スキージャンプ


「負かしてやりたいと思います」ギネス世界記録更新のレジェンド葛西紀明 笑顔で小林陵侑へのリベンジ誓う
…しいです」とコメントしました。 今大会は、前日に今季W杯初優勝を飾った小林陵侑選手が、2戦連続優勝を達成。弟子でもあり“ライバル”でもある小林選手に、…
(出典:)


小林陵侑のサムネイル
小林 陵侑(こばやし りょうゆう、1996年〈平成8年〉11月8日 - )は、日本のスキージャンプ選手、YouTuber。岩手県岩手郡松尾村(現:八幡平市)出身。 盛岡中央高等学校を経て2022-23シーズンまで土屋ホーム所属。日本人男子初のスキージャンプ・ワールドカップ総合優勝者(2018-19…
57キロバイト (5,688 語) - 2025年2月16日 (日) 08:11
小林陵侑選手の復活の瞬間を目の当たりにしました!札幌での2連勝は、彼の努力と情熱の賜物ですね。特に2回目の137mでの逆転は圧巻で、歴代単独7位という通算34勝目も素晴らしい成果です。これからの大会でも彼の活躍に期待大です!

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/02/16(日) 13:44:02.11 ID:VJ+kqv819
2/16(日) 12:43配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/406fe818daeb08ca73be3135b5bdc6494caecf4c

■FISスキージャンプW杯男子個人第23戦・札幌大会(16日、札幌・大倉山ジャンプ競技場)

北京オリンピック™のノーマルヒル金メダリストの小林陵侑(28、チームROY)が、前日の個人第22戦に続き、第23戦も貫禄のジャンプで2連勝を飾った。

第22戦で復活の今季初勝利を手にした小林。この日の1回目は132mで2位につけると、2回目は137mのジャンプで合計278.4点をマークし逆転。

これでW杯通算34勝目を挙げ、リレハンメル五輪・個人ラージヒル金のイェンス・バイスフロク(ドイツ)を抜き、歴代単独7位に。あと2勝で歴代6位のヤンネ・アホネン(フィンランド)が持つ36回に追いつく。

52歳のレジェンド・葛西紀明(土屋ホーム)は予選を47位で通過したが、本戦1回目は105mの45位で2回目に進めず。自身が持つW杯個人最多出場のギネス記録を更新し、579回目の本戦出場となったが、1回目で30位以内に入れず上位には食い込めなかった。




3 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 13:45:52.16 ID:8sPfXLZ20
小林さすがだな

4 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 13:57:03.61 ID:uPK+qFxN0
国内大会と比べて
ワールドカップは
スタート位置が低めに設定されてるのかな
世界レベルの選手が来て飛びすぎて事故にでもなったらよくないし

5 ハンター[Lv.298][木] :2025/02/16(日) 14:01:21.45 ID:1ogznhUL0
今年は未勝利で終わるんじゃないかと思っていたからよかったわ。

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 14:03:33.01 ID:co5NhR5X0
結果見ちゃった 中継しないテレビ局を恨む

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 14:04:58.36 ID:ekT1EfiG0
この人はすごい記録たくさん作っているのでもっとみんなに知られてほしい

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 14:11:04.85 ID:ezYC58lX0
>>9
日テレも同時刻。少し見るわ

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 14:17:25.83 ID:lJ+L72pK0
>>9
試合は午前11時からやったYoutubeの国際スキー連盟のスキージャンプchでライブ配信してた
普段はテレビでスキージャンプ中継やってる国はリージョンコードに引っかかって見れないけど
たまに見れることがある

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 14:16:06.40 ID:lsnzi+440
今季全然あかんかった記憶だが札幌で急に連勝はわけわけらんな
ワールドカップだしトップ選手が来てないってこともないよね?

