ドジャース

  • カテゴリ:

渡辺謙、MLB開幕戦ワクワク「大事な一戦…見られるのは幸せ」 ラルフローレンとMLBのコラボ発表イベント
…元メジャーリーガーの佐々木主浩氏(57)が審判、上原浩治氏(49)が捕手を務める中、ラルフローレンのマスコット・Poloベアを相手に始球式に挑戦。「どうしてピッチャーが…
(出典:)


上原浩治のサムネイル
上原 浩治(うえはら こうじ、1975年4月3日 - )は、大阪府寝屋川市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)。YouTuber。野球解説者。野球評論家。タレント。 投手として読売ジャイアンツでは4度のリーグ優勝、2度の日本シリーズ優勝に貢献。MLB(テキサス・レンジャーズ、ボストン・レッドソッ…
148キロバイト (19,197 語) - 2025年3月6日 (木) 17:50

(出典 upload.wikimedia.org)


上原浩治さんがドジャースの始球式に登場するというニュースは、多くのファンにとって嬉しいサプライズです。彼の投球は必見であり、これまでの野球キャリアを思い起こさせる瞬間になることでしょう。しかし、上原さんが苦情や文句が来ていると話すことで、彼が非常に繊細で周囲の声を気にする方だと感じます。どのようにその声に応えていくのかも楽しみです。

1 ネギうどん ★ :2025/03/18(火) 10:56:02.01 ID:l4iPCOJS9
 元メジャーリーガーで野球解説者の上原浩治が、3月15日に自身のXを更新。3月19日に行われるロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスの試合前に、始球式をすることを報告した。

 上原は《19日に始球式をさせていただきます》と報告。続けて《もちろん、黒田さんや野茂さんがやった方がいいのは分かります。ただ今回、二試合ともカブスがホームになるので、孝介と自分がやることになりました》と説明。

 さらに《孝介は納得ですが、私が!?たくさんの苦情、文句が来てますが、そういうことなんで、宜しくお願いします》と理解を求めた。

 上原が始球式をすることにXからは、

《なんで上原??》
《ドジャースなら野茂英雄さんではないの?》
《野茂やイチローや松井は?断られたの?》

 という声が寄せられていた。しかし野球ファンからの反応はというと、

《まったく問題なしです》
《メジャーのレジェンドの方に苦情、問題だなんてあるわけないじゃないですか!》

 という前向きな意見が目立つ。上原の始球式に賛否両論があることについて、スポーツ紙の野球担当記者は次のように語った。

「大谷翔平選手、山本由伸選手、佐々木朗希選手の影響で、ドジャースがホームと思われがちですが、上原さんの投稿にもあるように今回の東京ドーム2連戦はカブスのホームゲームです。ドジャースに関わった選手が、始球式に呼ばれることはないでしょう。

 上原さんは2017年、シカゴ・カブスに所属していました。紛れもなく関係者であり、今回の始球式で抜擢された所以です。上原さんは、2013年にボストン・レッドソックスで世界一になったイメージが、日本の野球ファンの中で強い。なので、カブスとドジャースの試合に、顔を出すことへの違和感を覚える人がいるのかと」

 ところが、上原の投稿に反発する野球ファンも出てきたようだ。

続きはソースで
https://www.jprime.jp/articles/-/35991




7 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 10:58:24.21 ID:rd5pPnd70
始球式のメンツ見たらカブス主催だろうってのは分かりそうだけどね
文句言ってるのはどういう層なんだ

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 10:59:54.81 ID:irp+5Uxl0
にわかは100%気にしてない

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:00:01.99 ID:9v1ogYYy0
2連戦ともカブスがホームなのかよ

16 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/18(火) 11:01:20.54 ID:irp+5Uxl0
>>11
ドジャースは本拠地ゲームを減らしたくないんだろ

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:00:04.30 ID:rL4edDSt0
なんでか全然分からんけど、どんだけ嫌われてんだよ

19 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/18(火) 11:01:37.72 ID:9v1ogYYy0
アンチが多いのは人気者だということは上原本人がよくわかっているでしょw

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:02:11.68 ID:wveNk/7P0
カブスにいたんだなw
それならカブスのホームゲームだから文句ないわ

