その他


【新事実】佐々木朗希少年たちを大津波から遠ざけた「血の形相」震災から14年、初めて明らかに
 ドジャース佐々木朗希投手(23)が「3・11」への思いを明かした。津波で父と祖父母を亡くした東日本大震災から14年。球団を通じて現在の心境を語った…
(出典:)


佐々木朗希のサムネイル
佐々木 朗希(ささき ろうき、2001年11月3日 - )は、岩手県陸前高田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。ロサンゼルス・ドジャース傘下所属。 日本プロ野球(NPB)記録かつ世界記録となる13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録保持者。初の平成かつ21世紀生まれにして、21…
112キロバイト (14,948 語) - 2025年3月6日 (木) 09:21
震災の影響は時が経ても色あせないものであり、佐々木選手の行動がどれほどの意味を持ったのかがこの記事からは伝わってくる。若い世代にとって彼の存在は、単に野球選手としてではなく、希望の象徴として映るだろう。そうした視点でこのエピソードを読むことで、彼自身が背負ったものの重さを理解することができ、感動を改めて感じられるはずだ。

1 THE FURYφ ★ :2025/03/11(火) 13:24:45.31 ID:9alHJyag9
ドジャース佐々木朗希投手(23)が「3・11」への思いを明かした。津波で父と祖父母を亡くした東日本大震災から14年。球団を通じて現在の心境を語った。
公表はされていないが、東京開催の開幕シリーズでは2戦目でメジャーデビューすることが有力。節目の登板に弾みをつけるべく、米アリゾナ州での
キャンプ最終日となる11日(同12日)、ガーディアンズとのオープン戦で対外試合初の先発に臨む。

佐々木と「3・11」にまつわる新事実がある。11年3月11日、岩手・陸前高田市。当時小3の朗希少年たちに高さ15メートルの大津波が迫る。彼らから津波を
引き離したのは“血の形相”だった。震災から14年、男性(匿名)は初めてあの日の出来事を明かした。

佐々木の“恩人”なのだろうか。間髪入れずに否定する。「子どもたちを救ったなんて全く思いません。誰もが必死だっただけ」と奥ゆかしい。しかし生存本能に
響く訴えが、小学生を大津波から遠ざけた。佐々木自身も以前、テレビ取材で「血を流した人が走ってきて、パニックで校庭からみんな逃げた」という趣旨の
証言をしている。

佐々木の父功太さんの長い友人だ。「よく自転車で走ってた。『よぅ、朗希』って声掛けると、照れて『ウン』って表情をする子で」。11年3月10日までご近所同士。
男性は自営業。あの日、大きな揺れで15キロの商品が棚から落ちた。「いてぇ!」。左側頭部を切った。自宅を見に行き、店へ戻った頃。近くの消防署員が
血相を変えて叫んでいたのを見た。

「逃げろぉ! 堤防が壊れたぞぉ!」

それでも男性は「堤防をジャバッて越えたくらいだろ」の認識だった。かつて2度の津波に襲われた陸前高田。でも「町の長老たちはいつも『津波も線路は越えない』
って話して。それがすり込まれたのかな」。800メートルほど内陸の高田小へ歩き始めた。佐々木と同級生の子どもを迎えに行くために。


偶然振り返った。線路を越えないどころじゃない。「壁ですね。2階建て以上の。最終的に15メートル。視界一面真っ黒の壁がズアーッて来て。掃除機の中みたいに、
電信柱も建物も全部のみこんで」。生き残るためにひたすら走った。

息も絶え絶えで高田小に到着。校舎1階の高さの校庭に子どもたちは固まっていた。「海側に土煙が舞っていて。極端に言うと、子どもたちはそれに目を奪われすぎて
足が動かないように見えました」。だから反射的に叫んだ。

「死ぬぞぉ!! 逃げろぉ!! 走れぇ!!」

いつの間にか額への流血がくっきりしていた。命の危機を伝えるのに、あまりにも雄弁。佐々木少年もその顔で動いた。

校舎へ逃げる子どもたち。そこじゃダメだ。校舎の2メートル上の道へ次々と持ち上げる。「山へ走れ!!」と伝えながら。佐々木の兄、当時小学6年の琉希さんを
最後に上げ、自分も高台へ。夜が明けると、校舎1階は流されてきたガレキや車で埋まっていたという。

男性は「5分遅かったら俺は死んでいた」と言う。“流血の男”が現れず、津波の勢いがもう少し強かったら…。校舎2階に避難して助かっても、トラウマの光景を
見たかもしれない。佐々木朗希はそんなギリギリのところから、ここまで来た。友は「功太君に今の朗希を見せてやりてぇな」と涙した。【金子真仁】

