日本代表はグループCを首位で突破し、アジア最終予選も圧倒的な強さを見せています。中国とバーレーンは最終戦の結果で順位変動。多彩なメディアやファンのコメントも紹介され、多様な意見が飛び交っています。
北中米W杯まで1年 森保監督が決意の漢字一文字を披露 「われわれは大和魂をもってW杯の舞台に立つ」 サッカー日本代表の森保一監督(56)が26年北中米W杯開幕まで1年を迎えた11日、京都市内の漢検漢字博物館・図書館漢字ミュージアムでのイベントに出… (出典:) |
中国の最終戦での勝利は驚きでしたが、グループCの競争がいかに厳しいものであったかを示しています。バーレーンの苦戦も残念でしたが、サッカーは何が起こるかわからないスポーツ。次回に向けた成長に期待したいです。
1 久太郎 ★ :2025/06/10(火) 22:40:56.82 ID:riuOkq2E9
ワールドカップアジア最終予選のグループCは、日本代表が7勝2分1敗の勝ち点23、得点30失点3と圧倒して首位突破を確定させた。
2位でのW杯出場権を争う3位のサウジアラビア代表と2位オーストラリア代表の直接対決は、このあと日本時間27時15分にキックオフする。なお、サウジアラビアが順位を逆転するためには、勝利した上で5点差以上の勝利が求められる。
最終戦で日本に敗れたインドネシア代表だが、4位でのプレーオフ進出を決めている。
なお、すでに敗退が決まっている中国代表とバーレーン代表が対戦した。勝ち点6で並ぶチーム同士の対戦となったが、中国が後半アディショナルタイムに獲得したPKを決めて、1-0で勝利。順位を逆転して、中国が5位、バーレーンが最下位になった。
1.☆日本(23)+27
2.オーストラリア(16)+8
3.サウジアラビア(13)0
4.★インドネシア(12)-11
5.中国(9)-13
6.バーレーン(6)-11
※日本時間10日22時15分現在
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe81f9ff72030af596bb8239617ec8c7d2c1e0a
2位でのW杯出場権を争う3位のサウジアラビア代表と2位オーストラリア代表の直接対決は、このあと日本時間27時15分にキックオフする。なお、サウジアラビアが順位を逆転するためには、勝利した上で5点差以上の勝利が求められる。
最終戦で日本に敗れたインドネシア代表だが、4位でのプレーオフ進出を決めている。
なお、すでに敗退が決まっている中国代表とバーレーン代表が対戦した。勝ち点6で並ぶチーム同士の対戦となったが、中国が後半アディショナルタイムに獲得したPKを決めて、1-0で勝利。順位を逆転して、中国が5位、バーレーンが最下位になった。
1.☆日本(23)+27
2.オーストラリア(16)+8
3.サウジアラビア(13)0
4.★インドネシア(12)-11
5.中国(9)-13
6.バーレーン(6)-11
※日本時間10日22時15分現在
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe81f9ff72030af596bb8239617ec8c7d2c1e0a
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 22:46:59.80 ID:zdaoue3G0
サウジ5点差なら全く可能性が無いわけでもないな
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 22:49:05.16 ID:/AP1OVd00
>>6
オージーに不可解なレッドカードが出ないか注目しておこう
オージーに不可解なレッドカードが出ないか注目しておこう
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 22:49:31.33 ID:a0ZJq7yg0
>>6
オーストラリアがドン引きしたら無理やろ
オーストラリアがドン引きしたら無理やろ
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 22:54:09.05 ID:2IaYvU480
サウジアラビアとオーストラリアの試合は面白そうだけど得失点差がな
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 22:55:26.94 ID:r/0CgIHN0
負けても失うもんないからサウジの無理攻めが見れそうだな面白くなりそ
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 23:02:03.29 ID:E09FwteS0
サッカーって行けそうな皮算用だと駄目で、これは無理やろってのが逆にあったりするんだよな。
サウジ5-0オーストラリア
あると思います。
サウジ5-0オーストラリア
あると思います。