山本由伸がワールドシリーズで「嫌だ」と拒否したこと…ロバーツ監督が栗山英樹氏との対談で明かす ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(52)と2023年WBC日本代表監督で日本ハムCBO(チーフ・ベースボール・オフィサー)の栗山英樹氏(63)の新… (出典:) |
今回の対談で明かされた、山本由伸選手がワールドシリーズで拒否した理由には驚かされました。彼の明確な信念や個々の選手としての考え方が垣間見えます。選手としての成績だけでなく、人間としての価値観を尊重されるべきです。
1 冬月記者 ★ :2025/01/05(日) 10:08:40.21 ID:oPIpPkQt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b158652417d323ca2e22d2083b7e2b1bff29b58
山本由伸がワールドシリーズで「嫌だ」と拒否したこと…ロバーツ監督が栗山英樹氏との対談で明かす
ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(52)と2023年WBC日本代表監督で日本ハムCBO(チーフ・ベースボール・オフィサー)の栗山英樹氏(63)の新春特別対談が実現した。
大谷翔平投手(30)を擁して世界一に輝いたという共通項を持つ2人が大いに語り合った。(取材・構成=柳田 寧子、安藤 宏太、村山 みち)
栗山CBO(以下栗) 監督がやりたい野球は大事ですけど、いかに選手を心地よくやらせるかが重要ポイントですよね。しかも監督の考えを彼らのアイデアのように持っていくんですね。
そして世界一になったわけですが、WSはどのタイミングで勝てると思ったんですか?
ロバーツ監督(以下ロ) 最後の1アウトです(笑)。(ド軍が3連勝し、第4戦で1敗して迎えた)第5戦(10月30日、敵地・ヤンキース戦)は0―5で負けていました。球団は(第6戦に先発する)由伸を試合途中でロスに戻すプランを立て、飛行機を押さえました。でも由伸は「嫌だ、ここ(NY)に残っていたい!」と。でも、監督として(移動日を挟んで本拠に戻って迎える)第6、7戦も視野に入れなくちゃいけない。(ヤ軍の)ジャッジが打ち始めて「こりゃ困った」、ソトが打って「Oh! No!」って感じでしたから。
栗 でも5回一挙5点で追いつきました。
ロ その時、ギャンブルに出ました。ポーカーで言うところの「賭け金全部投入」ってやつです。(1点リードの8回1死一、二塁のピンチで)中継ぎのトライネンが(3イニング目を)投げていました。マウンドに行って、彼の目を見て、彼の胸に手を当てると「オレが抑える」と言ってくれた。そして続くスタントンを右飛に仕留めました。ここで交代させようか迷っていると、一塁手のフリーマンが「シッ、シッ」と追い払うような手のジェスチャーするのが見えたんです。「来なくていい」と。それで「分かったよ」と。トライネンは続投して、ピンチをしのぎました。
栗 めちゃくちゃいいチームで、めちゃくちゃ信頼感あるじゃないですか! 地区シリーズのパドレス戦を勝ち切った戦いが、世界一に上り詰める肝だったんでしょうか?
ロ これまで気づかなかったことをパドレスとの戦いで学びました。レギュラーシーズンはボクシングで、プレーオフはそのグラブを外した、ストリートファイト。ケンカであること。タティス、マチャド、プロファーらパドレスの面々は皆、ストリートファイターでした。でもショウヘイ、ヤマモト、フリーマン、ベッツと、こちらはグラブをはめたボクサーでした。私たちはメンタルの面でストリートファイターに変わらなくちゃいけなかった。そして、変わりました。
山本由伸がワールドシリーズで「嫌だ」と拒否したこと…ロバーツ監督が栗山英樹氏との対談で明かす
ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(52)と2023年WBC日本代表監督で日本ハムCBO(チーフ・ベースボール・オフィサー)の栗山英樹氏(63)の新春特別対談が実現した。
大谷翔平投手(30)を擁して世界一に輝いたという共通項を持つ2人が大いに語り合った。(取材・構成=柳田 寧子、安藤 宏太、村山 みち)
栗山CBO(以下栗) 監督がやりたい野球は大事ですけど、いかに選手を心地よくやらせるかが重要ポイントですよね。しかも監督の考えを彼らのアイデアのように持っていくんですね。
そして世界一になったわけですが、WSはどのタイミングで勝てると思ったんですか?