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:06:09.51 ID:rQFJSVMf0
>>25
そもそも開幕戦の相手は最初からドシャースと決まってた
カブスの本拠地は4月始めだと寒い
かなり寒い
だから入客少ないかもと予想
それならドシャースだからいっそ日本でやってみようとして読売新聞に話を持っていった。読売新聞もまとめてなら買うと言って30億くらいで契約
他に放映権25億位は日テレ
日テレも読売新聞も大幅な黒字となる
ドシャースは今回実はオマケになってる

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:03:00.23 ID:w3ADNbgD0
上原デエエヨ別に

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:04:45.87 ID:jk8x4DXY0
カブスホームなのにビジターみたいになるの可哀想だな

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:04:50.85 ID:gWuBNUVr0
興行収入はカブスって入るって事だよな
万々歳じゃん



  • カテゴリ:

メジャーリーガーが日本でプレー~これまでのMLB日本開幕戦を振り返る~
…ワールドシリーズを制したドジャースとカブスが対戦する。 ドジャースには大谷翔平選手(30歳)と山本由伸投手(26歳)、そして新加入した佐々木朗希投手(…
(出典:)


大谷翔平のサムネイル
大谷徹とバドミントン選手の母・大谷加代子との間に次男として出生。7歳上の兄・龍太、2歳上の姉、結香、犬の「エース」と共にスポーツ一家で育つ。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経(幼名・牛若丸)の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父が「翔平」と命名した。…
409キロバイト (57,842 語) - 2025年3月17日 (月) 19:14
大谷翔平選手の代打がどれほどの衝撃をもたらしたか、ファンの反応がその一端を物語っています。会場での「えー」という驚きの声は、彼に対する期待と愛情の表れなのではないでしょうか。世間の声は厳しいものの、選手へのリスペクトを忘れずに応援し続けたいと思います。彼の実力と努力が、必ずや次のステージへの原動力となることでしょう。

1 冬月記者 ★ :2025/03/17(月) 23:41:16.66 ID:tWdHMuUs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4780e1e1bd986cd8bae4003b1464adaec803cc3

大谷翔平に代打送られ、会場から漏れた「えー...」。視聴者からは「失礼すぎる」との声止まず「気持ちは分かりますが...」「リスペクトに欠ける」


 ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平投手は3月16日、阪神タイガースとのプレシーズンゲームに「1番・指名打者」で先発出場。

 ファンの前で二度打席に立ち、会場を盛り上げた。一方で交代時の会場の反応にネットでは疑問の声が上がっている。

 前日の読売ジャイアンツ戦では3度バッターボックスに立ち、第2打席ではライトスタンド中段に刺さる2ランホームランを放ち、ファンの期待に応えた大谷。

 今回の試合では阪神の先発を務めた才木浩人の好投の前に第1打席は空振り三振、第2打席はセンターフライに倒れていた。


 6回表1死一塁の場面で大谷に3度目の打席が回ったものの、ハンター・フェドゥシア捕手が代打に送られたため、大谷の出番は終了。

 代打のアナウンスが告げられると、スーパースターの一発を心待ちにしていた観客から「えー...」というため息交じりの声が上がった。

 観客らの声は中継にも乗っており、これを聞いた視聴者からはさまざまな声が上がった。

「気持ちはとても分かりますが、『えー...』は止めよう」

「失礼すぎるやろ」

「大谷さんだけ見たいなら席譲ってほしい」

「多くのファンにとっては大谷と『それ以外』だからなあ」

「フェドゥシア選手へのリスペクトに欠ける」

「大谷くん交代でアメリカでも途中で帰る人は少なくないけど...」

「プロスポーツ興行ってそういうものじゃないの?とも思う」

 なお試合は3-0で阪神タイガースが勝利した。




2 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:42:36.91 ID:FEyaNG/10
ってかなんで引っ込むの?
最後まで出てよ

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:43:13.03 ID:50gOnqha0
代打って何?

