シントトロイデン


シュツットガルトが藤田譲瑠チマを獲得し、遠藤航と同じルート!守備力と潜在能力に期待大。
シュツットガルト 藤田譲瑠チマ獲り シントトロイデンから移籍は遠藤航と同ルート 完成度を評価
 ドイツ1部シュツットガルトが、日本代表MF藤田譲瑠チマ(23=ベルギー1部シントトロイデン)の獲得に動いていることが12日までに分かった。ドイツ関…
(出典:)


藤田 譲瑠チマ(ふじた じょえる チマ、2002年2月16日 - )は、東京都町田市出身のプロサッカー選手。ジュピラー・プロ・リーグ・シント=トロイデンVV所属。ポジションはミッドフィールダー(守備的ミッドフィールダー)。日本代表。 ナイジェリア人の父と日本人の母との間に生まれた。町田大蔵FC、東…
14キロバイト (1,210 語) - 2025年5月6日 (火) 11:38
シュツットガルトが藤田譲瑠チマを獲得するというニュースは、サッカーファンにとって非常に嬉しいサプライズです。遠藤航選手と同じルートでの移籍は、彼の才能とポテンシャルがいかに高いかを証明しています。彼のプレースタイルがシュツットガルトにどのようにフィットするのか、期待が高まりますね。

1 久太郎 ★ :2025/05/13(火) 02:22:30.08 ID:uO1u+Ppi9
 ドイツ1部シュツットガルトが、日本代表MF藤田譲瑠チマ(23=ベルギー1部シントトロイデン)の獲得に動いていることが12日までに分かった。ドイツ関係者によれば、的確な配球と運動量、対人の強さを併せ持つ守備的MFとしての完成度を高く評価。完全移籍での獲得に向けて、すでに水面下で接触しているという。

 藤田はU―23日本代表の主将としてパリ五輪に出場。森保ジャパンでも常連メンバーになりつつある。ベルギー1部では今季リーグ戦33試合出場で4アシスト。1部残留を決めた10日のコルトレイク戦では同点アシストをマークし、プレーだけではなく精神的にもチームを支える存在となった。

 シュツットガルトは今季残り1試合で9位だが、昨季は2位と躍進。今季バイエルン・ミュンヘンに移籍した日本代表DF伊藤洋輝やDFチェイス・アンリら日本人選手との関わりも強く、来季も続投のセバスティアン・ヘーネス監督が日本人気質を熟知しているのは大きい。

 シントトロイデンからシュツットガルトは、同じ守備的MFを主戦場にする森保ジャパン主将のMF遠藤航(現リバプール)と同ルート。26年W杯北中米大会出場を目指す藤田にとっては最適なステップアップ移籍ともいえる。

 今月末に発表予定の6月のW杯アジア最終予選2試合(5日・オーストラリア戦、10日・インドネシア戦)でもA代表入りが濃厚。今予選初出場の期待もかかる次世代ボランチの動向に注目が集まる。

 ◇藤田 譲瑠 チマ(ふじた・じょえる・ちま)2002年(平14)2月16日生まれ、東京都出身の23歳。町田大蔵FC、東京Vジュニアユース、同ユースと進み、2種登録されていた19年9月にJリーグデビュー。20年にトップ昇格。21年にJ2徳島、22年に横浜M、23年7月にシントトロイデンに完全移籍。日本代表は各年代で選出され、24年パリ五輪に出場。A代表は22年E―1選手権で初選出。国際Aマッチ出場は2試合。1メートル72、70キロ。利き足は右。

 ▽シュツットガルト 1893年創設。ドイツ・バーデンビュルテンベルク州シュツットガルトが本拠地。06~07年シーズンに優勝するなどリーグ制覇3回。ドイツ杯優勝3回。過去にはFW岡崎慎司やDF酒井高徳(現神戸)、日本代表主将のMF遠藤航らもプレー。本拠地MHPアレナは収容人数6万441人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae9aebfe42f5e886c9bf28a076f400346158453




3 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 02:28:49.20 ID:swraxpE70
以外と小さいんよな藤田

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 02:33:38.49 ID:HU5rP5bn0
すげーじゃん

佐野と対戦じゃん

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 04:37:22.36 ID:01pMomdQ0
>>5
佐野はプレミア行くやろ

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 02:35:46.59 ID:k7Sn9aFT0
久々に聞いた

