佐々木朗希の痛み隠しとMLB元球団社長の疑問、選手の健康管理とオープンさの必要性を述べる。
大谷翔平VS菊池雄星の花巻東対決、過去3本塁打 大谷「1番DH」スタメン、雄星初勝利なるか …3)。大谷の花巻東高の3学年先輩だ。前日17日(同18日)の試合前には佐々木朗希投手(23)、山本由伸投手(26)も交えながら約13分間も談笑。リラッ… (出典:) |
佐々木朗希選手が痛みを自己申告しない姿勢について、MLB元球団社長が苦言を呈しています。この発言は、選手自身の健康管理がいかに重要であるかを改めて考えさせられます。選手が痛みを隠すことで、結果的にチームやファン、そして自分自身にどれほどの影響を及ぼすのか。その責任を果たすためにも、選手たちにはよりオープンでいることが求められます。
1 冬月記者 ★ :2025/05/18(日) 19:38:35.15 ID:bUtI1fQl9
https://news.yahoo.co.jp/articles/042ae65e7ff54de90fcae4702629240a85f5e455
佐々木朗希 痛みの自己申告をしない態度にMLB元球団社長が苦言「なんで真実を明かさないのか」
ドジャース・佐々木朗希投手(23)に疑問付が投げかけられている。というのも投球内容ではなく、右肩の違和感を首脳陣に口にしなかったことだ。
佐々木は痛みを抱えながら9日(日本時間10日)のダイヤモンドバックス戦に登板し、5回途中を5安打、3四球、5失点で降板。課題だった球速も戻らず、ロッテ時代含めて初めて奪三振ゼロに終わっている。
その後に佐々木は右肩に痛みがあることをロバーツ監督に打ち明け、右肩インピンジメント症候群の診断で故障者リスト入り。
無期限のリハビリの憂き目にあった。制球難と球速低下の解明には取り組んできたとはいえ、もっと早く状態の自己報告があれば対処も違ってきたはず。
そのため米メディア「マルカ」は「この症状は数週間前から表れていたものの、一度も報告していなかったという。このことは球団内だけでなく業界関係者からも懸念を引き起こしている」と問題提起し、マーリンズ元球団社長のデビッド・サムソン氏の見解を紹介している。
「選手たちに対して私が最も苛立たしく感じることの1つは、彼らが自分の体について真実を語らないことです。だから私たちは何が起きているのか推測しないといけない。パフォーマンス不足、スピードの低下、三振を奪えず、失点を許している。私たちにウソをついているのか?」と佐々木の態度を疑問視した。
性格的なものもあるかもしれないが、特に日本人選手の場合は少年期から「痛くても我慢する」意識が植え付けられている。長引かせないためにも早期のメディカルサポートが重要だ。
佐々木朗希 痛みの自己申告をしない態度にMLB元球団社長が苦言「なんで真実を明かさないのか」
ドジャース・佐々木朗希投手(23)に疑問付が投げかけられている。というのも投球内容ではなく、右肩の違和感を首脳陣に口にしなかったことだ。
佐々木は痛みを抱えながら9日(日本時間10日)のダイヤモンドバックス戦に登板し、5回途中を5安打、3四球、5失点で降板。課題だった球速も戻らず、ロッテ時代含めて初めて奪三振ゼロに終わっている。
その後に佐々木は右肩に痛みがあることをロバーツ監督に打ち明け、右肩インピンジメント症候群の診断で故障者リスト入り。
無期限のリハビリの憂き目にあった。制球難と球速低下の解明には取り組んできたとはいえ、もっと早く状態の自己報告があれば対処も違ってきたはず。
そのため米メディア「マルカ」は「この症状は数週間前から表れていたものの、一度も報告していなかったという。このことは球団内だけでなく業界関係者からも懸念を引き起こしている」と問題提起し、マーリンズ元球団社長のデビッド・サムソン氏の見解を紹介している。
「選手たちに対して私が最も苛立たしく感じることの1つは、彼らが自分の体について真実を語らないことです。だから私たちは何が起きているのか推測しないといけない。パフォーマンス不足、スピードの低下、三振を奪えず、失点を許している。私たちにウソをついているのか?」と佐々木の態度を疑問視した。
性格的なものもあるかもしれないが、特に日本人選手の場合は少年期から「痛くても我慢する」意識が植え付けられている。長引かせないためにも早期のメディカルサポートが重要だ。
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 19:40:00.73 ID:PasLpmYy0
周りが察するべきでしょ
サインは出してたと思うぞ
サインは出してたと思うぞ
18 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 19:43:15.47 ID:bys93zs90
>>4
子供じゃないんだから自分で言えよw
子供じゃないんだから自分で言えよw
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 19:40:29.99 ID:NVzmG3Zd0
メジャー契約取れたら言うけどマイナー契約なら言わないって人種キャリア問わずあり得る話じゃないのか
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 19:40:37.49 ID:4h21FxiW0
日本の悪しき風習だな
10 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 19:41:12.16 ID:ZJq1RL/q0
言わずに仕事すりゃいいけど仕事できなきゃ文句言われるだけ
12 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 19:41:32.97 ID:/chwbvIf0
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!
20 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 19:43:36.31 ID:PsFeJW3h0
日本の学校教育、日本のマスコミ報道に大きな問題があるんだろ
高校野球にしろ、プロ野球にしろ
怪我を隠して投げるのを美談にするじゃん
プロ野球選手までたどり着くような人間は、そういう考えが刷り込まれてしまってる
高校野球にしろ、プロ野球にしろ
怪我を隠して投げるのを美談にするじゃん
プロ野球選手までたどり着くような人間は、そういう考えが刷り込まれてしまってる
44 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 19:48:00.56 ID:nJkYNo2k0
日本だと痛みを言うと評価下がるって聞いたぞ
みんなどこか痛みはあるしだましだましやってる
そんな事言うやつは使わないって
よっぽどのレギュラー以外これって聞いたぞ
みんなどこか痛みはあるしだましだましやってる
そんな事言うやつは使わないって
よっぽどのレギュラー以外これって聞いたぞ
47 名無しさん@恐縮です :2025/05/18(日) 19:48:26.63 ID:bv0J1Xvs0
日本人特有なんかね
発熱と喉の痛みがあるけど急に休んで迷惑をかけれないので出社しましたって結局コロナ落ちだった同僚いたけど
そのほうがよほど迷惑だっての
発熱と喉の痛みがあるけど急に休んで迷惑をかけれないので出社しましたって結局コロナ落ちだった同僚いたけど
そのほうがよほど迷惑だっての
コメントする