けるのも1つのプランだし。
39 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:50:03.17 ID:ebGLtRvh0
ナチュラルで65キロくらいらしいしきついわな
フェザー1戦だけで充分だわ
フェザー1戦だけで充分だわ
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:50:58.91 ID:ZabSpLoP0
12月は箸休めのつもりでナスでいいやろ
コレならダメージなく本命の中谷と出来る
コレならダメージなく本命の中谷と出来る
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:51:37.40 ID:PePjPrSZ0
井上はサウスポー得意だぞ
47 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:52:22.63 ID:oXovUuL10
え?年末フェザーは撤回なの?
48 名無しさん@恐縮です :2025/05/06(火) 11:52:24.34 ID:fejWSweb0
年齢も考えるとフェザーまで上げずに引退か