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 02:45:22.78 ID:/aiqKNyi0
遠藤がプレミアで扱い見てると日本人の評価は
こんなもんなんだなて限界感じた
だからドイツ言われてもな

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 02:47:25.23 ID:kZp/9DSP0
地味にブンデスリーガの観客数は5大リーグで一番多いんだよ
強くなる要素があるので将来的にいいと思うわ

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 02:50:04.13 ID:sNb8zU4D0
佐野が使えなかったら
後継として育てるしかないな
ブンデスなら文句ナシ

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 02:50:45.41 ID:gL7xvymr0
あのナリで騙されるがパス出し地蔵系ゲームメーカー
柴崎とか小野とかガチャ遠藤の系譜
クロスとかはすごいいい

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 02:54:19.20 ID:ng/f1X3A0
これはいい移籍だ

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 02:59:39.10 ID:1h5u3/VV0
23歳でブンデス中堅ならかなり順調といえるキャリアだな

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 03:00:24.91 ID:TGWfUcWV0
シュツットガルトならええやん

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 03:10:10.28 ID:/Rn7prM/0
足りない部分も多いけど上のリーグで揉まれて頑張ってくれ

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 03:29:44.67 ID:gL7xvymr0
8番ならままいけるんじゃね
走って守れるいいアンカーが相棒にいれば

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 04:45:50.31 ID:01pMomdQ0
>>23
今年のチマを全然見てないな
対人は強い
どちらかと言うと守備専に変わった
運動量が豊富で攻撃にも参加する

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 03:58:28.50 ID:mALnY6tJ0
佐野が代表で使えるか分からん以上チマには育って欲しい

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 04:03:58.22 ID:fbrv6Lnm0
声が高いからピッチレベルでよく通るのは長所
ベンチでも声出しするし地蔵系ファンタジスタ系譜のヴェルディユースっぽくない選手




増加する「海外クラブへの移籍」 Jリーグから世界へ…有望若手が続々ステップアップ「めっちゃ多いな」
…阪FW坂本一彩も海を渡ることが決定した。  J2からは昨季の得点王FW小森飛絢がジェフユナイテッド千葉からベルギー1部シント=トロイデンへ期限付き移籍…
(出典:)


小森 飛絢(こもり ひいろ、2000年8月6日 - )は、富山県滑川市出身のプロサッカー選手。ベルギー・プロリーグ・シント=トロイデンVV所属。ポジションはフォワード(FW)。 2024年度のJ2最優秀選手賞受賞者。 富山第一高等学校3年時の全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会で得点王を獲得。…
9キロバイト (969 語) - 2025年1月9日 (木) 15:47
小森飛絢選手の欧州挑戦は、彼自身にとってもJ2リーグにとっても大きなニュースです。チームでの努力が評価され、得点王とMVPを受賞した後の移籍というのも非常に感慨深いですね。シント=トロイデンでの新たなステージで、彼のプレースタイルがどのように変化し、成長していくのか楽しみです。

1 ゴアマガラ ★ :2025/01/09(木) 20:01:06.18 ID:rqA9EBRn9
クラブが公式発表

 J2のジェフユナイテッド千葉は1月8日、クラブ間で合意し渡欧していたFW小森飛絢が、ベルギー1部シント=トロイデンへ期限付き移籍することを発表した。契約期間は2025年1月7日から2025年6月30日までとなる。

 24歳の小森は富山第一高を経て、新潟医療福祉大へ進学。大学在学中に2022年に特別指定選手として千葉でデビューを果たす。23年に正式加入し、初年度から13ゴールと二桁得点を記録。
今季はエースナンバー“10”を背負い38試合23ゴールをマークし得点王に輝いた。また、「日本プロサッカー選手会(JPFA)アワード2024」で、J2最優秀選手に選ばれた。

 5日には千葉が公式リリースで欧州クラブ間での基本合意に達し渡欧したことを発表し、メディカルチェックを受けて、正式契約を結ぶ予定となっていた。翌日には現地メディアが「シント=トロイデンが日本人ストライカー小森を獲得する」と報じていたなかで、8日に正式に発表された。

 小森の千葉へのコメントは以下のとおり。

「この度、シント=トロイデンVVへ期限付移籍で加入するが決まりました。プロキャリアをジェフユナイテッドという歴史あるクラブでスタートし、監督、スタッフ、かけがえのない仲間、そしてどんな時も一緒に戦い声を枯らして声援を送り続けてくれるファン・サポーターに恵まれ、
非常に濃く楽しい2年間を送ることができたことに感謝します。ただ悔しい思い、辛い思いもたくさんありました。その思いは今後のサッカー人生の糧にしていきたいと思います。

