「匿名希望の高額寄付」 強化費削減のバドミントン協会に
 日本バドミントン協会に、匿名を希望する人物から高額の寄付があったことが6日、関係者への取材で分かった。協会幹部は「非常に大きな金額で大変ありがたい…
(出典:)


公益財団法人日本バドミントン協会(にっぽんバドミントンきょうかい、英: Badminton Japan[1])は、世界バドミントン連盟、アジアバドミントン連盟、日本オリンピック委員会(JOC)および日本スポーツ協会に加盟している1946年創立の日本バドミントン国内競技連盟。…
6キロバイト (668 語) - 2025年1月23日 (木) 19:51
バドミントン協会への高額寄付は、強化費削減に喘ぐスポーツ界にとって大きな救いです。このような匿名の支援があるからこそ、選手たちが誇りを持って競技に励むことができます。寄付者の意図は不明でも、その影響は計り知れません。今後の選手育成にどのように寄与するのか、非常に楽しみです。

1 冬月記者 ★ :2025/02/07(金) 08:40:36.51 ID:6h+Ooj1p9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f9f791278f445a9711e7f8e2853bc25cbaf9cca


「匿名希望の高額寄付」 強化費削減のバドミントン協会に


 日本バドミントン協会に、匿名を希望する人物から高額の寄付があったことが6日、関係者への取材で分かった。

 協会幹部は「非常に大きな金額で大変ありがたい。今後協会内で議論して慎重に判断し、大切に使わせていただきたい」と語った。寄付をした人物は金額を公表しないことを望んでいるという。

 同協会は、元職員による横領を隠蔽した問題などで、JOCと国からの強化費を削減された。

 2024年度の予算では強化費を当初の約8億円から約3億円に圧縮。日本代表選手も遠征ごとに負担金が求められている。混合ダブルスで21年の東京、24年パリ両五輪銅メダルの渡辺勇大は25年の日本代表を辞退している。




9 名無しさん@恐縮です :2025/02/07(金) 08:43:57.52 ID:XKKWC29O0
田口宮崎と逸材はそろっとる

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/07(金) 08:44:12.70 ID:rVTg/VQS0
なんで金額言わないんだ?

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/07(金) 09:02:34.83 ID:2LCEkY/10
渡辺勇大が遠征費自己負担になって代表辞退したからな