佐々木朗希はメジャーでブレイクなるか 米球界も大注目の至宝、移籍先によってはいきなりエース格も …んといっても、ロッテからポスティングシステムを行使して交渉を進めている佐々木朗希投手(23)だ。「25歳ルール」によってマイナー契約しか結べない(メジ… (出典:) |
佐々木朗希選手のメジャー進出は、野球ファンにとって夢のようなニュースです。彼の投球スタイルやスピードはすでに多くの人々に支持されており、米国でもその能力が評価されるのは間違いありません。移籍先によっては、即座にエースとして期待される可能性もあり、今後の展開から目が離せません。
1 冬月記者 ★ :2025/01/02(木) 14:05:53.38 ID:LrqpN3ks9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c943bff1ff8001721fea58323dff529ee9ad0059
佐々木朗希はメジャーでブレイクなるか 米球界も大注目の至宝、移籍先によってはいきなりエース格も
今季の日本人メジャーリーガーでブレイクを期待するのはなんといっても、ロッテからポスティングシステムを行使して交渉を進めている佐々木朗希投手(23)だ。
「25歳ルール」によってマイナー契約しか結べない(メジャー出場は可能)ことから、大型契約は不要とあって20球団以上が獲得に興味を示す大争奪戦が勃発している。
最も投げたのは22年の20試合、129回3分の1で、1度も規定投球回を投げたことのないことを不安視する声もあるが、最速165キロの豪腕を米球界も高く評価している。
昨年9月には15球団もの関係者が登板した試合に駆けつける注目度の高さ。同12月にテキサス州ダラスに各球団の編成責任者や選手代理人らが集まって行われた「ウィンターミーティング」でも主役の1人だった。
すでに各球団からのプレゼン資料をウルフ代理人が受け取り、ヤンキース、メッツ、カブスなどと面談したことが報じられるなど、交渉は進んでいる。
だが、新天地決定は、25年の「国際ボーナスプール」がスタートする1月15日以降。新年早々、交渉はさらに本格化していく模様だ。
大谷翔平や山本由伸が所属し、温暖で気候が安定しているロサンゼルスを本拠とするドジャースが本命とされ、パドレスも対抗馬としてあげられている。
どのチームに加入するかは今後の交渉が命運を握るが、チームによって今季の起用法は大きく変わることになるだろう。先発陣に比較的余裕のあるチーム(ドジャース、ヤンキースなど)では、ロッテ時代のように登板間隔を可能な限り空けることが見込まれ、23歳の宝をじっくり育成する可能性もあるが、仮に面談をしたことが一部で報じられたホワイトソックスに加入となれば、いきなりエース格としてのフル回転も求められることになる。
あと2年待てば、1年前に山本由伸投手(26)が結んだ12年総額3億2500万ドル(約465億円=契約当時のレート)のような超大型契約も見込まれたが、金銭よりもメジャーでのプレーを優先。
メジャー挑戦を明かした際にはロッテを通じて「マイナー契約からはい上がって、世界一の選手になれるよう頑張ります」と決意表明した。
朗希がどれだけメジャーで通用するか、は日米の野球ファンが注目している。日本の誇る大器が、世界に羽ばたく25年となるか。
佐々木朗希はメジャーでブレイクなるか 米球界も大注目の至宝、移籍先によってはいきなりエース格も
今季の日本人メジャーリーガーでブレイクを期待するのはなんといっても、ロッテからポスティングシステムを行使して交渉を進めている佐々木朗希投手(23)だ。
「25歳ルール」によってマイナー契約しか結べない(メジャー出場は可能)ことから、大型契約は不要とあって20球団以上が獲得に興味を示す大争奪戦が勃発している。
最も投げたのは22年の20試合、129回3分の1で、1度も規定投球回を投げたことのないことを不安視する声もあるが、最速165キロの豪腕を米球界も高く評価している。
昨年9月には15球団もの関係者が登板した試合に駆けつける注目度の高さ。同12月にテキサス州ダラスに各球団の編成責任者や選手代理人らが集まって行われた「ウィンターミーティング」でも主役の1人だった。
すでに各球団からのプレゼン資料をウルフ代理人が受け取り、ヤンキース、メッツ、カブスなどと面談したことが報じられるなど、交渉は進んでいる。
だが、新天地決定は、25年の「国際ボーナスプール」がスタートする1月15日以降。新年早々、交渉はさらに本格化していく模様だ。
大谷翔平や山本由伸が所属し、温暖で気候が安定しているロサンゼルスを本拠とするドジャースが本命とされ、パドレスも対抗馬としてあげられている。
どのチームに加入するかは今後の交渉が命運を握るが、チームによって今季の起用法は大きく変わることになるだろう。先発陣に比較的余裕のあるチーム(ドジャース、ヤンキースなど)では、ロッテ時代のように登板間隔を可能な限り空けることが見込まれ、23歳の宝をじっくり育成する可能性もあるが、仮に面談をしたことが一部で報じられたホワイトソックスに加入となれば、いきなりエース格としてのフル回転も求められることになる。