 ジェフユナイテッド市原・千葉でプレーし、共に戦えたことは僕にとって大切な記憶であり、誇りです。皆さんが作ってくれた僕のチャントがフクアリに鳴り響くのが大好きでした。それは一生の宝物です。
本当にありがとうございました。戦いの場は海外へと移りますが、今後も自分らしく全力でプレーし、勝利へ導くゴールを決め続けることをお約束します。引き続き応援よろしくお願いします。皆さん、行ってきます!」

全文はソースで
https://www.football-zone.net/archives/575163#goog_rewarded

(出典 www.football-zone.net)




2 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:03:54.49 ID:8E5hpwLq0
今年は、J1だったのに待ちきれなかったか

3 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:04:52.02 ID:bE6k0wbP0
ひいろって読むのか

11 警備員[Lv.19] :2025/01/09(木) 20:29:20.96 ID:TJDMF0wa0
>>3
さては親がガンダムW世代かな?

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:07:06.77 ID:XnZwCP2G0
トトロかー
小森ならもっとステップアップできそうだけどなー

6 !dongri :2025/01/09(木) 20:11:08.99 ID:Exs4J1VL0
またシントトかよ

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:11:38.47 ID:hZZaS4Yy0
柏の関根とかもここじゃないだろうな
さすがに日本人集めすぎだろ

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:28:04.58 ID:Eka4pQvP0
シントトロイデンで欧州挑戦言われたらなんか違和感しか無い

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:35:46.30 ID:Xf8WVfYy0
>>10
お試しには良い環境だと思うよ
結果を出して飛躍していった選手は少なからずいるわけだし
逆にいうとこの甘々環境で通用しなかったら諦めてさっさと日本に帰るべき

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:37:19.86 ID:Eka4pQvP0
>>13
でもなんだかなぁって思うんだよな

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:48:12.54 ID:Xf8WVfYy0
>>16
うん わかる
でも日本サッカー界全体のことを考えれば決して悪いことではない
遠藤も冨安もここが海外で最初のクラブだったのは良かったって言ってたし
ここはDMMが資本投入して日本人選手とってこういう橋頭保みたいな場所を作ってくれたわけで実にありがたい

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:49:58.21 ID:Eka4pQvP0
>>18
まあ確かに理には適ってるわな

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 21:09:48.11 ID:B+EpFF090
>>13
80-90年代のブラジル代表ですらトップリーグ行く前に雑魚リーグや知り合いが多いチームでならしてたんだから
シントトは最善の選択
カフーですらブラジルに帰った

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:53:28.91 ID:vj8VK2HL0
>>10
橋岡とかチマとか伊藤とか谷口とか
能力、実績、年齢の壁など何かしら一つ足りず欧州移籍していない選手が移籍して
次のチャンスを掴むための環境がシントトロイデンだな
小森もそんなシントトロイデンにふさわしい人材と思う
例えば高井あたりの海外移籍先がシントトロイデンだったら「ねえわ」って嘆くと思うけど

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:54:52.95 ID:Eka4pQvP0
>>21
欧州ではあるんだが欧州挑戦って環境とはイマイチ違うよな

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 21:15:41.74 ID:4FOwDfl40
>>22
海外移籍はサッカーの実力以外の面で向き不向きがデカいからお試し移籍出来るのは良いじゃないか。10代後半ー20代前半で人生伸るか反るかの決断させるのは可哀想だよ
勿論、今はそこを越えて若くして多くの選手が海外移籍してるのも凄いけどな。みんな成功するのは難しいけど、せめてサッカーの実力で勝負した上で成功失敗して欲しいな

29 警備員[Lv.20][苗] :2025/01/09(木) 21:15:08.76 ID:3fX8yYV90
>>10
鎌田、遠藤、冨安もトトロやで

43 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 21:43:24.70 ID:4LWaZpvX0
>>35
それは稀な成功例ね、今までに何人在籍した?20?30?

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:36:39.34 ID:e5hKcXf50
海外第一歩ならシントトはまあ良いんじゃない日本人いっぱいいるからプライベートも含めて苦労しなそうだしここで色々経験して1、2年でステップアップすれば良い
ただ冬移籍だと即戦力助っ人扱いだろうから最初が肝心だろうな



このページのトップヘ