◆東日本大震災での陸前高田市 当時の人口2万4246人に対し、犠牲者は行方不明者含めて1900人以上になり、3000世帯以上が津波により全壊。
約7万本あった高田松原の松は「奇跡の1本松」以外全て倒された。25年2月時点の人口は1万7130人。

◆東日本大震災 2011年(平23)3月11日午後2時46分、宮城県沖を震源とするマグニチュード9・0の地震が発生。最大震度は宮城県栗原市の震度7を観測した。
岩手、宮城、福島の3県を中心に沿岸部は大津波に襲われ、今月1日現在の死者は全国で1万9782人。行方不明者は2550人に上る。同日、東京電力福島第一原発の
事故が発生。避難者は一時16万人以上に上った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4bfd5ea06b59e5124e79f449a44fa86d50aca2




48 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:31:10.22 ID:tcu3svE40
>>1
怪我して大量出血すると大抵は気力喪失するのに立派な人だな
こういう話は被災者には記憶を蘇らせるキツイ内容になるだろうが
映像化して残すなり後世に伝えたほうがいい

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 13:48:41.39 ID:1/d4+BSc0
>>4
あれだけの揺れで山が地震で崩れる危険性も考えてたというから自分が教師だったらどうしたか考えてしまう

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 13:41:19.54 ID:smEjmHbf0
避難先として過ごした大船渡は山火事に

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 13:49:22.52 ID:C4XsQDg40
佐々木はメジャーリーグで活躍しそうだね

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 13:54:36.13 ID:5D3qBu3C0
ロウキの原点だな メジャーで花開く




子どもの頃「ケーキ屋さん」になるのが夢だったなと思い出しました。実際に「パティシエ」になると、どのくらいの収入を得られるのでしょう?
…「パティシエ」は子どもに人気の職業です。定期的に行われる「将来就きたい職業」のランキングでは、直近だと10位以内にランクインしています。小さい頃「パ…
(出典:)


パティシエのサムネイル
パティシエ(仏: pâtissier、女性単数形:pâtissière)とは菓子製造人。洋菓子やデザートを作る職人である。女性形はパティシエール(pâtissière。“e”が追加されて“r”も発音される字となる)となる。「パティシェ」は誤記。 作られた菓子を総称してパティスリーと呼ぶこともある。…
9キロバイト (1,025 語) - 2024年11月19日 (火) 05:15

(出典 dol.ismcdn.jp)


興味深い調査結果ですね!男子が野球選手を選ぶ割合が高いのは、日本文化における野球の人気と、憧れの職業としてのイメージが影響しているのでしょう。女子の1位が何なのか、非常に気になります。現代では様々な職業に対する意識が変わってきていますし、女子生徒が選ぶ職業も多様化しているのではないでしょうか。

1 原島 ★ :2025/03/09(日) 13:34:57.57 ID:q6/Khr9y9
総合人事・人財サービスを展開するアデコは、日本全国の小中学生1800人を対象に「将来就きたい職業」に関する調査を実施。集計結果を小中学生、小学生、中学生の各カテゴリー&男女別にカウントダウン形式で発表した。

全国の小中学生1800人(男子900人・女子900人)に対し、「あなたは、大人になったらどのような職業に就きたいですか」と質問したところ、男子の1位は「野球選手」(8.9%)、女子の1位は「パティシエ(お菓子職人)」(13.2%)だった。

「野球選手」は、2020年以来、5年ぶりに小中学生男子が選ぶ「将来就きたい職業」の1位を獲得。2024年のメジャーリーグのレギュラーシーズンで、2年連続かつメジャーリーグ史上4人目となるナショナルリーグとアメリカンリーグ両リーグでのホームラン王に輝き、さらにメジャーリーグ史上初となる「50-50」(50ホームラン、50盗塁の同時達成)を成し遂げたドジャースの大谷翔平選手の活躍が、調査結果に影響した可能性が考えられる。

その他では「パティシエ(菓子職人)」は、6年連続で小中学生女子が選ぶ「将来就きたい職業」の1位となった。また「エンジニア・プログラマー」が、2年連続で中学生男子が選ぶ「将来就きたい職業」の1位となっている。

https://dime.jp/genre/1937025/#:~:text=%E5%A4%A7%E8%B0%B7




50 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:55:16.17 ID:7CZbkL9G0
>>1
何故にパティシエは出てくるのに料理人は出て来ないんだろうな

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:50:14.28 ID:1JBwjeUD0
>>19
他のスポーツとの比較だよ。
ガチでぶつかり合うアメフトやラグビーに比べたら、怪我はしにくいでしょ。小男でも活躍できる。

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:40:17.87 ID:B2QNste/0
色んなところが似たような調査してるけど堅実よりな結果だね

