藤浪晋太郎選手がマリナーズ傘下3Aから自由契約に。名門球団への移籍が注目され、日本復帰の可能性も。
マリナーズ傘下3Aタコマ自由契約の藤浪晋太郎、日本球界復帰も視野 代理人ボラス氏「全ての選択肢を検討している」
…員】米大リーグ、マリナーズ傘下のマイナー、3Aタコマを自由契約になった藤浪晋太郎投手(31)について、代理人のスコット・ボラス氏(72)が本紙の取材に…
(出典:)


藤浪晋太郎のサムネイル
藤浪 晋太郎(ふじなみ しんたろう、1994年4月12日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。 プロ野球における日本人投手の歴代最高球速の記録(165.1km/h)保持者。 小学1年生で「竹城台少年野球部」に入団し野球を始める。堺市立宮山台中学校時代は「大阪泉北ボーイズ」に…
130キロバイト (17,088 語) - 2025年6月19日 (木) 09:56

(出典 www3.nhk.or.jp)


藤浪晋太郎選手のマイナー電撃退団は、選手のキャリアにとって非常に重要なターニングポイントです。特にドジャースや阪神、日ハムといった名門球団の名が挙がる中で、彼がどのチームに移籍するかは多くのファンが注目するところです。変化を求める藤浪選手が新しい環境でどのように成長し、活躍するのか、期待が高まります。

1 牛丼 ★ :2025/06/18(水) 17:27:38.40 ID:48tFbrpd9
6/18(水) 15:46配信
週刊SPA!

 マリナーズ傘下3Aのタコマは17日(日本時間18日)、所属する藤浪晋太郎を自由契約にしたと発表。31歳の剛腕がチームを離れることになった。
“制球難”が改善せず…

 藤浪といえば、大阪桐蔭時代から同学年の大谷翔平とライバル関係にあり、鳴り物入りで阪神に入団。すると、高卒1年目から10勝を挙げ、デビューから3年連続2桁勝利の活躍を見せた。
 ところが、4年目以降は制球に苦しむことが増え、半ば追われるように辿り着いたのがメジャーの地だった。

 2022年オフに阪神を退団した藤浪は、アスレチックスとメジャー契約。制球難は阪神時代と変わらなかったが、シーズン途中に優勝争いを演じるオリオールズに加入。シーズンの防御率は7点台に上ったものの、契約の関係もあったか1年を通じてメジャー定着を果たした。

 昨季はメッツとマイナー契約を結び、メジャー昇格を目指したがそれは叶わず。今季はマリナーズ傘下から再出発となったが、制球難が改善することはなく、メジャー昇格を勝ち取ることができなかった。
5月以降は防御率0.87

 今季、3Aでの藤浪の成績を振り返ってみると、4月を終えた時点では、8回を投げ13四球、防御率12.38と、いつクビになってもおかしくない成績が並んでいた。

 しかし5月に入ると、安打を許さない投球が続き、5月終了時点で防御率を7.36まで下げると、6月は4試合4イニング連続無失点の好投。5月以降は防御率0.87をマークし、SNSでは2年ぶりのメジャー昇格を推す声も聞かれるほどだった。

 しかし、シーズンの折り返しを待つことなく、再び自由の身となった藤浪。注目されるのが、次の行き先だろう。5月以降は0点台の防御率をマークしたとはいえ、制球難が解消されたわけではなく、メジャー契約はもちろん、マイナー契約を結ぶことも厳しい立場だ。
ドジャース入団を望むファンもいるが…

 SNSでは一部ファンから「ぜひドジャースに来てほしい!」など、同世代ライバルの大谷との共闘を支持する声も聞かれるが、いくらドジャース投手陣の台所事情が苦しいといえども、現実的ではない。

 一方で、藤浪の代理人を務めるスコット・ボラス氏は、日本復帰の可能性にも言及しており、古巣・阪神への出戻りが最有力と考えるのが自然だろう。

 阪神は今季からメジャーリーグでもプレーしたことがある藤川球児監督が就任。元投手でもあり、7連敗中という厳しいチーム事情も相まって、藤浪の獲得に動く可能性は十分ある。

日ハム・新庄監督との共通点

 そして阪神以外にもう1球団、藤浪に興味を示しそうなのが、こちらも元メジャーリーガー新庄剛志監督が指揮を執る日本ハムである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31afb1d34f68c9485a0e26c7bb1815d1f410107




3 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 17:30:11.61 ID:e3nhAqhi0
ドジャースはありえないっつーの

4 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 17:30:12.91 ID:nmUT8cag0
ハムは投手要らんじゃろ
阪神に出戻って抑えやるべき

5 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 17:30:44.92 ID:ObBphFE/0
こういうときはソフトバンクでしょ

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 17:31:41.87 ID:hHzTILs60
猛虎魂しか感じないわ

10 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 17:32:31.66 ID:alqu3T/V0
この時期の退団は不自然すぎる
おそらくNPB球団から接触があったんだろ

14 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 17:36:53.81 ID:WPfpC85M0
日本は安すぎる
メジャーだよ

25 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 17:39:20.59 ID:FOA4KeWl0
ドジャースなら面白いが、面白すぎる