ロバーツ監督

  • カテゴリ:

山本由伸がワールドシリーズで「嫌だ」と拒否したこと…ロバーツ監督が栗山英樹氏との対談で明かす
 ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(52)と2023年WBC日本代表監督で日本ハムCBO(チーフ・ベースボール・オフィサー)の栗山英樹氏(63)の新…
(出典:)


山本由伸のサムネイル
愛称は「ヨッシー」、「ヨシ」。 名前の「由伸」については、実母の名前から「」、実父の名前から「」の字を取る格好で、祖母が命名したという。だが一部では「誕生年(1998年)に読売ジャイアンツ(巨人)へ入団し活躍していた高橋由伸にちなんで、巨人ファンの実父が名付けた」という内容で報じられた。…
138キロバイト (17,371 語) - 2025年1月5日 (日) 08:34
今回の対談で明かされた、山本由伸選手がワールドシリーズで拒否した理由には驚かされました。彼の明確な信念や個々の選手としての考え方が垣間見えます。選手としての成績だけでなく、人間としての価値観を尊重されるべきです。

1 冬月記者 ★ :2025/01/05(日) 10:08:40.21 ID:oPIpPkQt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b158652417d323ca2e22d2083b7e2b1bff29b58

山本由伸がワールドシリーズで「嫌だ」と拒否したこと…ロバーツ監督が栗山英樹氏との対談で明かす


 ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(52)と2023年WBC日本代表監督で日本ハムCBO(チーフ・ベースボール・オフィサー)の栗山英樹氏(63)の新春特別対談が実現した。

 大谷翔平投手(30)を擁して世界一に輝いたという共通項を持つ2人が大いに語り合った。(取材・構成=柳田 寧子、安藤 宏太、村山 みち)

 栗山CBO(以下栗) 監督がやりたい野球は大事ですけど、いかに選手を心地よくやらせるかが重要ポイントですよね。しかも監督の考えを彼らのアイデアのように持っていくんですね。

 そして世界一になったわけですが、WSはどのタイミングで勝てると思ったんですか?

 ロバーツ監督(以下ロ) 最後の1アウトです(笑)。(ド軍が3連勝し、第4戦で1敗して迎えた)第5戦(10月30日、敵地・ヤンキース戦)は0―5で負けていました。球団は(第6戦に先発する)由伸を試合途中でロスに戻すプランを立て、飛行機を押さえました。でも由伸は「嫌だ、ここ(NY)に残っていたい!」と。でも、監督として(移動日を挟んで本拠に戻って迎える)第6、7戦も視野に入れなくちゃいけない。(ヤ軍の)ジャッジが打ち始めて「こりゃ困った」、ソトが打って「Oh! No!」って感じでしたから。

栗 でも5回一挙5点で追いつきました。

ロ その時、ギャンブルに出ました。ポーカーで言うところの「賭け金全部投入」ってやつです。(1点リードの8回1死一、二塁のピンチで)中継ぎのトライネンが(3イニング目を)投げていました。マウンドに行って、彼の目を見て、彼の胸に手を当てると「オレが抑える」と言ってくれた。そして続くスタントンを右飛に仕留めました。ここで交代させようか迷っていると、一塁手のフリーマンが「シッ、シッ」と追い払うような手のジェスチャーするのが見えたんです。「来なくていい」と。それで「分かったよ」と。トライネンは続投して、ピンチをしのぎました。

栗 めちゃくちゃいいチームで、めちゃくちゃ信頼感あるじゃないですか! 地区シリーズのパドレス戦を勝ち切った戦いが、世界一に上り詰める肝だったんでしょうか?

ロ これまで気づかなかったことをパドレスとの戦いで学びました。レギュラーシーズンはボクシングで、プレーオフはそのグラブを外した、ストリートファイト。ケンカであること。タティス、マチャド、プロファーらパドレスの面々は皆、ストリートファイターでした。でもショウヘイ、ヤマモト、フリーマン、ベッツと、こちらはグラブをはめたボクサーでした。私たちはメンタルの面でストリートファイターに変わらなくちゃいけなかった。そして、変わりました。




46 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 22:38:15.67 ID:raBQbQ+k0
>>38
NBA視聴率50%減とかニュースになってなかったか?

