カブス鈴木、トレード候補か 米大リーグ
 【ニューヨーク時事】米大リーグ、カブスの鈴木誠也外野手がトレードの候補に挙がっていると、6日までにニューヨーク・ポスト紙(電子版)が報じた。  球…
(出典:)


鈴木誠也のサムネイル
鈴木 誠也(すずき せいや、1994年8月18日 - )は、東京都荒川区出身のプロ野球選手(外野手、指名打者)。右投右打。MLBのシカゴ・カブス所属。 妻は元新体操選手でスポーツキャスターの畠山愛理。 小学2年生の時に荒川リトルで野球を始める。中学校時代には荒川シニアに所属していた。…
101キロバイト (11,952 語) - 2024年12月3日 (火) 00:18
カブスが鈴木誠也をトレード要員として検討しているとの報道は、ファンにとって衝撃的なニュースです。彼の持つ才能と影響力を考慮すれば、その決断は相当悩ましいものであることでしょう。鈴木選手はチームの顔とも言える存在であり、彼の移籍はカブスにとって大きな打撃となる可能性があります。今後の動向に注目が集まります。

1 鉄チーズ烏 ★ :2024/12/07(土) 12:14:31.69 ID:pkzi7vHU9
12/7(土) 10:13配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/79be538937a811e6ee460055db0db8e1759dfc9f

[6日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)のカブスが、鈴木誠也外野手(30)をトレード要員として検討していることが分かった。MLBネットワークのジョエル・シャーマン記者が伝えている。

カブスは今オフ、コディ・ベリンジャー外野手兼一塁手をトレードに出すのではないかとうわさされており、ここまで鈴木のトレード話は浮上していなかった。だが、シャーマン記者がニューヨーク・ポスト紙で明かした内容によると、カブスは来季、強打者のベリンジャーか鈴木を出す方向で「心を決めている」という。

ベリンジャーは先月、来季2750万ドル(約41億2000万円)の選手オプションを行使している。鈴木は5年契約のうち、2年総額3600万ドルを残している。ただし、鈴木の契約には、全球団へのトレード拒否権が付帯している。

鈴木は今季132試合に出場し、打率2割8分3厘、MLBキャリア最多の21本塁打、OPS(出塁率+長打率)も0.848と最高だった。シャーマン記者は、鈴木は右打者であり、左打者のベリンジャーよりも守備に優れているとは言えないため、トレードの第一候補とはならないのではないかとの見解を示している。




4 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:16:40.62 ID:bNUvTXzG0
もう開幕戦決まってっから

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:16:42.50 ID:/kCOD7i/0
トレード要員になるくらいには評価されてるのか

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:19:44.68 ID:9KupPJTX0
>>7
誠也は打撃は文句なしだろ ただ守備の評価が低い
広島時代も守備は上手くなかった ただ誰も批判しなかったけどね
メジャーだと容赦なく批判される

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:24:59.21 ID:mWq4sJT10
>>12
誠也は通用と言えるくらいには打ててるのよな

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:32:38.20 ID:kd7tyh9A0
>>16
OPSリーグ8位選手の評価にしては
通用と言えるくらいとは
低すぎませんか?

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:18:02.27 ID:IwgOJagl0
なんでや!守備に走塁とか面白いやんけ!

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:19:16.04 ID:OoM813DF0
心に決めたのか?

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:19:18.46 ID:V35sfljh0
日本とアメリカでは、
トレード、移籍の意味合いが違う

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:19:42.31 ID:C3zAxWWe0
誠也に吉田とプロ野球史に残る選手なのにメジャーだといらない子扱いなのが悲しいわ

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:19:53.47 ID:8xVOS+Js0
ジャイアンツ「動くぞ」

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:21:34.79 ID:vaC/IS6R0
まあね、仕方ないよね
外野手失格の烙印を押され、指名打者に転向
チーム1の打撃成績とは言え、指名打者としてみれば物足りない数字であることは間違いは無い
吉田正尚は右投手専用の指名打者だから吉田よりかは使いやすいので引く手数多だと思うけど出すかね?
カブスには必要な人材だとは思う

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:31:10.97 ID:GKoTyjtg0
そんなに守備が酷いのか

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:39:47.83 ID:mON32OHB0
>>20
鈴木誠也は高校時代は投手
吉田正尚は大学時代は指名打者
外野は素人同然

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:31:33.48 ID:jvJK23Pi0
日本人野手でメジャーで大活躍したと言えるのはイチローと松井だけ
まだ内野手は一人もいない

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:35:30.24 ID:5PVEUosh0
>>21
守備を評価して外国人取る国なんか無いよ
強打者の結果が内野手だったってパターンじゃないと

22 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/07(土) 12:31:50.99 ID:m159C04W0
鈴木誠也が通用しないとなると
日本にいる野手は、誰も通用しないな

26 警備員[Lv.19] :2024/12/07(土) 12:32:59.36 ID:ZWDTU3PY0
>>22
打者として通用してるだけで守備は駄目だからな
野手という括りなら他にいくらでもいるだろう

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:34:12.84 ID:k5unSk7g0
なんでみんな守備下手くそなん?

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:37:51.13 ID:JAUvfDxt0
チーム内で打率も出塁率も長打率もダントツ1位なんだけど
代わりに誰が打てるんや?

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:38:40.59 ID:6nAgZ2w80
まあ通用してると言っていい成績だけど
この程度の成績だとメジャーじゃトレード要員にされるのは普通のことだしな

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:44:06.82 ID:hv9ovrE70
>>35
最近世界一になった台湾ってメジャーリーガーいないのかよw

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:42:04.93 ID:dyO5XIjG0
ドジャースに来てくれ

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:42:44.75 ID:/7GZySsi0
つまりこれからの日本人野手は
日本の球団で守備練習たくさんやれって
話になるんだろう

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:44:19.24 ID:qmpo38Od0
トレード拒否権あってもSNS上のファンの圧力に負けて受け入れざるを得なくなる

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:47:28.56 ID:mXmGC1SV0
 
今年誠也はよく打った。主軸として恥ずかしくない
----
www.mlb.com/stats/national-league/chicago-cubs/batting-average
★シカゴカブス2024

打率 本塁打
283 21本 右翼 鈴木誠也
273 07本 二塁 ホーマー
266 18本 右翼 ベリンジャー
248 21本 一塁 ブッシュ
243 25本 左翼 イアンハップ

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:47:30.39 ID:B8F3q0T30
鈴木誠也は打撃はそこそこ通用してる
青木以降の日本人だと断然一番いい

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:50:09.44 ID:rAnGK0tp0
>>47
OPSリーグ8位
十分通用してる

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/07(土) 12:50:01.49 ID:Chtq6mdp0
大谷が異次元なだけで、この数字で失敗扱いされたら村上と岡本のハードルがめちゃ高くなる