ロバーツ監督(以下ロ) 最後の1アウトです(笑)。(ド軍が3連勝し、第4戦で1敗して迎えた)第5戦(10月30日、敵地・ヤンキース戦)は0―5で負けていました。球団は(第6戦に先発する)由伸を試合途中でロスに戻すプランを立て、飛行機を押さえました。でも由伸は「嫌だ、ここ(NY)に残っていたい!」と。でも、監督として(移動日を挟んで本拠に戻って迎える)第6、7戦も視野に入れなくちゃいけない。(ヤ軍の)ジャッジが打ち始めて「こりゃ困った」、ソトが打って「Oh! No!」って感じでしたから。
栗 でも5回一挙5点で追いつきました。
ロ その時、ギャンブルに出ました。ポーカーで言うところの「賭け金全部投入」ってやつです。(1点リードの8回1死一、二塁のピンチで)中継ぎのトライネンが(3イニング目を)投げていました。マウンドに行って、彼の目を見て、彼の胸に手を当てると「オレが抑える」と言ってくれた。そして続くスタントンを右飛に仕留めました。ここで交代させようか迷っていると、一塁手のフリーマンが「シッ、シッ」と追い払うような手のジェスチャーするのが見えたんです。「来なくていい」と。それで「分かったよ」と。トライネンは続投して、ピンチをしのぎました。
栗 めちゃくちゃいいチームで、めちゃくちゃ信頼感あるじゃないですか! 地区シリーズのパドレス戦を勝ち切った戦いが、世界一に上り詰める肝だったんでしょうか?
ロ これまで気づかなかったことをパドレスとの戦いで学びました。レギュラーシーズンはボクシングで、プレーオフはそのグラブを外した、ストリートファイト。ケンカであること。タティス、マチャド、プロファーらパドレスの面々は皆、ストリートファイターでした。でもショウヘイ、ヤマモト、フリーマン、ベッツと、こちらはグラブをはめたボクサーでした。私たちはメンタルの面でストリートファイターに変わらなくちゃいけなかった。そして、変わりました。
46 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 22:38:15.67 ID:raBQbQ+k0
>>38
NBA視聴率50%減とかニュースになってなかったか?
NBA視聴率50%減とかニュースになってなかったか?
47 警備員[Lv.22] :2025/01/06(月) 02:52:30.35 ID:u4bf/kAK0
>>46
なってない
なってない
4 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 10:25:31.58 ID:EWge4tqN0
全力で殴る為にグラブはめるんだぜ
6 警備員[Lv.2][告] :2025/01/05(日) 10:33:25.10 ID:+XJlumVJ0
ストリートファイターvsボクサー
上手い表現だな
上手い表現だな
37 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 14:19:40.79 ID:c6bkaM/z0
>>6
比喩めっちゃうまいよね
比喩めっちゃうまいよね
7 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 10:34:34.86 ID:YtZE2zue0
今年は山本のPS4先発2勝がとても印象に残っている。GoodJobだと思う。
今永の15勝よりも印象深い
---
★日本人投手:結果一覧★
【2024年】46勝
今永昇太(カブス) 15勝
菊池雄星(アストロズ) 09勝
ダルビッシュ有(パドレス) 07勝 ※PSで1勝
山本由伸(ドジャース) 07勝 ※PSで4先発2勝(NYY,SDP)
松井裕樹(パドレス) 04勝
前田健太(タイガース) 03勝
千賀滉大(メッツ) 01勝 ※PSで先発2
上沢直之(レッドソックス) 00勝
今年は山本のPS4先発2勝がとても印象に残っている。GoodJobだと思う。
今永の15勝よりも印象深い
---
★日本人投手:結果一覧★
【2024年】46勝
今永昇太(カブス) 15勝
菊池雄星(アストロズ) 09勝
ダルビッシュ有(パドレス) 07勝 ※PSで1勝
山本由伸(ドジャース) 07勝 ※PSで4先発2勝(NYY,SDP)
松井裕樹(パドレス) 04勝
前田健太(タイガース) 03勝
千賀滉大(メッツ) 01勝 ※PSで先発2
上沢直之(レッドソックス) 00勝
11 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 10:47:30.03 ID:YtZE2zue0
楽しい10月だった(笑)
「ドジャース - パドレス」
第1戦 10月6日(9:38):ドジャース 7 - 5 パドレス ※先発山本途中降板