47 警備員[Lv.22] :2025/01/06(月) 02:52:30.35 ID:u4bf/kAK0
>>46
なってない

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 10:25:31.58 ID:EWge4tqN0
全力で殴る為にグラブはめるんだぜ

6 警備員[Lv.2][告] :2025/01/05(日) 10:33:25.10 ID:+XJlumVJ0
ストリートファイターvsボクサー
上手い表現だな

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 14:19:40.79 ID:c6bkaM/z0
>>6
比喩めっちゃうまいよね

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 10:34:34.86 ID:YtZE2zue0
 
今年は山本のPS4先発2勝がとても印象に残っている。GoodJobだと思う。
今永の15勝よりも印象深い
---
★日本人投手:結果一覧★

【2024年】46勝
今永昇太(カブス) 15勝
菊池雄星(アストロズ) 09勝
ダルビッシュ有(パドレス) 07勝 ※PSで1勝
山本由伸(ドジャース) 07勝 ※PSで4先発2勝(NYY,SDP)
松井裕樹(パドレス) 04勝
前田健太(タイガース) 03勝
千賀滉大(メッツ) 01勝  ※PSで先発2
上沢直之(レッドソックス) 00勝

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 10:47:30.03 ID:YtZE2zue0
 
楽しい10月だった(笑)

「ドジャース - パドレス」
第1戦 10月6日(9:38):ドジャース 7 - 5 パドレス ※先発山本途中降板
第2戦 10月7日(9:03):ドジャース 2 - 10 パドレス ※先発ダル勝利
第3戦 10月9日(10:08):パドレス 6 - 5 ドジャース
第4戦 10月10日(10:08):パドレス 0 - 8 ドジャース
第5戦 10月12日(9:08):ドジャース 2 - 0 パドレス ※先発山本勝利 ダル好投

「ドジャース - メッツ」
第1戦 10月14日(9:15):ドジャース 9 - 0 メッツ ※先発千賀途中交代
第2戦 10月15日(5:08):ドジャース 3 - 7 メッツ
第3戦 10月17日(9:08):メッツ 0 - 8 ドジャース
第4戦 10月18日(9:08):メッツ 2 - 10 ドジャース ※先発山本先発好投
第5戦 10月19日(6:08):メッツ 12 - 6 ドジャース
第6戦 10月21日(9:08):ドジャース 10 - 5 メッツ ※先発千賀途中交代

「ドジャース - ヤンキース」
第1戦 10月26日(9:08):ドジャース 6 - 3 ヤンキース
第2戦 10月27日(9:08):ドジャース 4 - 2 ヤンキース ※先発山本勝利
第3戦 10月29日(9:08):ヤンキース 2 - 4 ドジャース
第4戦 10月30日(9:08):ヤンキース 11 - 4 ドジャース
第5戦 10月31日(9:08):ヤンキース 6 - 7 ドジャース

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:49:43.79 ID:5G4UqCzB0
下手したらシャンパン出来なかったのか山本

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:50:19.73 ID:k6KMh7OP0
ロバーツ監督「どどど、どうしよう、変えようか、継投か……」
一塁のフリーマン「シッシッ!!(来んじゃねえ!続投に決まってんだろ!!)」
ロバーツ監督「おっ…おう、わかった!」

この展開、漫画みたいで面白い

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:58:18.81 ID:4YFqipzh0
由伸監督に逆らうとは気が強いな

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 12:51:15.36 ID:16y0Dcgl0
帰ってたら悲惨すぎるwwwwww

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 13:40:29.68 ID:tLKFzvrv0
ロバーツ意外と若いのな

32 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 13:45:43.29 ID:kbLmDrOV0
>>31
キムタクと同い年らしいよ



  • カテゴリ:

大谷翔平の盗塁は減る ロバーツ監督二刀流の負担考慮「私が走らせません」…栗山英樹氏との対談で明かす
 ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(52)と2023年WBC日本代表監督で日本ハムCBO(チーフ・ベースボール・オフィサー)の栗山英樹氏(63)の新…
(出典:)