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:43:26.44 ID:eErCt3YF0
そりゃ目当ての選手が交代させられたらため息も出るだろ
ハンター・フェドゥシア捕手なんて初めて聞いたわ

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:43:54.42 ID:GLM4OHog0
文句言ってるの巨人ファンだろ笑

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:44:03.56 ID:7e9BpgBM0
別に代打選手へのブーイングじゃないんだからええやん
ガッカリして当然やろ

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:44:25.95 ID:1Jlj60TQ0
>>7
だよな

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:44:47.03 ID:qbtDTEWE0
これは監督が空気読めなかったな

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:46:14.02 ID:z3EHtWgM0
>>10
まあ監督が元から2打席の予定だったって言ってたからな

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:44:58.35 ID:T8f8YkL90
食事会のための早退だとわかったら失礼でもなんでもないわ

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:45:42.99 ID:kzdudPTx0
大谷を見たくて超満員なのに2打席で交代はさすがになぁ

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:47:17.36 ID:XAfFUg8Z0
>>12
高額なチケット代払ってるのにそりゃないよな

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:46:14.14 ID:eovQIIVN0
練習試合だからこういうもの、無知すぎるなだけ
アメリカでのオープン戦も2~3打席終わったら帰ってた
日本じゃ考えられないかもしれんがアメリカじゃ当たり前

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:46:50.57 ID:xLSLeOeX0
代打選手へのブーイングなわけでもなく
引っ込む事へのリアクションだから失礼も何もなくね

17 警備員[Lv.4][新芽] :2025/03/17(月) 23:47:04.39 ID:4gjALptc0
調整なんだし
出なくてもいいのに出てくれただけありがたいだろ

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:48:14.34 ID:0d41Ei8i0
「えー」はまあ仕方がないよ
大谷の打席を観たい人が大半だろう

ブーイングとはちょっと違う

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:49:22.88 ID:Fbdhpas30
しょせん調整ってことだろ
本番はメジャーでの本戦なんだしプレシーズンマッチに全力は無いということ
ファンガーとかメジャーにはどうでもいいことだしな、向こうにまで観に来るわけじゃないんだし

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:51:09.30 ID:G2UFPPt40
どう転んでも記事になる

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:55:12.68 ID:rAwgLD/x0
責めたい気持ちは分からなくもないが本音はしょうがないでしょ
大谷見たくて見に行ってるんだから
阪神ファンですら大谷(凡打期待して)見に行ってるんだし

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:56:12.66 ID:K8bpL1XC0
別にこれは良いでしょ
出てきた選手にヤジやブーイングしたら問題だけど
がっかりするのはそりゃ分かる

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 23:57:18.33 ID:NBFgg7XZ0
大谷ファンとかじゃないけど、まあこれは分かる



  • カテゴリ:

巨人VSドジャース視聴率22・9%は箱根駅伝に次ぐ高さ 「芸能人格付け」上回る
 日本テレビ系で15日に放送された日米プロ野球プレシーズン戦、巨人対ドジャース(東京ドーム)の世帯平均視聴率が22・9%(関東地区、以下同)だったことが17日、ビデ…
(出典:)


視聴率(しちょうりつ)とは、特定のテレビ番組をその地区のテレビ受像機所有世帯または人口のうち何パーセントが視聴したかを示す指標である。視聴率はテレビ番組の人気や影響力を評価するために、放送業界や広告業界のマーケティング分野で広く活用される。 かつては「聴視」という言い方もされていた。 視聴率
206キロバイト (25,998 語) - 2025年3月2日 (日) 22:52
視聴率が22.9%を記録した巨人対ドジャースの試合は、まさに大谷選手のスター性が生み出した結果と言えるでしょう。特に瞬間最高25.8%は、彼のプレーが如何に多くのファンを魅了しているかを物語ります。また、阪神戦の16.5%も注目されており、今後の試合も期待が高まります。これからも目が離せません!