第2戦 10月7日(9:03):ドジャース 2 - 10 パドレス ※先発ダル勝利
第3戦 10月9日(10:08):パドレス 6 - 5 ドジャース
第4戦 10月10日(10:08):パドレス 0 - 8 ドジャース
第5戦 10月12日(9:08):ドジャース 2 - 0 パドレス ※先発山本勝利 ダル好投
「ドジャース - メッツ」
第1戦 10月14日(9:15):ドジャース 9 - 0 メッツ ※先発千賀途中交代
第2戦 10月15日(5:08):ドジャース 3 - 7 メッツ
第3戦 10月17日(9:08):メッツ 0 - 8 ドジャース
第4戦 10月18日(9:08):メッツ 2 - 10 ドジャース ※先発山本先発好投
第5戦 10月19日(6:08):メッツ 12 - 6 ドジャース
第6戦 10月21日(9:08):ドジャース 10 - 5 メッツ ※先発千賀途中交代
「ドジャース - ヤンキース」
第1戦 10月26日(9:08):ドジャース 6 - 3 ヤンキース
第2戦 10月27日(9:08):ドジャース 4 - 2 ヤンキース ※先発山本勝利
第3戦 10月29日(9:08):ヤンキース 2 - 4 ドジャース
第4戦 10月30日(9:08):ヤンキース 11 - 4 ドジャース
第5戦 10月31日(9:08):ヤンキース 6 - 7 ドジャース
楽しい10月だった(笑)
「ドジャース - パドレス」
第1戦 10月6日(9:38):ドジャース 7 - 5 パドレス ※先発山本途中降板
第2戦 10月7日(9:03):ドジャース 2 - 10 パドレス ※先発ダル勝利
第3戦 10月9日(10:08):パドレス 6 - 5 ドジャース
第4戦 10月10日(10:08):パドレス 0 - 8 ドジャース
第5戦 10月12日(9:08):ドジャース 2 - 0 パドレス ※先発山本勝利 ダル好投
「ドジャース - メッツ」
第1戦 10月14日(9:15):ドジャース 9 - 0 メッツ ※先発千賀途中交代
第2戦 10月15日(5:08):ドジャース 3 - 7 メッツ
第3戦 10月17日(9:08):メッツ 0 - 8 ドジャース
第4戦 10月18日(9:08):メッツ 2 - 10 ドジャース ※先発山本先発好投
第5戦 10月19日(6:08):メッツ 12 - 6 ドジャース
第6戦 10月21日(9:08):ドジャース 10 - 5 メッツ ※先発千賀途中交代
「ドジャース - ヤンキース」
第1戦 10月26日(9:08):ドジャース 6 - 3 ヤンキース
第2戦 10月27日(9:08):ドジャース 4 - 2 ヤンキース ※先発山本勝利
第3戦 10月29日(9:08):ヤンキース 2 - 4 ドジャース
第4戦 10月30日(9:08):ヤンキース 11 - 4 ドジャース
第5戦 10月31日(9:08):ヤンキース 6 - 7 ドジャース
18 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:49:43.79 ID:5G4UqCzB0
下手したらシャンパン出来なかったのか山本
19 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:50:19.73 ID:k6KMh7OP0
ロバーツ監督「どどど、どうしよう、変えようか、継投か……」
一塁のフリーマン「シッシッ!!(来んじゃねえ!続投に決まってんだろ!!)」
ロバーツ監督「おっ…おう、わかった!」
この展開、漫画みたいで面白い
一塁のフリーマン「シッシッ!!(来んじゃねえ!続投に決まってんだろ!!)」
ロバーツ監督「おっ…おう、わかった!」
この展開、漫画みたいで面白い
20 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 11:58:18.81 ID:4YFqipzh0
由伸監督に逆らうとは気が強いな
28 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 12:51:15.36 ID:16y0Dcgl0
帰ってたら悲惨すぎるwwwwww
31 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 13:40:29.68 ID:tLKFzvrv0
ロバーツ意外と若いのな
32 名無しさん@恐縮です :2025/01/05(日) 13:45:43.29 ID:kbLmDrOV0
>>31
キムタクと同い年らしいよ
キムタクと同い年らしいよ