ソトのメッツ移籍に一部ヤンキースファン大荒れ ユニホーム燃やす、Fワード連発動画がXに投稿 ヤンキースをFAなっていたフアン・ソト外野手(26)が8日(日本時間9日)にメッツへの移籍が報じられ、SNS上では一部のヤンキースファンの怒りが爆発した。 (出典:) |
この件については多くのファンや評論家が口々にヤンキースの経営方針について語っています。ソトの獲得ができていれば、チームの戦力は大きく向上したはず。今後この球団がどのように立て直しを図るのか、そしてまたかつての輝きを取り戻せるのか、非常に注目したいポイントです。オフシーズンの動向が気になります。
1 ネギうどん ★ :2024/12/10(火) 10:03:39.47 ID:rcD5gA0p9
エポックメーキングな大型契約が誕生した。
現地時間12月8日、今オフにヤンキースからFAとなっていたフアン・ソトが、メッツと後払いなしの15年総額7億6500万ドル(約1147億5000万円)で契約合意に至ったと米スポーツ専門局『ESPN』など複数メディアが一斉に報道した。
MLBデビューから6年で通算201本塁打、OPS.953を残してきた26歳のポテンシャルが高く評価される形となった。エスカレーター条項(設定された条件を満たすことで年俸が増える仕組み)を含めると最大8億ドルに達する可能性もあるというソトとメッツの契約は、言わずもがなのプロスポーツ史上最高額。昨オフに大谷翔平とドジャースが結んだ10年7億ドル(約1015億円=当時のレート)の大きく凌駕する形となった。
衝撃が広まるなかで失意を隠し切れないのが、メッツと同じニューヨークに拠点を置くヤンキースの周辺だ。ソトの引き留めを今オフの最大の目標としてきた東の名門は、“隣人”に徹底抗戦。『ESPN』のジェフ・パッサン記者などによれば、最終的に16年総額7億6000万ドル(約1140億円)の高額オファーを提示したが、合意には至らなかった。
米スポーツ専門局『CBS Sports』は、「ヤンキースにとっては悪夢のシナリオが現実となった。ソトは単にヤンキースを去るだけではない。彼はヤンキースの街にあるチームに加わるために去るのだ」と指摘。「甘やかすことなんかできない。ソトの退団はヤンキースにとって壊滅的な打撃だ」とソト流出の影響に対する懸念を記した。
さらに「ソトに支払う予定だった資金で3~4人の選手と契約することは、素晴らしいアイデアだが、現実にはそれほどうまくいかない」と断じた同局は、かつて「悪の帝国」と言われるほどの大補強を展開したヤンキースの移籍市場での影響力の低下も論じている。
「ヤンキースは徐々にイメージを失っている。かつては野球界最大の組織であり、最も人気のあった球団であったが、今では普通のビッグマーケットチームになってしまった。彼らは確かに多額の資金を投じているし、ソト放出の見返りとして別のFA選手を何人か獲得するだろう。がしかし、ヤンキースは野球界を支配しているわけではないのは確かだ。彼らは非常に優秀で、たまにエリートチームになるが、常に準優勝で終えている」
今年11月のオーナー会議の場でハル・スタインブレナー会長は「我々には、契約したい選手なら誰とでも契約できる力がある」と断言。FA市場でのヤンキースブランドの存在感を誇示していた。しかし、その力強い言葉が皮肉に聞こえてしまうほど、ソト争奪戦敗北のショックは計り知れない。
果たして、若き怪物打者を失った名門はいかにして強化を図っていくのか。補強次第では、来季以降の戦略の再考も余儀なくされるかもしれない。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f961b1f6cbdf0407c0d3d6e1b7bba08c0a5704fc
現地時間12月8日、今オフにヤンキースからFAとなっていたフアン・ソトが、メッツと後払いなしの15年総額7億6500万ドル(約1147億5000万円)で契約合意に至ったと米スポーツ専門局『ESPN』など複数メディアが一斉に報道した。
MLBデビューから6年で通算201本塁打、OPS.953を残してきた26歳のポテンシャルが高く評価される形となった。エスカレーター条項(設定された条件を満たすことで年俸が増える仕組み)を含めると最大8億ドルに達する可能性もあるというソトとメッツの契約は、言わずもがなのプロスポーツ史上最高額。昨オフに大谷翔平とドジャースが結んだ10年7億ドル(約1015億円=当時のレート)の大きく凌駕する形となった。
衝撃が広まるなかで失意を隠し切れないのが、メッツと同じニューヨークに拠点を置くヤンキースの周辺だ。ソトの引き留めを今オフの最大の目標としてきた東の名門は、“隣人”に徹底抗戦。『ESPN』のジェフ・パッサン記者などによれば、最終的に16年総額7億6000万ドル(約1140億円)の高額オファーを提示したが、合意には至らなかった。
米スポーツ専門局『CBS Sports』は、「ヤンキースにとっては悪夢のシナリオが現実となった。ソトは単にヤンキースを去るだけではない。彼はヤンキースの街にあるチームに加わるために去るのだ」と指摘。「甘やかすことなんかできない。ソトの退団はヤンキースにとって壊滅的な打撃だ」とソト流出の影響に対する懸念を記した。