デーブ・ロバーツ (外野手)のサムネイル
デーブ・ロバーツ(英: Dave Roberts;本名:デビッド・レイ・ロバーツ〈David Ray Roberts〉、1972年5月31日 - )は、沖縄県那覇市生まれ、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ出身の元プロ野球選手(外野手、左投左打)、プロ野球監督。2016年よりMLB・ロサンゼルス・ドジャースの監督を務める。…
25キロバイト (1,755 語) - 2024年12月5日 (木) 02:50
大谷翔平選手がいよいよ二刀流復活に向けて動き出すのは5月からです。ロバーツ監督が強調したように、シーズン開始直後は投げさせない方針とのこと。これにより、大谷選手が投手としてコンディションを整え、打者としてもハイパフォーマンスを維持できる環境を整える意図が感じられます。このディシジョンが今後のシーズンにどのような影響を与えるのか、非常に楽しみです。

1 冬月記者 ★ :2025/01/05(日) 10:58:22.43 ID:oPIpPkQt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ba42214fb7411f7b17dcc50ffe34c1c94dd96d

大谷翔平の二刀流解禁は5月 ロバーツ監督「5月までは投げさせない」…栗山英樹氏との対談で明かす


 ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(52)と2023年WBC日本代表監督で日本ハムCBO(チーフ・ベースボール・オフィサー)の栗山英樹氏(63)の新春特別対談が実現した。

 大谷翔平投手(30)を擁して世界一に輝いたという共通項を持つ2人が大いに語り合った。

 投手としての復帰時期を心配する栗山氏に、ロバーツ監督は「5月までは投げさせない」と明言。

 「盗塁は減る」など、25年の大谷二刀流プランを初めて明かした。(取材・構成=柳田 寧子、安藤 宏太、村山 みち)



ロバーツ監督(以下ロ) クリヤマさん! ハッピーニューイヤー! こうして対談できてとても光栄です。

栗山CBO(以下栗) こちらこそ! 監督、昨年は日本中が一番、ドジャースの試合を見たと思います。監督のおかげです! 世界一、ありがとうございました。(本拠での)ワールドシリーズ(WS)第2戦で、翔平が(二盗を試みた際に)左肩を脱臼した時、テレビで見ていた僕も胸にグサッとくるものがありました。あの後、本人は「試合に出たい」と言ってきましたよね? 日本ハム時代もどんなけがをしても「出たい」と言ってきたので。あの後、彼を試合に出す、出さないの判断は監督としてすごく難しかったと思います。

ロ 難しかったですよ。彼は出るつもりでいました。(敵地での第3戦に向け)ニューヨークに移動して、打撃ケージでスイングする度に「あ~痛い、あ~痛い」と言ってましたし、患部をテープで固めていました。だから「大丈夫か? プレーしない方がいいのでは?」と言ったら「僕は出ます。どんなことがあっても、出ます」と。シーズン中だったら止めてます。でもWSでしたから。たぶんショウヘイは、右足首を痛め、肋骨(ろっこつ)骨折でもプレーしていたフリーマンの姿を見ていたんだと思います。それで「僕もプレーする」と。

栗 今シーズンは彼の投げて打つを楽しみにしています。監督として気をつけようと思うのは、やっぱり休みの入れ方ですかね?

ロ ショウヘイは休みが欲しいと思わないでしょうね。そういうふうに育ててくれて、クリヤマさんにお礼を言わなくちゃ(笑)。

栗 すみません!(笑)

ロ 今年は二刀流ですけど、5月までは投げさせないつもりです。(24年シーズン)1年間投げていないのに(25年)3月から10月までずっと投げられませんよ。だから投球回も考えていかないと。彼も分かっていますよ。

栗 そこは監督、お願いします! 慌てないでください。翔平は絶対「早く投げたい」と言うんで。

ロ たぶん、そうでしょうね(笑)。止められるかな…いや、私一人ではなく、医師やトレーナーの力を借りて説得します(笑)。彼の健康、肘の状態を良くしておくこと、そのためには休みを与えなければ。

栗 僕は(日本ハム監督時代に大谷を)休ませるのが難しかったんです。

ロ 彼は昨年最初の頃「あした休んだ方がいいんじゃないか」と聞くと「No No No!」。でも、あまり状態が良くない3連戦(※)で、疲れが出ていたので「あしたは休むぞ」と言ったら「OK」と。彼も分かっているんです、私たちがちゃんと見ていることを。私が見て、疲れている、振りすぎている、と感じたら、休ませます。