夢枠で「動画配信者」が共通してて、男子が「ゲームクリエイター」、女子は代わりに「パティシエ」ってだけで、残りは堅実なのが多い

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:40:40.02 ID:/BXyY9580
野球キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:45:36.43 ID:nkt5IU6F0
現実は野球だけ競技人口激減

27 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/09(日) 13:48:18.86 ID:xdoUvRqh0
少年サッカーは膝をよく壊す

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:49:41.19 ID:ozg3KiFF0
まあナンダカンダいえ野球は人気あるな

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:53:14.85 ID:1JBwjeUD0
>>31
競技人口とプロスポーツの人気は必ずしも比例するわけではない。NFLの収益はMLSの10倍ある。

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:50:56.25 ID:hZ2oezyK0
やってる子おらんのに野球選手になりたいって申告制のプロと勘違いしとるで

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:53:54.07 ID:T2RyT4jv0
さすが大谷翔平

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/09(日) 13:54:38.72 ID:ZPSBKHOH0
実態と合致しない結果だな




久保凜の日本新は世界陸連非認定 女子800メートル
 日本陸連は4日までに、女子800メートルで昨年7月に久保凜(東大阪大敬愛高)が19年ぶりに樹立した日本記録(1分59秒93)が世界陸連(WA)では…
(出典:)


久保建英のサムネイル
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市麻生区出身のプロサッカー選手。ラ・リーガ・レアル・ソシエダ所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。日本代表。 2004年、2歳の時よりサッカーを始める。 2009年8月、パンフレットに「MVPに選出された選手はバルセ…
76キロバイト (8,503 語) - 2025年3月4日 (火) 08:46
最近、久保凜選手が女子800mで打ち立てた日本記録が世界陸連に認められないというニュースが大きな話題になっています。主催者が申請を行わなかったという事実には驚きでした。陸上界にとって、才能ある選手による新たな記録は大きな意義を持つはずなのに、適切な手続きが行われなかったのは非常に残念です。今後はこのような事態が起こらないよう、管理体制を強化してほしいですね。

1 征夷大将軍 ★ :2025/03/04(火) 08:10:11.00 ID:W8YmSbNh9
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20250304-OYT1T50006/
2025/03/04 00:32

 昨年7月に陸上女子800メートルで当時16歳の久保凜(大阪・東大阪大敬愛高)が、奈良県橿原市で行われた記録会で19年ぶりに塗り替えた日本記録(1分59秒93)が世界陸連に認定されないことが3日、日本陸連への取材で分かった。主催者が事前に世界陸連に対して、記録集計の対象競技会となるための申請を行っていなかったため。

 日本陸連の公認競技会のため国内では日本記録として認められるが、世界陸連が認定する日本記録は2005年に杉森美保が出した従来の記録(2分0秒45)のままとなる。

 久保は当時高校2年ながら、日本選手初の2分切りを達成した。いとこはサッカー日本代表の久保建英(レアル・ソシエダード)。




14 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:23:02.02 ID:2Nn86mic0
>>1
こういうのが当たり前にあるのかどうかが知りたいな

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:14:10.26 ID:QBhOKXkE0
日本陸連もまさかそんなタイムが出るとは思ってなかったんだろうな

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:16:16.96 ID:3Dgcs96v0
まあちゃんとした大会でまた2分切るだろ

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:17:19.94 ID:Nq5vtwjR0
こりゃ将来有望ですな

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:17:36.44 ID:sYkMd4v10
これは酷い

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:17:37.37 ID:42K1CDet0
妹2分14秒で県代表だったのにな異次元

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:20:28.62 ID:8jyWbcqY0
かわいそうに

11 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/04(火) 08:21:15.19 ID:dCmVmWf00
また同じタイムで走ればいいじゃん

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:23:39.46 ID:DVbofeSw0
これからいつでも出せそう

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:24:46.27 ID:DVbofeSw0
800mって日本のレベル低いし日本記録でもオリンピックでられないとかそんな感じだよな

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:27:15.21 ID:Hx0ySyNx0
>>19
ローカルな大会だからでしょ
陸連が新記録出るとは思わなかった

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:29:47.43 ID:ozModPSl0
またポカか

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:31:23.07 ID:CI1Xc+vJ0
800mとか、また苦しそうな距離だな

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:46:12.93 ID:x/OFIKot0
日本陸上史上最高の女子トラックランナー

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:46:26.44 ID:dfw9WmUn0
また出せるよ

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 08:48:53.71 ID:f8ehKLwT0
世界記録 1分53秒28
ヤルミラ・クラトフビロバ  チェコスロバキア
1983年7月26日



このページのトップヘ