さらに「ソトに支払う予定だった資金で3~4人の選手と契約することは、素晴らしいアイデアだが、現実にはそれほどうまくいかない」と断じた同局は、かつて「悪の帝国」と言われるほどの大補強を展開したヤンキースの移籍市場での影響力の低下も論じている。
「ヤンキースは徐々にイメージを失っている。かつては野球界最大の組織であり、最も人気のあった球団であったが、今では普通のビッグマーケットチームになってしまった。彼らは確かに多額の資金を投じているし、ソト放出の見返りとして別のFA選手を何人か獲得するだろう。がしかし、ヤンキースは野球界を支配しているわけではないのは確かだ。彼らは非常に優秀で、たまにエリートチームになるが、常に準優勝で終えている」
今年11月のオーナー会議の場でハル・スタインブレナー会長は「我々には、契約したい選手なら誰とでも契約できる力がある」と断言。FA市場でのヤンキースブランドの存在感を誇示していた。しかし、その力強い言葉が皮肉に聞こえてしまうほど、ソト争奪戦敗北のショックは計り知れない。
果たして、若き怪物打者を失った名門はいかにして強化を図っていくのか。補強次第では、来季以降の戦略の再考も余儀なくされるかもしれない。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f961b1f6cbdf0407c0d3d6e1b7bba08c0a5704fc
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:05:38.97 ID:ExAmLeac0
大谷の影響力は凄まじいわ
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:07:33.32 ID:97uMUiVw0
日本で言えば人気の阪神がオリックスに金で負けたみたいな感じか
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:09:13.04 ID:ExAmLeac0
>>4
そんな感じ
まあ、ヤンキースもそろそろ変革しないと無理だな
ファン入れ替えて、明るく楽しいベースボールにしないと
なんかヤンキースは暗いんだよな
そんな感じ
まあ、ヤンキースもそろそろ変革しないと無理だな
ファン入れ替えて、明るく楽しいベースボールにしないと
なんかヤンキースは暗いんだよな
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:10:20.80 ID:HNb8bQj70
ヤンキース助かったな
35歳くらいからどえらい不良債権化しそう
35歳くらいからどえらい不良債権化しそう
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:13:52.31 ID:W3flnwVn0
>>7
35歳まで活躍したら十分だろ
35歳まで活躍したら十分だろ
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:10:26.48 ID:HNWQ42GP0
全米で一番人気あるチームてどこなの?
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:14:08.78 ID:ovTxPU/70
>>9
観客動員数1位はドジャース
観客動員数1位はドジャース
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:12:55.01 ID:QUZgm6p60
金額的には山本はメッツだったのにな
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:13:32.14 ID:1g41qx7Q0
巨人みたいなものだな
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:14:07.36 ID:ASCg0VHt0
色々ヤンキースをパクってる読売巨人の様になって来たなw
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:14:44.99 ID:xIDtJ+Ge0
後払いじゃないしソトにそんなに出したらメッツは終わるやろw
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:16:01.31 ID:7TreahQh0
ニューヨーク同士でブーイング凄そう
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:16:02.29 ID:gKMECGqy0
ジャッジへの扱い見てたら行きたいと思う選手が減っても不思議じゃないな(´・ω・`)
23 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:17:54.25 ID:ExAmLeac0
>>19
ジャッジだけか?