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 14:19:44.05 ID:lJ+L72pK0
>>11
上位で来てないのはきょうの試合開始前時点の世界ランク9位と11位だけで
上位はほぼベストメンバー

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 14:19:54.90 ID:ZQfQ8nzq0
>>11
今年に入ってから日本の中学生用くらいの低いジャンプ場で確認しながら練習してた、って昨日解説者が言ってたな

44 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 20:01:56.80 ID:jdofbwvO0
>>14
すぐ側にある荒井山で練習したって言ってたな
大倉山シャンツェの目の前にある小高い山の裏

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 14:26:35.64 ID:Bt3dbe1z0
>>11
圧倒的に強かったTOP3のオーストリア勢は札幌では苦戦したな。

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 15:06:11.36 ID:40mXwoFT0
>>23
この連勝で総合ランク11位に浮上

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 17:12:33.63 ID:pqK515S/0
>>24
ありがとう
不調が長かったから仕方がないね
でも下り坂より、上り坂
今後に期待、、と言ってもあと数試合か・・

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 15:55:15.51 ID:v/aNEoQ40
地味に相当凄い選手よな
後19勝で歴代1位と並ぶのか
いけそうよな

31 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 16:02:05.53 ID:LOok0nVw0
日本のエース

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 17:07:45.10 ID:jPY5UEb40
これは世界選手権に向けてのピーキングが上手くいってると見ていいのか?
あと世界選手権だけだよな?持ってないタイトル

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 18:18:44.05 ID:53ZjoM7b0
凄い実績を残してるけど人気や知名度がイマイチ

42 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 19:19:52.01 ID:lJ+L72pK0
>>41
その辺高梨との対比で、プロ野球で言うと高校時代無名だとプロ入り後の実績で上回っても
甲子園で活躍した同い年の選手に人気や知名度でかなわないような感じだと思う

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 20:54:47.98 ID:SRd2q3Qw0
小林は怪我?今年全然名前聞かなかったな

50 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 21:30:56.28 ID:pYLzV/Px0
>>45
不調から徐々に戻ってきた。
地元だからそれなりに期待してたが、
連勝とは驚き。

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 21:08:26.57 ID:Uq81+FXU0
日本人が活躍するとルールが変えられる競技




八代弁護士「本当に頭が下がります」山之内すず「経験からくる自信って強い」ジャンプ葛西紀明V
…おび」(月~金曜午前10時25分)に出演。スキージャンプ界のレジェンド葛西紀明(52)について「常にトレーニングを怠らず、状況に対応できるように鍛錬さ…
(出典:)


葛西紀明のサムネイル
この項目に含まれる文字「葛」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 葛西 紀明(かさい のりあき、1972年6月6日 - )は、北海道上川郡下川町出身のスキージャンプ選手。東海大学付属第四高等学校(現:東海大学付属札幌高等学校)から地崎工業(現:岩田地崎建設)、マ…
82キロバイト (10,137 語) - 2025年2月9日 (日) 11:41
スキージャンプ界のレジェンド、葛西選手が52歳にして国内主要大会で2連続優勝を果たすという驚異的な偉業を達成しました!彼のこれまでの努力と情熱が実を結んだ瞬間に、スポーツファンとして心が躍ります。年齢を感じさせない彼のパフォーマンスは、多くの人々に希望と勇気を与えてくれますね。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 18:56:53.144 ID:YW6jL+CF0
9日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で行われている雪印メグミルク杯ジャンプ大会で、52歳で現役を続けるレジェンド、葛西紀明選手が優勝し、52歳で国内主要大会2週連続優勝という偉業を達成しました。

葛西選手は、1回目で138メートルを飛びトップに立つと、2回目は雪が断続的に降る難しいコンディションの中、127.5メートルを飛び優勝を決めました。

52歳での国内主要大会連勝は過去に例がなく、レジェンドにまた新たな偉業が加わりました。

・葛西紀明選手
「調子があがっています。優勝できて本当にうれしいです。難しい条件とはわかっていたので、1本目いいジャンプできて、2本目も手堅く飛べて優勝できました」
「(優勝の秘訣は?)毎日走っています。66回目の(雪印メグミルクジャンプ)大会で、6月6日生まれの僕が優勝できて、僕のための大会だと思っています」

女子は、岩佐明香選手(28)が1回目128メートル、2回目は女子でただ一人の130メートル台となる134メートルを飛び、2位を大きく引き離して優勝しました。




3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 18:58:20.462 ID:rw0Ne2h20
まだ現役?