 ◆打者大谷の現状 11月の左肩手術後はリハビリに専念。ゴームズGMは3日(日本時間4日)に素振りを再開したことを明かし「いい経過をたどっている。春季キャンプも近いので状態を注視していく」と説明した。打者としては開幕シリーズ出場が濃厚。




2 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 10:59:08.23 ID:dL2epvEJ0
打つほうも厳しいだろ
脱臼のせいで

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:11:24.20 ID:IX/M+4Fa0
>>2
回復したのかねぇ、脱臼すると周囲の筋肉も痛めるからね。

3 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:00:27.50 ID:f2qDZqCn0
楽しみだなぁ

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:01:50.61 ID:gPLJXRVd0
後半戦まで待て

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:01:52.99 ID:hm02L1QH0
栗山も大谷に乗っかって稼いでるな

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:02:18.88 ID:JdCrGb1k0
今後10年かけて蓄積してく功績とか信頼を
1年目で全部積み上げちゃった感よ

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:04:42.07 ID:kks6MYre0
凱旋試合は打者か
日本ファンを喜ばせる打席を見せて欲しいけどカブス応援

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:06:46.10 ID:vitdMnW+0
終盤は明らかにピザってたからな

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:07:27.91 ID:grDpN0NU0
サイ・ヤング賞とHR王とったらメジャーでも伝説になれるぞ

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:19:47.57 ID:8YnVVL2+0
>>12
投手登録
トミージョンしたら翌年登板はキツイから前年だけでなく2年前までにするとか条件緩くしてもという議論はある

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:15:13.77 ID:ZMr7k7lm0
ホームの試合で初登板かな

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:18:20.65 ID:ZmyoUA0E0
5/17の大谷翔平の日で復活登板ですな

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:22:09.63 ID:uMKX0NE80
怪我が無いように活躍してほしいわ

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 12:05:11.37 ID:hektR9Fz0
別に投げなくてもええよ

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 12:35:14.91 ID:sBUgNk090
投げる練習試合がねえのはキツいね。
大谷に残された名誉はワールドシリーズMVPとサイ・ヤング賞だけだろうに

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 13:46:33.27 ID:qNikVzvI0
2度目のリハビリ明けでシーズン通して投げるのは無理なのに2桁勝利だのサイヤングだの期待されてて気の毒

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 13:48:05.91 ID:s8ThOlAJ0
開幕時に打席に立てるかどうかすら怪しい
やはり脱臼してから試合に出るべきではなかった



  • カテゴリ:

デーブ・ロバーツ (外野手)のサムネイル
デーブ・ロバーツ(英: Dave Roberts;本名:デビッド・レイ・ロバーツ〈David Ray Roberts〉、1972年5月31日 - )は、沖縄県那覇市生まれ、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ出身の元プロ野球選手(外野手、左投左打)、プロ野球監督。2016年よりMLB・ロサンゼルス・ドジャースの監督を務める。…
24キロバイト (1,627 語) - 2024年10月31日 (木) 05:28
ロサンゼルス・ドジャースのドン・ロバーツ監督が契約延長を果たしたことで、彼の指導力が再評価される機会となりました。すでに地区優勝を8度も果たしており、これまでに2度のワールドシリーズ制覇を成し遂げています。このような成功を収めた監督の下で、チームは今後もさらなる栄光を目指していくことでしょう。どのような選手たちが新たなチャレンジに立ち向かうのか、今から楽しみです。

1 フォーエバー ★ :2024/11/09(土) 06:16:45.77 ID:y/Y1s2JQ9
日刊スポーツ

ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(2024年10月撮影)
 ドジャース・ロバーツ監督に契約延長を持ちかける方針が明らかになった。ゴームズGMが「私たちはデーブとできる限り長期の契約を結びたい。このオフシーズンに話し合いたい」と話した。

【写真】優勝報告会でロバーツ監督(背中)からスピーチのマイクを受け取る大谷翔平

 同監督は16年に3年契約で就任。18年12月に22年まで4年契約を結び、22年3月に25年まで契約延長していた。就任から9年間で地区優勝8回、ワールドシリーズ優勝2回と安定した好成績を残している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e7951de838ccf667cce20d92adc64afaa97920




