レジェンド


バレー界のレジェンド・木村沙織さんが2025 TBSバレーボール応援サポーターに就任。熱戦を盛り上げ、応援の輪を広げたいと意気込みを語る。
木村沙織、2025 TBSバレーボールの応援サポーターに就任! 「精一杯応援の輪を広げていきたい」
 元バレーボール・全日本女子の木村沙織が、2025 TBSバレーボールの応援サポーターに就任した。  6月5日に開幕した『バレーボールネーションズリ…
(出典:)


木村沙織のサムネイル
木村 沙織(きむら さおり、1986年8月19日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。日本バレーボール協会アスリート委員会委員。 マネジメント契約先はスポーツビズ。実妹の木村美里も元バレーボール選手。夫は元インドア・ビーチバレー選手の日高裕次郎。 埼玉県八潮市生まれ。その後父親の仕事の都合で大…
43キロバイト (5,050 語) - 2025年5月4日 (日) 21:51
木村沙織さんが2025 TBSバレーボールの応援サポーターに就任したことは、バレーボールファンにとって嬉しいニュースです。彼女の熱い想いと経験を活かし、チームを盛り上げてくれることでしょう。スポーツの持つ力を一緒に感じながら、さらなる応援の輪を広げていきたいですね。

1 冬月記者 ★ :2025/06/09(月) 20:46:44.38 ID:KUXySY219
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e03d03bf093dc7c7be836bba0448490fb368340

木村沙織、2025 TBSバレーボールの応援サポーターに就任! 「精一杯応援の輪を広げていきたい」

 元バレーボール・全日本女子の木村沙織が、2025 TBSバレーボールの応援サポーターに就任した。

 6月5日に開幕した『バレーボールネーションズリーグ2025』。地上波TBS系列とBS‐TBSでは男女日本戦全試合を放送。7月9日に開幕する日本ラウンドは全試合19時から地上波生中継する。

 さらに、8月23日に開幕する『2025世界バレー』は、TBS系にて男女日本戦全試合を放送する。今年は、ネーションズリーグと世界バレーの“2大決戦”として熱戦を届ける。

 その熱戦が行われる2025 TBSバレーボールの応援サポーターに木村沙織の就任が決定。

 女子バレー界のレジェンドと称される木村は、17歳で日本代表に初召集され、アテネ五輪(2004年)に出場。スーパー女子高生として注目を集めた。

 その後も、北京(2008年)、ロンドン(2012年)、リオデジャネイロ(2016年)と、アテネ五輪から4大会連続でオリンピックに出場し、特にロンドン五輪では、28年ぶりとなるメダル獲得に貢献。リオデジャネイロ五輪では、日本代表チームのキャプテンとしてチームをけん引した。

 木村は「今年の夏に開催されるバレーボールの2大決戦、ネーションズリーグと世界バレーにて、TBS応援サポーターを務めさせていただくことになり、とても光栄です。日本代表選手の活躍はもちろんのこと、世界のトップレベルのバレーボールをファンの皆さんと一緒に応援できることをとても楽しみにしています! そして、新たに日本代表を率いることになったアクバシュ監督は、私がトルコリーグに挑戦していた時にコーチとして大変お世話になった方です。とても熱心で、常に選手と真摯に向き合う監督が、どんな日本代表チームを作り上げてくれるのか楽しみで仕方ありません」と期待を寄せる。

 そして「新キャプテンの石川真佑選手の活躍や、新たなエースの誕生にも注目しながら、精一杯応援の輪を広げていきたいと思います!」と意気込みを語った。




4 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 20:48:56.68 ID:wmY7HJbY0
地上波で放送できるってことはバレーボールの放映権ってまだ安いんだな

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 20:49:41.30 ID:K8H4OAcc0
女子バレーの選手では史上最高に可愛い

9 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 20:51:20.29 ID:+mVqvFoA0
解説じゃないのか

15 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 20:54:49.12 ID:Nh491olr0
バレー中継といえばフジのイメージだったけどネーションズリーグはTBSがやるのか

24 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 20:57:46.12 ID:HECY51FV0
録画なのに放送時間延長するんだっけ?




慶大OB山下大輔さん、”古女房”と始球式 後輩に「自分たちを超えろ」【東京六大学野球創設100周年】
…00周年のレジェンド始球式は、大洋でプレーし横浜監督も務めた慶大OBの山下大輔さん(73)が14日の立大―慶大戦で神宮のマウンドに立った。現役時代から…
(出典:)


山下大輔のサムネイル
山下 大輔(やました だいすけ、1952年3月5日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)・監督・コーチ、解説者・評論家。愛称は「大ちゃん」。 清水東高校から1970年に一般入試で慶應義塾大学商学部へ進学。東京六大学野球リーグでは、1年次の同年秋季リーグ…
40キロバイト (5,193 語) - 2025年2月9日 (日) 12:01
山下大輔氏が東京六大学100周年の始球式に参加されたことは、本当に感慨深い出来事ですね。慶大出身の彼が、その歴史的な瞬間に立ち会うことができたことは、野球界だけでなく、慶大の多くのファンにとっても大変喜ばしいことだと思います。

