ファンソト

  • カテゴリ:

史上最高額契約のソトがメッツ入団会見「素晴らしい組織」背番号22のユニホームも披露
 メッツのスティーブ・コーエンオーナーら球団首脳が出席。ソトは背番号22のユニホーム姿を披露した。  ソトは「メッツは素晴らしい組織であり、過去数年間に彼ら…
(出典:)


ニューヨーク・メッツのサムネイル
ニューヨークメッツ(英語: New York Mets、略称: NYM、軍)は、メジャーリーグベースボール(以下、MLB)ナショナルリーグ東地区所属のプロ野球チーム。本拠地はニューヨークニューヨーク市クイーンズ区にあるシティ・フィールド。 1962年のエクスパンションによって創設された球団で、…
34キロバイト (3,892 語) - 2024年11月13日 (水) 07:13
この契約は、メッツが未来を見据えた戦略的な投資を行った証拠とも言えます。長期にわたってソトをチームに置き、彼の才能を最大限に活かすことで、勝利を目指す姿勢が明確になりました。今後、彼がどのようなプレーを見せてくれるのか、期待が高まります。

1 冬月記者 ★ :2024/12/12(木) 09:05:16.82 ID:H0GI8lNP9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9848a3e18115993ce9902f53b79cb6cc1ad85603

メッツ、ソトと15年1166億円で獲得 正式発表…大谷超えのプロスポーツ史上最高額


  メッツは11日(日本時間12日)、ヤンキースからFAとなっていたフアン・ソト外野手と15年契約を結んだと発表した。

 契約内容は総額7億6500万ドル(約1166億円)で、昨オフにドジャースと大谷翔平投手が結んだ10年7億ドル(当時1014億円)を超えてメジャー史上最高額。プロスポーツでも史上最高額となる。背番号は「22」。

 26歳のソトは19歳だった2018年にナショナルズでメジャーデビュー。2020年には打率.351で首位打者に輝いた。

 パドレスからヤンキースへ移った今季は自己最多41本塁打を放ち、打率.288、109打点。出塁率.419、OPS.988を記録し、チームのリーグ優勝に大きく貢献した。

 今オフのFA市場の目玉だったソトに関してはヤンキース、レッドソックス、ブルージェイズ、ドジャースなどが参戦。ウインターミーティング開幕前日だった9日(同10日)に合意したとMLB公式サイトなどが伝えていた。




4 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:06:35.16 ID:0jNgdrAV0
野球は本当にすごいなあ

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:06:58.37 ID:ADQXBSvu0
大谷の記録たった1年で塗り替え


やべえな

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:07:09.18 ID:Njf8pkWG0
さすがに15年はどうなんだw

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:08:17.70 ID:8sKTSJd+0
GDPがカリフォルニア州>>イギリスなんだもん
そらアメスポの経済力は桁違いだよ

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:09:42.02 ID:ly7pxwCR0
インフレ過ぎるよなぁ

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:09:50.52 ID:gt7c6jq30
40歳越えるじゃん

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:11:00.70 ID:+7otS+FW0
大谷のおかげなのは間違いない

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:11:26.58 ID:cyG1lYzc0
年間当たりなら大谷の方が上ではあるが

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:20:31.03 ID:d4WZFxVA0
>>15
大谷さんは実質20年払いの契約だから負けてるよ

48 警備員[Lv.16] :2024/12/12(木) 09:27:24.79 ID:78PBFyXi0
>>35
後半の10年は、家で寝っ転がってても入るんでしょ大谷

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:11:49.06 ID:5P1cziL40
また実質的な価値が半分くらいになるインチキな後払い?
そうじゃなければ凄いけど。

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:12:42.72 ID:/l05Tqbr0
大谷は沢山のスポンサーを引き連れて来たからな

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:13:57.57 ID:paMmA05Y0
なんで10年と15年契約を同列に語るんだ
あとインフレでどんどん上がってるんだからまた誰かに抜かれるでしょ

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:14:05.41 ID:sNyhv9m10
10年プラス5年で
実際は5年は期待していないが
15年で分割したいからでしょ

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:14:08.57 ID:IXQkYCtO0
15年も活躍できないだろ