過去のヤンキースの選手みんなそうだ
マゾなのかと思う
新庄も昔のインタビューで言ってたな、ヤンキースでなくてメッツに入れて良かったと
ジャッジだけか?
過去のヤンキースの選手みんなそうだ
マゾなのかと思う
新庄も昔のインタビューで言ってたな、ヤンキースでなくてメッツに入れて良かったと
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:21:53.32 ID:EVnJ2mZ+0
>>23
最強ボンズを間近でずっと見れるとかもそうそうできない経験だしな
最強ボンズを間近でずっと見れるとかもそうそうできない経験だしな
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:16:12.61 ID:uVzoWzxa0
ソトに大金出すなら
フリードとバーンズ取ったほうがええ
野球はピッチャー
フリードとバーンズ取ったほうがええ
野球はピッチャー
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:17:48.87 ID:9iBpjQNu0
菅野と来年の岡本がいるじゃないかw
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:18:31.16 ID:wqw8mDve0
>>22
その二人ヤンキース取るかもな
てか取ってくれ
その二人ヤンキース取るかもな
てか取ってくれ
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:18:05.76 ID:EVnJ2mZ+0
来年ヤバそう
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:18:38.59 ID:1bJQEaXh0
あのファンみてたら去りたくなるわ
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:19:41.08 ID:7VZw3rKD0
まじでなんのためにマイケル・キング放出したんだろうな
46 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:27:26.90 ID:6jmDUv/u0
>>30
キングがパドレスで覚醒しちゃったからソトが1年で出て行くと釣り合うトレードだったのかとなるね
キングがパドレスで覚醒しちゃったからソトが1年で出て行くと釣り合うトレードだったのかとなるね
31 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:19:57.64 ID:RvB9bmvJ0
プレーオフで1番打った選手手放しちゃったからな
プレーオフでは全然打てないジャッジでは代わりにならない
プレーオフでは全然打てないジャッジでは代わりにならない
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:22:30.69 ID:PLSbcImF0
ヤンキースに行けばワールドチャンピオンになれるという時代じゃなくなったしな
メディアは厳しい、ヒゲ生やしたらダメだとか敬遠する選手多いのも分かる
メディアは厳しい、ヒゲ生やしたらダメだとか敬遠する選手多いのも分かる
36 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:23:02.86 ID:g+/EfCrv0
ほんと久々ワールドシリーズ行けたな
強くもないのにメディアとファンだけ厳しいというイメージ
寒いし謎ルールも多いらしいし誰も行かねーよw
強くもないのにメディアとファンだけ厳しいというイメージ
寒いし謎ルールも多いらしいし誰も行かねーよw
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:24:07.15 ID:qCYGsaX50
野球って戦力の均衡を図るためにドラフトという人身売買で選手を分け合ってるのに、結局は金で強化できるのが謎なんだよな
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:25:10.51 ID:g9khgLLh0
戦犯を犯罪者級に誹謗中傷するからな
ヤンキースには行きたがらないやろ
ヤンキースには行きたがらないやろ
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:25:27.53 ID:3GG9nE/G0
こうなったら岡本村上両方獲りだ!
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:26:04.92 ID:busl9zl+0
まぁ、選手にとって魅力的なチームじゃないのかもな。圧倒的に金貰えたり、強ければメディアやファンのクソっぷりは我慢できるが、そうでも無いなら他行くよね
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:26:22.05 ID:p1l8WVHV0
十年契約と16年契約だと、年あたりは全然違うのでは?
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:27:34.93 ID:x94hIcOd0
同じニューヨークなのにヤンキースファンとメッツファンの質が違うんだろうな
ソトは年棒とどっちのファンが好きか考慮してヤンキースファンへの当てつけとしてメッツ移籍を選んだんだよ
ソトは年棒とどっちのファンが好きか考慮してヤンキースファンへの当てつけとしてメッツ移籍を選んだんだよ
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 10:30:26.40 ID:PLSbcImF0
今年のヤンキースがワールドシリーズまで行けたのはかなり運良かったのもあるからな
コメントする