1 征夷大将軍 ★ :2025/04/14(月) 19:59:51.65 ID:6fScz04q9
サンスポ2025/04/14 12:27
https://www.sanspo.com/article/20250414-67NP2PJA3VDT7JVXHEQW4W7R54/

東京六大学野球リーグ第1週第2日(14日、立大ー慶大、神宮)東京六大学野球連盟結成100周年記念事業の一環でレジェンド始球式が行われ、慶大出身の山下大輔氏(73)が登場した。

背番号10の慶大のユニホームをまとい、見事なノーバウンド投球を披露。「非常に緊張しました。このユニホームを着るのは51年ぶりかな。スパイクまで用意してもらって。神宮で始球式ができて本当にありがたい。感慨深い」と目尻を下げた。

山下氏は静岡・清水東高から一般入試で慶大に進学。東京六大学リーグでは4年春に首位打者を獲得した。ベストナインにも4度選出され、「慶応のプリンス」と呼ばれた。1974年にドラフト1位で大洋(現DeNA)に入団。引退後には横浜(現DeNA)の監督も務めた。

マウンドには現役引退時に使っていたグラブを右手にはめて立ち「グラブは一生もの」と笑顔。レジェンド始球式に向けた練習も兼ね、この日までに2度ほど慶大の下田グラウンドにも顔を出したといい「今年はいけるときはグラウンドにいきたい。大学とのつながり、若い学生たちとのつながりを持つことができるような1年にしたい」と思いを明かした。

東京六大学リーグは今年で100周年の節目を迎えた。山下氏は「素晴らしいこと。伝統と歴史のあるリーグ。ますます発展していってほしい」と願った。




3 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:02:55.14 ID:OMKHLbbZ0
大ちゃんお元気そうで

4 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:03:29.82 ID:p0/nU9rw0
久々に大ちゃんAA頼む

6 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:09:45.07 ID:gtiABFVA0
楽天でめちゃくちゃ異動させられまくって可哀想だった

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:10:56.14 ID:YG4RB7YM0
誰も信じないと思うが
若い頃は
女性ファンにキャーキャー言われる人気者だったんだぞ

11 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:17:10.56 ID:4X8GHQCZ0
今は野球興味なくなったけど
昔は大ちゃんスレとか野球実況に入り浸っていたなあ

12 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:23:34.06 ID:jrGrTGxy0
大ちゃんス打線好きだった
あの頃のNPBは面白かったよ

13 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 20:27:33.85 ID:SoWlOd2d0
久しぶりに大ちゃんAA見たいな
大ちゃんが監督してた時にプロ野球板にあった苦難を乗り越えるスレが楽しかった

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 21:07:24.62 ID:OK0n1GeW0
大ちゃんズ打線

21 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 21:16:21.11 ID:EE2iIRZA0
野球界のハゲといえば大洋の大ちゃんだよな

26 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 21:53:40.18 ID:Gl+5hbhk0
初代大ちゃん

32 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 22:26:20.81 ID:rxpe+wfK0
ベイスターズの黄金期の監督だったけ?

34 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 22:28:59.33 ID:VYoYUL3l0
>>32
そう横浜史上最高の監督

35 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 22:59:54.90 ID:Axiwmux80
大洋ホエールズへ入団した当時は絵に描いたような慶應ボーイだったのに時の流れは恐ろしい

49 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 05:41:29.47 ID:NHfVci+W0
>>40
現役時代、週刊誌だったか、プールで泳いでいる写真があったが、
「東部(頭部)前線後退」と書かれていた。

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/14(月) 23:35:16.62 ID:deYkB4D30
慶応なんだ
めっちゃ勝ち組やん




イチロー初告白、日本球界復帰悩んだ過去「止めてくれたのは妻だった」弓子さん助言「もう少し踏ん張ってみてはどうか」【独占取材】
…いていた読売巨人軍だったという。 記者:あの当時は、巨人っていうチームはイチローさんから一番遠いイメージだと思ったんですけど、それでも巨人の可能性を考…
(出典:)


イチローのサムネイル
「鈴木一朗」はこの項目へ転送されています。 「鈴木一郎」とは別人です。 その他の同名の人物については「鈴木一朗 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日 - )は、愛知県西春日井郡豊山町出身の元プロ野球選手(外野手、右投左打)。愛称は「The…
372キロバイト (49,571 語) - 2025年3月8日 (土) 10:57
イチローさんの初めての告白は、非常に感慨深いものでした。彼が日本球界に復帰を悩んでいたという事実は、多くのファンにとって驚きですが、やはり家庭の支えがあったからこそ勇気を持って道を選ぶことができたのですね。妻の弓子さんの助言が大きなターニングポイントであったことに、思わず心が温かくなります。