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:15:38.48 ID:MXSypNRV0
来年のナショナル・リーグ凄いな

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:16:19.75 ID:wxZl1HzF0
15年契約は非論理的だな

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:19:21.27 ID:PYyKPPHV0
>>29
逆だよ
選手もチームもメリットだらけ
世界最高額みたいに洗脳もできるし
長期契約規制されてないMLBならではだが

33 警備員[Lv.16] :2024/12/12(木) 09:19:28.35 ID:78PBFyXi0
金額より15年契約のほうが凄くね?
年額なら大谷超えと言うには微妙だし

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:21:14.27 ID:YAI7So1j0
15年の方が凄いね、中々にリスキー

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:23:26.01 ID:SZtB9hCd0
コーエンって金持ちだけど補強当たったことある?
バーランダーとシャーザーも駄目だったんじゃなかった?
リンドアも今年は良かったけど移籍直後は全然駄目だった記憶

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:24:09.98 ID:4eJS6r0w0
メッツからしたら10年間トップクラスの活躍してくれれば万々歳だろうけど、早熟のソトが30過ぎた頃から急激に衰えたりスペ体質になったりしたら非難轟々だろう

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 09:24:44.71 ID:Bv1O3/Q+0
オーナーが毎年赤字でも上等の経営方針だから出来る芸当

なおメッツの去年の損益(-$292M)



  • カテゴリ:

ソトのメッツ移籍に一部ヤンキースファン大荒れ ユニホーム燃やす、Fワード連発動画がXに投稿
 ヤンキースをFAなっていたフアン・ソト外野手(26)が8日(日本時間9日)にメッツへの移籍が報じられ、SNS上では一部のヤンキースファンの怒りが爆発した。
(出典:)


ニューヨーク・ヤンキースのサムネイル
ニューヨークヤンキース(英語: New York Yankees、英語での発音は「ヤンキーズ」と濁る、略称: NYY、ヤ軍)は、メジャーリーグベースボール(以下MLB)アメリカンリーグ東地区所属のプロ野球球団。本拠地はニューヨークニューヨーク・ブロンクスにあるヤンキー・スタジアム。…
98キロバイト (11,546 語) - 2024年11月13日 (水) 07:02
この件については多くのファンや評論家が口々にヤンキースの経営方針について語っています。ソトの獲得ができていれば、チームの戦力は大きく向上したはず。今後この球団がどのように立て直しを図るのか、そしてまたかつての輝きを取り戻せるのか、非常に注目したいポイントです。オフシーズンの動向が気になります。

1 ネギうどん ★ :2024/12/10(火) 10:03:39.47 ID:rcD5gA0p9
 エポックメーキングな大型契約が誕生した。

 現地時間12月8日、今オフにヤンキースからFAとなっていたフアン・ソトが、メッツと後払いなしの15年総額7億6500万ドル(約1147億5000万円)で契約合意に至ったと米スポーツ専門局『ESPN』など複数メディアが一斉に報道した。

 MLBデビューから6年で通算201本塁打、OPS.953を残してきた26歳のポテンシャルが高く評価される形となった。エスカレーター条項(設定された条件を満たすことで年俸が増える仕組み)を含めると最大8億ドルに達する可能性もあるというソトとメッツの契約は、言わずもがなのプロスポーツ史上最高額。昨オフに大谷翔平とドジャースが結んだ10年7億ドル(約1015億円=当時のレート)の大きく凌駕する形となった。

 衝撃が広まるなかで失意を隠し切れないのが、メッツと同じニューヨークに拠点を置くヤンキースの周辺だ。ソトの引き留めを今オフの最大の目標としてきた東の名門は、“隣人”に徹底抗戦。『ESPN』のジェフ・パッサン記者などによれば、最終的に16年総額7億6000万ドル(約1140億円)の高額オファーを提示したが、合意には至らなかった。

 米スポーツ専門局『CBS Sports』は、「ヤンキースにとっては悪夢のシナリオが現実となった。ソトは単にヤンキースを去るだけではない。彼はヤンキースの街にあるチームに加わるために去るのだ」と指摘。「甘やかすことなんかできない。ソトの退団はヤンキースにとって壊滅的な打撃だ」とソト流出の影響に対する懸念を記した。

