レジェンド


本田圭佑氏設立ファンド、SBIや三井住友銀など出資-153億円調達
…(ブルームバーグ): 元サッカー日本代表で投資家としての顔も持つ本田圭佑氏が立ち上げたベンチャーファンドにSBIホールディングスや三井住友銀行といっ…
(出典:)


本田圭佑のサムネイル
本田 圭佑(ほんだ けいすけ、1986年6月13日 - )は、大阪府摂津市出身の実業家、サッカー指導者、プロサッカー選手。ポジションはMF、FW。元日本代表。 アジア(日本、ブータン)、ヨーロッパ(オランダ・ロシア・イタリア・アゼルバイジャン・リトアニア)、北中米(メキシコ)、オセアニア(オースト…
185キロバイト (20,147 語) - 2025年1月9日 (木) 03:44
本田圭佑が153億円もの資金調達に成功したことは、彼のビジョンとリーダーシップが輝いている証拠です。サッカー界からビジネス界への転身は容易ではないものの、彼は自らの経験を活かして新たな挑戦を続けている点が本当に印象的です。また、GMOトップからの取材も示すように、彼の取り組みは多くの人々に注目されています。これからの展開が楽しみですね。

1 ゴアマガラ ★ :2025/01/09(木) 19:56:49.01 ID:rqA9EBRn9
〈本田圭佑氏設立ファンド、SBIや三井住友銀など出資-153億円調達〉

 1月3日、ブルームバーグがなんとも景気のいいニュースを報じた。サッカー元日本代表の本田圭佑(38)が昨年1月に立ち上げたファンド「X&KSK」が、153億円の資金調達を完了したというのだ。

経済部記者が解説する。

「『X&KSK』は、スタートアップを中心に1社当たり3億~5億円で25~30社に投資をすると掲げている。投資対象は日本人が起業した国内外のスタートアップで、企業価値が100億ドル以上の未上場企業、
いわゆる『デカコーン』候補であることが必須条件になっています。今回明らかになった出資元はSBIホールディングスや三井住友銀行のほか、GMOインターネットグループや東急不動産、SOMPOホールディングスなど、錚々たる大企業が名を連ねています」

SBIグループは20億円を拠出

 ブルームバーグによれば、最大の出資者となったのはSBIグループだという。SBIとSBI新生銀行はあわせて20億円を拠出。ファンド運用会社と戦略的資本提携を締結し、ファンドの投資委員会にメンバーを派遣するとされ、全面的にバックアップする姿勢が窺える。

 じつはこの大型出資にあたっても、本田のある“果敢なプレー”が光っていたという。さらに、出資したうちの1社であるGMOインターネットグループ・熊谷正寿会長兼社長も、「週刊文春」の取材に出資した理由を明かしたのだった。

 現在配信中の「週刊文春 電子版」では、SBIやGMOの大型出資が決まった理由や、選手としての本田の活動ぶり、親交のある人物が語った本田の目標や投資家としての野望などについて詳報している。

https://bunshun.jp/articles/-/76128?page=1




7 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:05:39.87 ID:9fEobTkX0
リアルマネーの虎みたいな会社なん?

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:09:02.54 ID:DtcqAyyj0
なかなか清々しいニュースだな

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:53:59.73 ID:Xf8WVfYy0
本田△は現役なのか指導者なのか事業家なのか運動家なのかよくわからん立ち位置を続けてるよな
中田ヒデみたいにすっぱり切り替えてたらもっと世間から評価されてるだろうに

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 21:15:36.30 ID:CPi6aALl0
本田さん さすが!

33 警備員[Lv.20][苗] :2025/01/09(木) 21:24:25.13 ID:3fX8yYV90
勝ち組やんか

43 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 21:37:38.33 ID:o/EUT23j0
本田って引退したの?

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 21:38:18.78 ID:rV15Fu6a0
>>43
したとも言えるししてないとも言える
シュレディンガーの本田状態




江本孟紀氏“凄い投手”聞かれ即答「そりゃ間違いなく」 剛速球だけじゃない「究極のコントロール」
 野球評論家の江本孟紀氏(77)が3日放送のBSフジ「プロ野球 レジェン堂 徳さんエモやんの新年言いたい放談」に出演、凄いと思った投手を問われ即答する場面があった。
(出典:)


江本孟紀のサムネイル
江本 孟紀(えもと たけのり、1947年〈昭和22年〉7月22日 - )は、高知県香美郡土佐山田町(現:香美市)出身、高知県高知市育ちの元プロ野球選手(投手)、元政治家、野球解説者、タレント、俳優、実業家、YouTuber。 愛称は「エモやん」。株式会社江本
99キロバイト (14,181 語) - 2024年11月27日 (水) 11:53
江本孟紀氏の本音にはいつも驚かされます。今回のコメントも、彼が「究極のコントロール」と称する投手についての鋭い見解が光りますね。野球界での経験が豊富な彼だからこそ、他にはない独自の視点を持っているのでしょう。今日の野球界には、剛速球とは違った魅力を見せる投手が必要です。

1 首都圏の虎 ★ :2025/01/04(土) 19:47:22.72 ID:uT4t2l9M9
 野球評論家の江本孟紀氏(77)が3日放送のBSフジ「プロ野球 レジェン堂 徳さんエモやんの新年言いたい放談」に出演、凄いと思った投手を問われ即答する場面があった。

 番組では数々のレジェンドたちが、プロ野球通算206勝193セーブの江夏豊氏(76)の剛速球について語ってきたが、“凄い投手”を聞かれた江本氏も「そりゃもう、間違いなく江夏です」と断言。南海時代に阪神との定期戦でともに先発、打者としても対戦したが「構えた瞬間にボールがバットに当たった。こっちは気が付かないんですよ、当たってることに。おちょくって投げたんでしょうね」と振り返った。

全文はソースで 最終更新:1/4(土) 19:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a8d58735fed6a8aa7ec9c6585f1454a35a9b9e




3 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:52:39.36 ID:IgPrXuS50
コントロールと言えば俺の中では永遠に小宮山一択

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:54:11.89 ID:eDzX8+240
はい大谷

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:54:23.07 ID:mMKkW8na0
コントロールなら北別府

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:57:31.01 ID:n63L5z/x0
140出たら先発エースの時代やからね

15 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 19:59:04.37 ID:cV/xOuWE0
俺は工藤が一番かな
フォームがめちゃくちゃキレイ
江川の全盛期は見たかった

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 20:03:25.69 ID:buJq7ocx0
江川は大したこと無かった
いつも135km前後の球速だった

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 20:18:02.06 ID:fhYElz8k0
>>16
それ終速なんだぜ
だから今の球速だと160キロ越え
しかも回転数がえげつない

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 20:21:56.98 ID:cpR0aRAJ0
昔のピッチャーはバッターの前で球速が増しましたから

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 20:38:22.48 ID:nAtyV/F/0
>>29
江夏豊は酷使のせいで長いイニングが投げられなくなってたから
阪神タイガースとしては江本孟紀とのトレードは成功だった

ホントに阪神時代の江夏は投げ過ぎだよ



このページのトップヘ