1 冬月記者 ★ :2025/03/09(日) 23:18:03.00 ID:5ko/e8zs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/562e6d66b772b95e89d8517e4c46906d53cfdd5d?page=1

イチロー初告白、日本球界復帰悩んだ過去「止めてくれたのは妻だった」弓子さん助言「もう少し踏ん張ってみてはどうか」【独占取材】


 日本人初となる米野球殿堂入りを果たしたイチロー(51、マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)に独占インタビュー。

 2001年のメジャーデビューから数多くの大記録を打ち立て、殿堂入りを果たした今、現役中に苦しんだ時期のエピソードなど、これまで語ることのなかった真実に迫る。

 日本球界復帰も考えたイチロー、その候補は“巨人”
インタビューに答えるイチロー

 メジャー7年目の2007年、イチローは野球人生で初めて自らチームを選べる状況となった。

 世界一からはほど遠いマリナーズに残留するのか?熱烈なオファーを受けた、メジャー屈指の名門、ヤンキースへ移籍するのか?当時の胸の内を聞くと、意外な言葉が返ってきた。


イチロー:2007年は、実は日本に戻ろうかと考えたこともあった。でもそこを踏みとどまった。

 帰国して日本のプロ野球へ復帰する。そのチームとは、当時、原辰徳監督が率いていた読売巨人軍だったという。

記者:あの当時は、巨人っていうチームはイチローさんから一番遠いイメージだと思ったんですけど、それでも巨人の可能性を考えたっていうのは、なぜだったんですか?

イチロー:面白いじゃないですか、人が想像しないからね。それはプロ野球選手としての一つの使命と捉えることもできる。

イチローは、オリックス時代のある出来事を覚えていた。

イチロー:春のオープン戦で、神戸にジャイアンツが来たとき、こんなに人が集まるのかって。巨人ってすごいなぁっていう記憶がすごくあります。


 さらに、巨人で一時代を築いた西本聖が1992年、中日からオリックスに移籍。その西本の姿も強く印象に残っているという。

イチロー:西本さんがいらっしゃったときに、雰囲気がちょっと違うなって、オリックスの選手たちと。これが巨人かぁって。西本さんのイメージですね、僕の中では。

 止めてくれたのは、妻・弓子さん
イチローの殿堂入り会見を見守る弓子さん

記者:でも、メジャーに残ったのはなぜ?

イチロー:それで逃げたら負けだと思ったからです。悩みましたけどね。それを止めてくれたのも妻だったんですよね。「あまりにもそれは勿体ない。大変だろうけど、もう少し踏ん張ってみてはどうか」という助言をもらいました。時間が経ったときに、それが5年10年経ったときにどうかって想像したときに、じゃあ、日本にそのときに戻ります。瞬間的にはおそらく盛り上がってくれる。じゃあ翌年、3年、4年続きますか?確かにそれは難しいという想像もしました。その熱量は続かないですね。それも大きかったですね。冷静に考えると、瞬間的なものだなって。で、もう一度アメリカでプレーすることは極めて困難になるだろうなと、それもありましたね。

 妻・弓子さんの言葉で、アメリカに踏み留まったというイチロー。厳しい逆風の中でも戦い続け、マリナーズでは、デビューから10年連続200安打という金字塔を打ち立てた。

 2012年には38歳でヤンキースに移籍した。7月には移籍後初本塁打を放ち、メジャー通算100本塁打を記録。自身11年ぶりとなる地区優勝にも貢献した。

 2015年には、41歳でマーリンズに移籍、翌年にはメジャー通算500盗塁と通算3000安打も達成。2018年に再び、古巣・マリナーズに戻った。 

続きはリンク先




9 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 23:23:02.03 ID:uz4RQON30
日本に戻ってたらメジャーのレジェンドになれてなかったから良かったな

10 警備員[Lv.11] :2025/03/09(日) 23:24:04.00 ID:u4b1mipc0
うん戻んなくて良かった

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 23:24:28.79 ID:UVn50f9h0
国産巨人ユニのイチローは絶対見たくなかったから、アメリカで大団円で本当にヨカタ

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 23:24:52.21 ID:G//V542U0
夫婦仲いいんだな

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 23:25:22.82 ID:xYaJhChI0
出来た嫁だな
そこに惚れてんだろうな
頭の良いところ

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 23:27:29.63 ID:ORJJJxc30
当時のオリックスは全然客いなくてヤバすぎたもんな

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 23:29:45.79 ID:REIJgIKi0
最近よく出てくるね

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 23:35:42.88 ID:6vc+mUfF0
イチローや松井らメジャーリーガーはそのままアメリカで暮らす人が多いよな
大谷もアメリカで暮らすだろう
メジャーで稼いだ富は結局日本では使われない

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 23:38:05.62 ID:EtAm2uRj0
44歳までプレーしたんか
凄いな、老眼には勝てんかったか

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 23:38:37.62 ID:UXResmiV0
メジャーから日本球界復帰って都落ち感ハンパない



このページのトップヘ