 さらに「ソトに支払う予定だった資金で3~4人の選手と契約することは、素晴らしいアイデアだが、現実にはそれほどうまくいかない」と断じた同局は、かつて「悪の帝国」と言われるほどの大補強を展開したヤンキースの移籍市場での影響力の低下も論じている。

「ヤンキースは徐々にイメージを失っている。かつては野球界最大の組織であり、最も人気のあった球団であったが、今では普通のビッグマーケットチームになってしまった。彼らは確かに多額の資金を投じているし、ソト放出の見返りとして別のFA選手を何人か獲得するだろう。がしかし、ヤンキースは野球界を支配しているわけではないのは確かだ。彼らは非常に優秀で、たまにエリートチームになるが、常に準優勝で終えている」

 今年11月のオーナー会議の場でハル・スタインブレナー会長は「我々には、契約したい選手なら誰とでも契約できる力がある」と断言。FA市場でのヤンキースブランドの存在感を誇示していた。しかし、その力強い言葉が皮肉に聞こえてしまうほど、ソト争奪戦敗北のショックは計り知れない。

 果たして、若き怪物打者を失った名門はいかにして強化を図っていくのか。補強次第では、来季以降の戦略の再考も余儀なくされるかもしれない。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f961b1f6cbdf0407c0d3d6e1b7bba08c0a5704fc




3 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:05:38.97 ID:ExAmLeac0
大谷の影響力は凄まじいわ

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:07:33.32 ID:97uMUiVw0
日本で言えば人気の阪神がオリックスに金で負けたみたいな感じか

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:09:13.04 ID:ExAmLeac0
>>4
そんな感じ
まあ、ヤンキースもそろそろ変革しないと無理だな
ファン入れ替えて、明るく楽しいベースボールにしないと
なんかヤンキースは暗いんだよな

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:10:20.80 ID:HNb8bQj70
ヤンキース助かったな
35歳くらいからどえらい不良債権化しそう

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:13:52.31 ID:W3flnwVn0
>>7
35歳まで活躍したら十分だろ

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:10:26.48 ID:HNWQ42GP0
全米で一番人気あるチームてどこなの?

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:14:08.78 ID:ovTxPU/70
>>9
観客動員数1位はドジャース

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:12:55.01 ID:QUZgm6p60
金額的には山本はメッツだったのにな

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:13:32.14 ID:1g41qx7Q0
巨人みたいなものだな

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:14:07.36 ID:ASCg0VHt0
色々ヤンキースをパクってる読売巨人の様になって来たなw

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:14:44.99 ID:xIDtJ+Ge0
後払いじゃないしソトにそんなに出したらメッツは終わるやろw

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:16:01.31 ID:7TreahQh0
ニューヨーク同士でブーイング凄そう

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:16:02.29 ID:gKMECGqy0
ジャッジへの扱い見てたら行きたいと思う選手が減っても不思議じゃないな(´・ω・`)

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:17:54.25 ID:ExAmLeac0
>>19
ジャッジだけか?
過去のヤンキースの選手みんなそうだ
マゾなのかと思う
新庄も昔のインタビューで言ってたな、ヤンキースでなくてメッツに入れて良かったと

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:21:53.32 ID:EVnJ2mZ+0
>>23
最強ボンズを間近でずっと見れるとかもそうそうできない経験だしな

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:16:12.61 ID:uVzoWzxa0
ソトに大金出すなら
フリードとバーンズ取ったほうがええ

野球はピッチャー

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:17:48.87 ID:9iBpjQNu0
菅野と来年の岡本がいるじゃないかw

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:18:31.16 ID:wqw8mDve0
>>22
その二人ヤンキース取るかもな
てか取ってくれ

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:18:05.76 ID:EVnJ2mZ+0
来年ヤバそう

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:18:38.59 ID:1bJQEaXh0
あのファンみてたら去りたくなるわ

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:19:41.08 ID:7VZw3rKD0
まじでなんのためにマイケル・キング放出したんだろうな

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:27:26.90 ID:6jmDUv/u0
>>30
キングがパドレスで覚醒しちゃったからソトが1年で出て行くと釣り合うトレードだったのかとなるね