33 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:59:13.43 ID:mBjnJDUt0
>>1
野球の監督って誰がやっても変わらないから、他のメジャースポーツと比べると給料がめっちゃ安いんだよな

4 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:20:11.85 ID:WppEsth50
最大の弱点のはずだったポストシーズンの継投が今年は天才的だったからな
先発がいないほうが動きやすかったのか

6 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:24:43.27 ID:raisN3Lj0
20年は続くぞ

7 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:25:40.08 ID:KHzw3HIP0
失敗してきたから成長したな
トライネン胸ドン続投は昔なら替えてたって本人言ってるし

8 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:27:15.27 ID:EB2NKfiE0
メジャーのこのクラスの監督なら、
いくら給料貰えるんや

10 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:31:57.91 ID:hTvESxTA0
>>8
そんなに貰ってない
6億くらいか貰ってない
まあプロ野球よりはいいけど

14 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:37:55.40 ID:4HAil7iW0
大谷翔平よりも
クビ回避は
実質ヤマモロのおかげ

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:38:00.44 ID:p4fJbuRK0
高給監督にもなるやろ ポルシェ買えるな

17 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:41:22.74 ID:PWiLcC3X0
名将甘利続投キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

19 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:43:15.39 ID:/LSWCr7o0
まあさすがに外す理由はないわな

21 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:45:32.42 ID:gQYspS6P0
佐々木を取る~

22 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:46:51.80 ID:x/nlOeMb0
批判多いけど実績すごいな
名将やん

23 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:47:34.46 ID:mezYoNKh0
勝ったの全部選手のお陰だけどね

24 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:49:32.91 ID:uIgrvSTX0
今年の戦力に加えて、来年は佐々木、大谷が先発投手として加入
山本も本格的に力を発揮するだろうし、盤石にもほどがあるな

25 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:51:21.30 ID:+Gmzq0np0
名将ロバーツ

27 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:52:32.57 ID:zMdM3UyG0
まだ若いし後10年やって歴史に残る監督になるな 

31 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:56:05.58 ID:lbMW5xxV0
>>27
10年やったらMVPトリオもどこかでスタメンには厳しい衰えを見せ始めるしそこでどういう風にチームを刷新するかの手腕も問われるね
中々大変だと思う

47 警備員[Lv.16] :2024/11/09(土) 07:11:23.57 ID:Pd2AiF8v0
>>31
それはGMの仕事
そもそもロビーツが首になりそうになったのは
AS後の戦力強化に不満を漏らしたから
でリーグ優勝できないなら切ると言われた
話では選手起用もGMの影響が強いとか
さすがにPSはロバーツの自由になったのかもしれん
クビかかってたし
個人的感想は山本を我慢して温存したのが良かったな
扱いも大谷の陰に隠れてか批判めいたものも一切なく大切にされてた印象

28 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:54:56.91 ID:lbMW5xxV0
これでも負けたらクビになるところだったという
同じ色した日本の球団とは大違いだな

35 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 07:00:39.06 ID:2JOs8NsA0
>>28
日本の同じ色の球団はリーグ制覇した監督をクビにしたからな
そこからの超絶暗黒期

29 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:55:39.56 ID:uvP0zmA+0
解任のうわさもあったけどさすがに切れないだろ
ヤンキースとのちがい

30 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 06:55:52.14 ID:0nKXp+RZ0
なんだかんだで甘利は持ってるなと思う
手のひら返しの名将扱いにブーンはブチ切れてそう

36 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 07:00:40.21 ID:DBZcZKog0
大学フットボールの監督のほうがもらってるかもしれないな

37 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/09(土) 07:00:55.96 ID:0gkB/MQe0
ポストシーズンの投手の遣り繰りはマジックだったな
甘利とバカにしてゴメンて感じ

40 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 07:02:01.21 ID:E8hStfBu0
ポストシーズンは神采配の連続だったからな

42 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 07:03:24.71 ID:UxBFzfQT0
テオも高額で契約してやれよ

44 名無しさん@恐縮です :2024/11/09(土) 07:07:17.26 ID:JlxGLYgR0
それよりもテオを先に確保しろよ

46 !dongri :2024/11/09(土) 07:11:13.50 ID:Aam5Y/XJ0
ガタガタ言われてたけど結果出したもん勝ち



このページのトップヘ