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 18:59:26.814 ID:NMu3l/L10
マジでレジェンド

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:00:07.247 ID:WfgH8lRU0
スキージャンプって年齢関係ないの?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:00:13.684 ID:ZXkI8nbW0
若手は負けちゃ駄目だろ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:00:33.209 ID:SOlslBEt0
競技によるのかもしれないが凄いよなこの年齢で 競馬とかも武豊とか頑張ってるし

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:04:51.016 ID:Me2F2p060
長野五輪より前から現役なんやろ?
マジで若手しっかりせえや

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:05:54.339 ID:/4Qh/dI+0
危険だしそこまで儲からなさそうだから若い人はやらないのかな?




葛西紀明、小林陵侑を「負かしてやりたいです(笑)」 52歳レジェンドが衰えぬ闘志 悪天候も2週連続Vでワールドカップに弾み
…山ジャンプ競技場) 国内大会2週連続の優勝を飾った52歳のレジェンド・葛西紀明選手は、次週のワールドカップ札幌大会へ闘志を燃やします。 ヒルサイズを超…
(出典:)


葛西紀明のサムネイル
この項目に含まれる文字「葛」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 葛西 紀明(かさい のりあき、1972年6月6日 - )は、北海道上川郡下川町出身のスキージャンプ選手。東海大学付属第四高等学校(現:東海大学付属札幌高等学校)から地崎工業(現:岩田地崎建設)、マ…
82キロバイト (10,137 語) - 2025年2月9日 (日) 11:41
男子スキージャンプワールドカップ札幌大会のメンバー発表がありましたね。52歳の葛西紀明選手が選ばれたことは、まさにレジェンドの意地を感じます。この年齢でトップレベルの競技に参加するなんて、本当に素晴らしい。若手選手たちにも刺激を与える存在だと思います。今後の活躍にも期待ですね!

1 征夷大将軍 ★ :2025/02/03(月) 14:59:00.60 ID:xq8/UjLv9
日刊スポーツ[2025年2月3日13時44分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202502030000531.html

全日本スキー連盟は3日、ノルディックスキー・ジャンプ男子W杯札幌大会(15日開幕、札幌市大倉山ジャンプ競技場)の日本代表メンバーを正式に発表した。52歳レジェンド葛西紀明(土屋ホーム)ら10選手が名前を連ねた。

葛西は14日の予選を突破し、15日の本戦に進出すれば、自身が持つギネス世界記録のW杯個人最多出場の通算578試合を579試合に伸ばすことになる。さらに30位以内に入れば、W杯ポイント獲得最年長記録を52歳254日に更新する。1日の同会場での国内大会TVh杯で優勝。調子を上げている。

代表メンバーは次の通り。

小林陵侑(28=チームROY)
二階堂蓮(23=日本ビール)
中村直幹(28=フライングラボラトリー)
小林潤志郎(33=Wynn.)
内藤智文(31=山形県スポーツ協会)
葛西紀明(52=土屋ホーム)
佐藤慧一(26=雪印メグミルク)
竹内択(37=チームtaku)
佐藤幸椰(29=雪印メグミルク)
小林朔太郎(24=雪印メグミルク)




3 名無しさん@恐縮です :2025/02/03(月) 15:01:58.83 ID:AxHy6hzI0
雪印のスキー部って存続してたんだな

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/03(月) 15:33:02.80 ID:gORrzFMa0
凄いなあ

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/03(月) 15:46:54.63 ID:HQhft83O0
遅咲きの選手とかならまだわかるが葛西はそれこそ高校生の頃から最年少の日本代表としてニュースになって当時の最年少記録を作りまくってたくらい若い頃からずっと活躍してる

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/03(月) 16:02:34.41 ID:2UDSDsce0
>>16
V字じゃない時代からやってるのが凄いわ

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/03(月) 15:55:25.60 ID:aCfSfoIM0
レジェンド言われるだけある

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/03(月) 15:56:49.25 ID:y+oPk9/a0
アホネンとかも最近まで現役だったみたいだから案外選手寿命長いスポーツなんだなスキージャンプ

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/03(月) 17:04:03.89 ID:bgJVmHE/0
>>20
船木和喜も現役だからな

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 16:07:42.03 ID:j93g3oOG0
>>20
葛西に影響されて復帰したんだよね

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/03(月) 22:30:34.19 ID:JawjL43W0
枠が広がるとはいえ、日本の代表選手に選ばれるんだから、このオッサン本当にバケモンw

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 17:36:32.60 ID:m/0C0Mwi0
減量を強いられる生活をこんなに長く
続けられるのがすごい



このページのトップヘ