大谷超え?ソト契約15年7・5億ドル(1126億円)に達する可能性を米報道 7億ドルを「上回るかも」
 今オフ移籍市場で最大の目玉とされるフアン・ソト外野手(26=ヤンキースをFA)をめぐり、契約が15年総額7億5000万ドル(約1126億円)に達す…
(出典:)


メジャーリーグベースボールのサムネイル
メジャーリーグベースボール (MLBからのリダイレクト)
メジャーリーグベースボール(英語: Major League Baseball、英語発音: /méɪdʒɚ líːg béɪsb`ɔːl/; 略称: MLB)は、アメリカ合衆国、及びカナダ所在の合計30球団により編成される、世界で最高峰のプロ野球リーグであり、北米4大プロスポーツリーグの1つである。厳…
153キロバイト (17,611 語) - 2024年11月20日 (水) 15:43
ソトの契約は、MLBの新時代の幕開けとも言えるでしょう。選手の契約金額がどんどん上昇しており、これからも選手たちの市場価値がどのように変わっていくのか注視する必要があります。また、他のスター選手たちも、それぞれの契約更新が控えていることから、今後の交渉も非常に興味深いものになりそうです。野球界の動向を追い続けることが、今後の楽しみとなります。

1 ネギうどん ★ :2024/12/06(金) 09:19:06.58 ID:ZdiMI81H9
 米情報サイトブリーチャーリポートは5日(日本時間6日)、ESPNのバスター・オルニーとジェフ・パッサン両記者の情報として、ヤンキースからFAとなっているフアン・ソト外野手の契約条件が総額7億5000万ドル(約1125億円)の15年契約になる可能性がある、と伝えた。

 7億5000万ドルの契約は、昨オフにドジャースと結んだ大谷翔平の10年間7億ドル(契約時のレートで1014億円)の契約を上回り、プロスポーツ界で最も高額となる。パッサン記者はまた、ソトが大谷がドジャースと取り決めた現役引退後に受け取る、繰り延べ契約を受け入れる可能性もあると指摘した。

 ソトはまだ26歳ということで大谷の10年を上回る契約年数になると報じられていた。ソト獲得を目指すのは今季在籍したヤンキースを始めメッツ、レッドソックス、ブルージェイズ、ドジャース。

 また、現地9日から12日まで米テキサス州ダラスで開催されるウィンターミーティングの終了までに契約すると予想されているが、同ミーティング開始前に移籍先が決まる可能性もあると伝えられている。

https://hochi.news/articles/20241206-OHT1T51024.html?page=1




2 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:20:03.30 ID:ptpzU1bM0
5年契約じゃ取れないね

3 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:20:04.48 ID:mqa1bpOq0
野球はすごいなあ
いやアメリカがすごいのか
イギリスのGDPがカリフォルニア州以下だもんな

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:31:33.54 ID:iQB3VDGJ0
>>3
プレミアクラブにはドジャースやヤンキースより稼ぐクラブがいくつもある

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:20:25.48 ID:kyB/WJAh0
10年でも長いのに15年とかアホなのか?

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:20:35.10 ID:x9859l8O0
インフレだからどんどん上がっていくよ

6 警備員[Lv.21] :2024/12/06(金) 09:20:46.45 ID:B+RBUKw40
15年契約ってすげーな

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:21:33.78 ID:aQ4yaRxL0
年俸の高騰で後払いシステムも定着

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:22:36.35 ID:x77DxoXE0
41までの契約って凄いな

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:23:15.27 ID:MYHClw9G0
どこにそんな金あんだ

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:23:36.78 ID:Xlu7j3ri0
15年も持つのか

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:23:37.49 ID:2qbLc+Kh0
15年はねえわ
あのトラウトですら33にして今の状況だからな

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:25:14.02 ID:U3G34Dbt0
一年あたりだと大谷より全然安いじゃん

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:26:15.86 ID:XmrO29JW0
10年契約と15年契約を同じにしてもらっては困るわな

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:26:58.14 ID:KX/nLw/X0
多分代理人もオオタニより高く設定しないと行かないと言ってると思うわ

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:28:48.45 ID:xowbglE50
年100億円の契約でも10年も経てばショボい契約に見えるだろうな

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:28:50.07 ID:qLKNg5Iz0
10年で7億
15年で7.5億

大谷さんの圧勝じゃんw

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:29:58.38 ID:hE1eEkN/0
>>31
記録的にも記憶的にも、総額だけに意味がある

年数関係ない

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:31:52.28 ID:ZVfeQnJD0
>>31
んな事言ったらクリロナの単年数百億とか聴くと虚しいじゃん

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:29:25.59 ID:NvOIpUfE0
真っ先にスタントンの13年契約思い出したわ
なお、結果は

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:29:48.44 ID:qE/Q55tY0
大谷より価値があるから仕方ないね

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:30:48.05 ID:Q8bS93uY0
>>36
単年計算なら大谷に負けてるやん

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:30:56.45 ID:HuNPP9d+0
>>36
価値があるとしたら大谷より若くてトミージョンを受けてない事くらいだねw

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:30:34.37 ID:XHz/kgOV0
こんな長期契約したらモチベ無くなんねー?3年位で更新の方がやりがいあるし
インフレも感じれて楽しいと思うけどな

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:32:09.48 ID:sPAH1NhX0
15年は長いな
ちょっと長すぎないか?
それなら年俸もっと高くして7年とかのがよくない?

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:32:31.47 ID:LSmApQy40
これで野球年金も貰えるし安泰やな
やっぱやきうなんだよなあ

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:32:55.92 ID:x9859l8O0
年数で越したって言っても
ソトは15年契約でも実働は10年ぐらいだろうし
大谷も10年契約が終わった後の5年でそんなに稼げないだろ
現実的には同じだよ

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:33:36.85 ID:sPAH1NhX0
スタントン越えたな