佐々木朗希選手が8点の援護を受けながら5回途中5失点で降板。逆転負けとなり、次回の奪三振に期待。
ドジャース、両軍合計25得点の乱打戦制す 大谷翔平が2戦連発の12号決勝3ラン 最終回に一挙6得点で逆転勝利
…「1番・指名打者」でフル出場し、12号決勝3ランをマーク。先発登板した佐々木朗希投手(23)は5回途中5失点という投球で勝敗付かなかった。  ドジャー…
(出典:)


佐々木朗希のサムネイル
佐々木 朗希(ささき ろうき、2001年11月3日 - )は、岩手県陸前高田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのロサンゼルス・ドジャース所属。 日本プロ野球(NPB)記録かつ世界記録となる13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録保持者。初の平成かつ21世紀生まれにして、…
115キロバイト (15,342 語) - 2025年5月4日 (日) 05:49

(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


佐々木朗希選手、今日は厳しい結果となりましたが、野球は時には予測不可能なスポーツです。8点の支持を受けながらも、自身の投球がうまくいかなかったことは残念ですが、経験を積むことで今後の成長に繋がるはずです。この試合を糧に、次こそは奪三振を記録し、チームを勝利に導いてほしいです。

1 冬月記者 ★ :2025/05/10(土) 12:40:02.43 ID:cOmaMj269
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad44fc6d0256f23837d226d5df5acd4a2f09923

佐々木朗希8点もらったのに…5回途中5失点降板で2勝目逃す 初回に2発被弾3失点、初の奪三振ゼロ

 ◇ナ・リーグ ダイヤモンドバックス ― ドジャース(2025年5月9日 フェニックス)

 ドジャースの佐々木朗希投手(23)が9日(日本時間10日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に先発。

 メジャー初勝利を記録した3日(同4日)のブレーブス戦から自身初の中5日だったが、5回途中降板で2勝目を逃した

 自軍が1点を先制した初回、1死から2番・マルテに右翼へ427フィート(約130.1メートル)の特大2号同点ソロを浴びて5試合連続被弾。

 さらに2死二塁から5番・スアレスにも右中間へ423フィート(約128.9メートル)の11号2ランを放り込まれ、いきなり3失点で逆転を許した。

 打線が3回までに8点を挙げ、8―3で迎えた4回、先頭打者・スアレスの左二塁打から内野ゴロの間に1点を失った。さらに5回、先頭打者を四球で歩かせて交代。

 投球数は61球で、奪三振は初のゼロだった。代わりにマウンドへ上がった2番手のバンダが7番・グリエルに同点満塁弾を打たれ、佐々木は4回0/3で5失点となった。

 7戦目で待望の初勝利を挙げたブレーブス戦では、メジャー自己最多の98球を投げて5回6安打3失点。悪天候で試合開始が3時間以上遅れ、自身初体験の“日またぎ登板”で初勝利を挙げていた。



関連スレッド
佐々木朗希、日米初の中5日は勝利投手の権利目前で降板 猛援護も初回2被弾など5安打3四死球
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee90fc00cc79cb1bf91ffdfcfa03393b89650b0




31 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 12:43:23.20 ID:9qsFA3yC0
勝ち権利ある内は投げさせろよ

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 12:44:01.00 ID:jrrzSuFv0
>>31
それは前回温情でしてあげた
もう終わり

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 12:43:44.18 ID:O45GBQyP0
何が一番ヤバいって今日の奪三振0
日本じゃ山本を超えた奪三振率だったのにどうしてこうなった

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 12:43:47.50 ID:E2R2gxk40
こんなもんだよマイナーでやり直せメジャーは早すぎた

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 12:44:28.06 ID:x7pGzJ9g0
メディアにいちいち佐々木の失敗を喜ぶ輩がいるんだな最低