ベッツ 佐々木朗希を獲得できた理由語る「そういうことが朗希が契約するきっかけ」自身も面談参加
…らしい経験だった」と満足げに話した。  また、今オフにチームが獲得した佐々木朗希にも言及。ベッツも大谷らとともに面談に参加しており、印象については「彼…
(出典:)


佐々木朗希のサムネイル
佐々木 朗希(ささき ろうき、2001年11月3日 - )は、岩手県陸前高田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。ロサンゼルス・ドジャース傘下所属。 日本プロ野球(NPB)記録かつ世界記録となる13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録保持者。初の平成かつ21世紀生まれにして、21…
111キロバイト (14,753 語) - 2025年2月1日 (土) 11:27

(出典 hochi.news)


特に、ぱとの因縁がますます深まってきた感があります。佐々木選手がドジャースに加わることで、ナ・リーグ西地区の戦いがどう変わるのか、注目せざるを得ません。

1 冬月記者 ★ :2025/02/02(日) 09:20:05.35 ID:G5qm35Rd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/394be646ab5fcc20b66ec418e1b6a840a9f8006d

「佐々木朗希はどこに行くか決めていた」――パドレスのマチャドが発言 ドジャースとの因縁さらに激化か?


 パドレスのマニー・マチャド三塁手が、スポーツ専門サイト「ジ・アスレチック」のデニス・リン記者に対し、ロッテからポスティングシステムでメジャー移籍を目指していた佐々木朗希投手は、当初からドジャースとの契約を視野に入れていたと話した。

 「彼はすでにどこに行くか決めていたと思うよ。あくまで僕の意見だけどね」。リン記者が1日、自身のX(旧ツイッター)で伝えた。

 パドレスはこのオフシーズン、オーナーグループ内でお家騒動が勃発。法的トラブルがチームに影を落とし、積極的な補強に動けていない。

 しかしながらマチャドは、その状況が佐々木の獲得レースに影響を与えたとは思っていないようだ。

 パドレスはドジャース、ブルージェイズと並び、佐々木の獲得を争った最終候補の3球団の一つとされていた。

 しかし、最終的に佐々木はドジャースを選んだ。ドジャースとパドレスは近年、し烈なライバル関係を築いており、2020年以降のポストシーズンで3度対戦。ドジャースはそのうち2回勝利し、いずれもワールドシリーズ制覇に結びつけた。




23 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:52:11.48 ID:CozSAKdf0
>>1
みんな最初から知ってただろ
選べる状況なのに、とくにパドレスなんてやべーとこには行かねーわ

2 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:20:35.34 ID:Ah9OPVnH0
ろうきはそんな計算高くないだろ

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:22:34.92 ID:j6+4u/w10
パドレスはもう無理だろ
エース2枚放出の話あるしドジャースが補強しすぎて諦め始めた
オーナー問題もあって崩壊寸前

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:25:37.97 ID:IlupEJGu0
みんな出来レースだと思ってるよ

8 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/02(日) 09:28:04.01 ID:jLW/idy/0
ある程度決めていても、それを他のチームがひっくり返せるほどの魅力が無かっただけじゃねえか

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:37:46.85 ID:kbLRoEHF0
ドジャースで正解

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:37:57.33 ID:x7205m/V0
MLBコミッショナーが口出ししてくるから
悩んでふりをしなきゃいけなかったんだろ

佐々木としては去年のうちに即断即決してもよかったろ
契約金は安くなるけど、選ばれなかった球団関係者から非難されるよりはマシだから

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:45:14.73 ID:cbBhx6kw0
俺もそう思ってるよ
他球団との交渉は全て茶番

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:47:03.82 ID:1UkrSrLM0
>当初からドジャースとの契約を視野に入れていた

どんな選手でも意中の球団との契約を視野に入れつつ交渉に臨むと思いますが・・・・

18 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:47:17.12 ID:uFCPcONj0
パドレスはもう完全崩壊してるからあんなチーム行きたい選手はそもそも居ないだろ

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:49:57.36 ID:zsvItnH70
俺が選手だったとしてもドジャース選ぶわ
日本人選手多数在籍してたし今もいるし日本語通じる相手多いし
成績は安定して上位で観客動員数は全米トップ

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 09:54:17.52 ID:gtqECVY50
バレてたか

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:06:38.12 ID:PjTuAKdv0
>>33
ダルも、一時期ドジャースに居たじゃないか

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:05:38.88 ID:AQoYgAbR0
パドレスはシーズンオフに絶賛弱体中と聞いた

42 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:28:56.64 ID:AuEjYlca0
誰もがドジャースだろと思ってたけど
プレゼン次第で大谷みたいにエンゼルスに行く例もあったから期待した球団も多かったんだろうな