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:19:57.64 ID:RvB9bmvJ0
プレーオフで1番打った選手手放しちゃったからな
プレーオフでは全然打てないジャッジでは代わりにならない

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:22:30.69 ID:PLSbcImF0
ヤンキースに行けばワールドチャンピオンになれるという時代じゃなくなったしな
メディアは厳しい、ヒゲ生やしたらダメだとか敬遠する選手多いのも分かる

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:23:02.86 ID:g+/EfCrv0
ほんと久々ワールドシリーズ行けたな
強くもないのにメディアとファンだけ厳しいというイメージ
寒いし謎ルールも多いらしいし誰も行かねーよw

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:24:07.15 ID:qCYGsaX50
野球って戦力の均衡を図るためにドラフトという人身売買で選手を分け合ってるのに、結局は金で強化できるのが謎なんだよな

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:25:10.51 ID:g9khgLLh0
戦犯を犯罪者級に誹謗中傷するからな
ヤンキースには行きたがらないやろ

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:25:27.53 ID:3GG9nE/G0
こうなったら岡本村上両方獲りだ!

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:26:04.92 ID:busl9zl+0
まぁ、選手にとって魅力的なチームじゃないのかもな。圧倒的に金貰えたり、強ければメディアやファンのクソっぷりは我慢できるが、そうでも無いなら他行くよね

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:26:22.05 ID:p1l8WVHV0
十年契約と16年契約だと、年あたりは全然違うのでは?

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:27:34.93 ID:x94hIcOd0
同じニューヨークなのにヤンキースファンとメッツファンの質が違うんだろうな
ソトは年棒とどっちのファンが好きか考慮してヤンキースファンへの当てつけとしてメッツ移籍を選んだんだよ

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:30:26.40 ID:PLSbcImF0
今年のヤンキースがワールドシリーズまで行けたのはかなり運良かったのもあるからな



  • カテゴリ:

WM直前メジャーに衝撃!ヤンキース・ソトが大谷超え15年1147億円でメッツ移籍…26歳異例の大型契約
…0万ドル(約101億円=契約発表時のレート)、ソトが5100万ドル(約76億円)で大谷が上回るが、ソトは出来高次第では8億ドル(約1200億円)を超え…
(出典:)


ニューヨーク・メッツのサムネイル
ニューヨークメッツ(英語: New York Mets、略称: NYM、軍)は、メジャーリーグベースボール(以下、MLB)ナショナルリーグ東地区所属のプロ野球チーム。本拠地はニューヨークニューヨーク市クイーンズ区にあるシティ・フィールド。 1962年のエクスパンションによって創設された球団で、…
34キロバイト (3,892 語) - 2024年11月13日 (水) 07:13
FA市場が動き出す中、ソト選手がメッツと驚異の15年総額1148億円で合意したニュースは、野球界に衝撃を与えています。大谷翔平選手を超える契約金額は、選手の市場価値が今後どう変動するかを示唆するものでもあり、各チームの動きにも大きな影響を与えるでしょう。

1 征夷大将軍 ★ :2024/12/09(月) 16:33:47.16 ID:s9ZnZami9
日刊スポーツ[2024年12月9日12時43分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202412090000427.html

今オフFAの目玉として去就が注目されていたフアン・ソト外野手(26=ヤンキースFA)が8日(日本時間9日)、メッツと15年総額7億6500万ドル(約1148億円)で契約に合意したと、複数の米メディアが伝えた。ドジャース大谷翔平投手(30)が昨オフに結んだ10年総額7億ドル(当時のレートで約1015億円)の米プロスポーツ史上最高額を超えた。

ソトにはヤンキース、レッドソックス、ブルージェイズ、ドジャースも最終候補に残っていると伝えられ、資金力のある球団で争奪戦になっていた。総額のうち7500万ドル(約113億円)が契約ボーナスで、後払いの契約は含んでおらず、5年目終了後に契約破棄の権利が付けられているという。

ソトは今季打率2割8分8厘、41本塁打、109打点、リーグ最多の128得点を記録。MVP投票では3位の票を獲得し、米メディアの主要FA格付けで軒並み1位となっていた。メジャー7年で通算2割8分5厘、201本塁打、592打点としている。