あと2年待てば、1年前に山本由伸投手(26)が結んだ12年総額3億2500万ドル(約465億円=契約当時のレート)のような超大型契約も見込まれたが、金銭よりもメジャーでのプレーを優先。
メジャー挑戦を明かした際にはロッテを通じて「マイナー契約からはい上がって、世界一の選手になれるよう頑張ります」と決意表明した。
朗希がどれだけメジャーで通用するか、は日米の野球ファンが注目している。日本の誇る大器が、世界に羽ばたく25年となるか。
2 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 14:07:39.77 ID:k5k8xOLW0
年初の山本がフォームおかしくなってたけど直って最終的に世界一になったから
ドジャース行ってフォーム直してもらえば世界一確定や
ドジャース行ってフォーム直してもらえば世界一確定や
48 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 15:09:39.19 ID:Kd+ZxJIE0
>>2
フォーム以前に。。。
フォーム以前に。。。
7 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 14:15:33.16 ID:67cxkDQq0
この子はプロ野球では大した勝ち星あげられんかったけど
大谷みたいにメジャーで本領発揮するタイプなん?
大谷みたいにメジャーで本領発揮するタイプなん?
10 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 14:20:06.86 ID:KIKz0d1E0
>>7
能力で言えば日本球界史上最高
大谷とか山本よりも無双するだろうな
能力で言えば日本球界史上最高
大谷とか山本よりも無双するだろうな
8 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 14:17:45.32 ID:RlYoosQ90
ローテ守れないんだから良くて10勝くらい?
契約で先発と間隔空けることを縛るだろうね
それでも4,5年後には故障してトミージョンだろな
契約で先発と間隔空けることを縛るだろうね
それでも4,5年後には故障してトミージョンだろな
9 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 14:18:10.63 ID:k5k8xOLW0
完全試合したあとから変なフォームになって球速落ちて疲れやすくなって怪我するようになったから
すべてはフォーム次第やで
すべてはフォーム次第やで
17 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 14:24:21.05 ID:EwaNIxe90
至宝なんだ
19 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 14:27:44.41 ID:tgLqxxkq0
移籍先はドジャースで決まってんだからエースでは無いだろ
21 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 14:29:26.22 ID:p5MMn76p0
ロウキにドジャースWS優勝2連覇がかかってる
33 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 14:50:15.47 ID:j3o7nv1L0
能力的には秀でているけど、こればかりはやってみんとな
本気出すだろうから初期田中くらいに大活躍すんじゃねーの?
本気出すだろうから初期田中くらいに大活躍すんじゃねーの?
42 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 15:06:48.10 ID:ctsgVEgG0
>>33
田中は24勝0敗だぞ
田中は24勝0敗だぞ
40 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 15:05:14.96 ID:hZ20H5V+0
日本の野球に在籍しても年間70万程度の年金しかもらえない
MLBに10年在籍すれば年間2000万の年金が支給されるそうだ
MLBに10年在籍すれば年間2000万の年金が支給されるそうだ
41 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 15:06:03.07 ID:ISI6Yh6b0
>>40
10年いれたらいいね
10年いれたらいいね
45 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 15:08:22.55 ID:ctsgVEgG0
>>40
10年いたら満額
いなくても満額はもらえないがかなりもらえる
10年いたら満額
いなくても満額はもらえないがかなりもらえる
44 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 15:07:29.24 ID:EF9AT0+r0
その気になれば今年ソフトバンクにとってもらう事も可能よ