1 ネギうどん ★ :2025/03/17(月) 11:24:21.55 ID:KcDbCiwp9
 15、16日に日本テレビ系で放送された米大リーグ・ドジャースのプレシーズンゲームが高視聴率を記録したことが17日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

 15日放送の同局系「MLB開幕戦2025プレシーズンゲーム・巨人×ドジャース」(午後7時)は、世帯平均視聴率22・9%、個人視聴率14・6%をマーク。瞬間最高視聴率は世帯25・8%(午後7時45分)、個人16・4%(午後7時40、44、45分)を記録した。

 また、16日放送の「阪神×ドジャース」(午前11時45分)は世帯平均16・5%、個人10・0%と休日昼に高数字をマーク。瞬間最高は世帯19・5%(12時40分)、個人11・9%(12時40分)に達した。

 プレシーズンゲームの巨人戦では、ドジャース・大谷翔平投手が「1番・指名打者」でスタメン出場。3回無死二塁の2打席目に右翼へ2ランを放った。ドジャースは3回に巨人先発右腕・戸郷翔征投手から3発で5点を奪い、快勝した。阪神戦でも大谷はスタメン出場したが、2打数無安打で途中交代。6回の3打席目に代打・フェドゥシアが送られた。試合は0―3でドジャースが完封負けした。

 また、15日に同局系で放送された「プレシーズンゲーム・阪神×カブス」(午前11時55分)の視聴率は世帯平均8・3%、個人4・6%。16日の「巨人×カブス」(午後7時)は世帯平均13・1%、個人8・4%となった。

https://hochi.news/articles/20250317-OHT1T51028.html?page=1




2 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:26:04.15 ID:45Q1T4Zu0
土曜の昼下がりだったが街に歩いてるやつおらんかった

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:31:01.76 ID:3+wBRlZw0
>>3
この高視聴率は全部大谷翔平人気のおかげ

もう2度とリアルの嫌われ者のアッチ系の人は大谷ハラスメントなんて言うなよw

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:27:44.15 ID:uXFno9qB0
土曜飲み会だったがみんな試合の方が気になってた

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:28:07.46 ID:YsGMhsUx0
さすが世界の大谷

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:28:21.95 ID:CikIdVsl0
つーか俺は落合解説のアマプラで観てたわ
アマプラの分5%も加えといてな~

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:28:30.19 ID:ffvC3DGg0
高過ぎー

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:28:42.52 ID:kg6mPChP0
カブス戦もそれなりなのか
そんな巨人が好きか

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:28:50.28 ID:vUa0X/kb0
開幕戦は35ぐらいいきそうだ

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:28:55.72 ID:NBIUkK8N0
さすが

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:28:59.36 ID:yhgMggjW0
WBC強化試合20・2%→初戦41・9%
去年韓国開催強化試合13・4%→初戦24・9%
今年東京強化試合22・9%→?
WBC超えてるんだが本番40%あるかも

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:29:30.75 ID:ubbeXJGQ0
野球人気あるな

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:30:15.94 ID:v0/Qwojb0
練習試合で22.9は凄いな

29 警備員[Lv.36][苗] :2025/03/17(月) 11:30:47.92 ID:KHgS61uG0
客席の年齢層がかなり高い
バックネット裏なんて老人会の集まりかと思うくらい

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:31:45.99 ID:yhgMggjW0
>>29
当たり前だろ
バックネット裏いくらだと思う?若いやつが払えるかよ

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:30:54.71 ID:pORy8FFD0
二刀流ならもっと高いのか

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:30:59.98 ID:XD7+733t0
WBC2023の視聴者内訳

まずZ世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:31:21.67 ID:m8Z77m1r0
やはり野球は強いんだよ
明日からの本戦はもっといくべ

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:31:28.41 ID:CikIdVsl0
山本佐々木投げてないし
大谷どっちの試合も早々に帰宅したの考えたら高すぎるなこれ

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:31:34.43 ID:wSWyv3XT0
カブスも高かったね

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:31:49.28 ID:gZHr4YzL0
こりゃ今年は巨人戦中継増やさなきゃならん
今頃日テレは4月以降の番組編成大わらわだろう

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:31:51.02 ID:YaL4XUqx0
サッカーだってW杯出場決定試合がもうすぐあるよ
流石に上行くだろ、渋谷でもお祭り騒ぎに成るんだし

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:31:55.01 ID:LNwOa6Mx0
うちテレビ無いから実感ないんだけど世はまた大谷ブームなの?
とんでもない数字やん

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:32:07.49 ID:zWoQ3Oii0
世界一のアスリートが日本で見れるから盛り上がるのは当然だな

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 11:32:08.81 ID:Bs34Jgy80
もはやテレビの視聴者層イコール野球のファン層って感じだからな



このページのトップヘ