★1:2024/12/09(月) 13:06
前スレ
【野球】FA目玉のソト、大谷翔平超えでメッツと15年総額1148億円合意 米プロスポーツ史上最高
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733717210/




3 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:36:58.47 ID:6euSJg3u0
アメリカもインフレが進んでるからな

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:37:54.87 ID:+oNIQnlQ0
大谷がたった1年で負けた😭
10年でお払い箱の20年分割無利子の大谷
15年間戦力と見られているソト

大谷みたいな無利子分割払いじゃないならば
ソトとの差は0.65億ドルどころじゃないね

【野球】大谷翔平、ほぼ後払いだから巨額契約に!? 米メディアが分析「遥かに低くなる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703856588/
記事の要約
①当初は5億ドル(約712億5000万円)以上の契約を結ぶことがほぼ確実視されていた

②しかし右肘靱帯損傷により来季は登板できず、次第に5億ドル以下の契約になるとの見方が増えていた。

③繰延べ払いの無いより標準的な契約を前提に考えた場合、大谷の契約は4億5000万ドル(約641億円)ほどの価値が妥当だった。

④利子なし、97%後払いという馬鹿げだ契約は、双方のマーケティング上の理由がある

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:38:31.01 ID:ROvHbf8L0
ソトには日本マネー関係ないな
なのにすげえ金額

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:48:35.14 ID:xJQSQTbs0
>>18
やっぱスターのオーラすげえなこれ

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:42:25.09 ID:F7SKfl9g0
メッツのオーナーは金持ちだから予想どうりだろ

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:42:34.70 ID:CdVnhGph0
さて何年休むかだな

15 お墨付き :2024/12/09(月) 16:44:47.34 ID:rQmiFolr0
15年契約って頭おかしい
15年連続で好成績出せるわけ無い

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:46:16.58 ID:hnz7DlbN0
>>15
10年で賞味期限が切れるから20年分割払いにされたジャパンマネー狙いのアレとは違うんよ

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:46:47.45 ID:piuk9c6w0
大谷(打者、投手、日本スポンサー込みの7億ドル)
ソト(打者一本で大谷超えの7.65億ドル)

どうすんのこれ…

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:47:16.74 ID:gPzTlyWs0
メッツのオーナーが馬鹿というだけ
ソト獲る金でバーンズとフリードといったエース格の投手2人+アダメスやテオヘルみたいに30本台のHR打てる野手2人獲れた
こっちのほうが余程チーム力アップするのに

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:47:47.52 ID:SeGhhE2f0
5年目終了時に契約破棄の権利

球団から破棄出来るなら良いんじゃないの
どうせトレードだろ金額は大した事無くなる

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:59:37.08 ID:cx5Mhevn0
>>20
特に断りがないなら選手側だけの権利じゃねーかな
チーム側にも権利があるなら「双方」とか付けると思う

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:48:10.95 ID:RrvJ0dhw0
大谷獲得はビジネス
ソト獲得は趣味

金払うやつの好きにさせろよ

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:48:16.38 ID:6rAvzYhM0
ヤンキースブランドガタ落ち
入るより出る方が多い

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:49:23.99 ID:scwc5tvQ0
メジャーは西に話題持ってかれてるから東も必死よ

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:49:57.19 ID:xXg6w/Ao0
まあ契約金関係では抜けても成績ではなかなか無理だろうな

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:50:27.88 ID:LnrEH2T90
変に取り扱われなくなるし金額越されたほうがいいと思うけどな。大谷はなんも気にしないだろうけど

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:50:46.63 ID:UPdGaWLX0
色々な人間がドミニカの若者に群がって来そうだな

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:51:22.22 ID:wsUI5Xcj0
15年ってさすがにアホやろ

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:53:51.93 ID:w92HD2XK0
>>33
年齢だな若いから実働時間が長い計算

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:58:50.01 ID:lUub22A+0
メッツはヤンキースでクローザー経験あるホームズも獲ったし
ヤンキースで活躍した選手獲るの好きだよな

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:59:24.18 ID:+yoiucoK0
メッツ優勝しそうだな



このページのトップヘ