総工費1000億円。まさに“ひとつの街”の中核をなすJ2長崎新スタジアムの全貌が明らかに! 日本初が目白押し、プールからも試合観戦が可能
STADIUM Connected by SoftBank(以下ピーススタジアム)」だ。  約20000人収容のスタジアムは、立地の良さは言うまでも…
(出典:SOCCER DIGEST Web)


スタジアムのサムネイル
スタジアムという言葉は、古代ギリシアの「競技場」を意味したギリシャ語「スタディオン (στάδιον)」に由来する。日本語に直訳すれば「(人々が)立つ(所)」であり、観客席を「スタンド(stand)」と呼ぶのもこれに由来する。 現在知られているうちで最も古いスタジアム
22キロバイト (1,932 語) - 2024年3月30日 (土) 10:00

(出典 corporate.japanet.co.jp)


ついに6日に実現した1000億円スタジアムのこけら落とし。
元日本代表FWの期待も高まる中、今後の試合でどのようなスーパープレーが生まれるのかとても楽しみです。
新しいスタジアムは選手たちに新たなインスピレーションを与え、観客にとっても特別な体験になることでしょう。

1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/10/06(日) 06:25:24.68 ID:EJgZtSUg9
J2のV・ファーレン長崎は、6日の大分トリニータとの「九州対決」で、新本拠地の「ピーススタジアム」での初戦を迎える。

親会社の通信販売大手ジャパネットホールディングス(HD)(本社・長崎県佐世保市)が約1000億円を投じ、JR長崎駅近くの三菱重工工場跡地に新設した「長崎スタジアムシティ」の中核拠点。約2万人収容で、客席の最前列からピッチまでの距離が約5メートルとなっており、観客にとってはピッチに〝日本一〟近いような体感を味わえる。

欧州のスタジアムを参考に臨場感を追求しており、その迫力が最も味わえる「プレーヤーズスイート」はピッチの目の前に設けられ、選手の息づかいまで聞こえるかのようだ。その他の座席も、最前列はすべてピッチから約5メートル。大分戦はチケットが完売に近く、迫力のある空間となりそうだ。

3日に行われたメディア向けの内覧会で、元日本代表FWでJ2長崎の高木琢也取締役は「これだけの近さで見られていると、プレーヤーとしてはかなり緊張感と集中力を研ぎ澄まされていくと思う。その中でスーパープレーも生まれてくるのでは」と期待を込めた。

J2で3位につける長崎は2位横浜FCと勝ち点差が11という状況だが、自動昇格圏内の2位以内をあきらめていない。4位岡山とは勝ち点5差で、3位でJ1昇格プレーオフ(PO)に進んだ場合、PO準決勝と決勝を同スタジアムで戦えることは大きなアドバンテージになる。

4日にピーススタジアムで非公開練習を行ったJ2長崎の下平隆宏監督にとって、こけら落としの一戦は、昨季まで指揮した大分との対戦でもある。「このスタジアムに関わって準備をしてくれた人たちの強い思いや期待を背負い、自分たちの目標をかなえるためにも、わくわくとプレッシャーの両方を背負いながら戦いたい」と必勝を誓った。

「長崎スタジアムシティ」には、バスケットボール、Bリーグ1部(B1)長崎ヴェルカの新本拠地となる収容約6000人の「ハピネスアリーナ」やホテル、商業施設などを併設。試合がない日でも楽しめる空間として、スポーツを通じた地域活性化のモデルケースを目指している。4日午後7時5分からはB1長崎の今季開幕戦となる渋谷戦がハピネスアリーナで行われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0009569bb05bf1d71a2b231a22fa3dc0b2f8bf62
i.imgur.com/zV89j8A.jpeg
i.imgur.com/N7As098.jpeg

前スレ
【サッカー】1000億円スタジアム 6日 ついにこけら落とし「スーパープレー生まれるのでは」元日本代表FWも期待 J2長崎が6日に大分戦 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728086556/




13 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 06:53:07.35
>>1
NHK生中継たのしみ
i.imgur.com/9FVsEyn.jpeg

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:32:37.14 ID:ESORedl90
>>1
外観がしょぼいな
中は楽しそう

2 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 06:26:45.05 ID:7fAqmG+u0
チケット完売したの?

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 06:28:07.68 ID:j7KlKaen0
夢グループはFC東京のためにスタジアム建ててあげないの?

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 06:31:08.69 ID:arMRR0jD0
近隣にアミュプラザ、ゆめタウン、ココウォークとめっちゃ商業施設が乱立してるからな。
果たしてサカスタでどれくらい集客できるのだろうか。

15 idonguri :2024/10/06(日) 06:55:29.61 ID:dv3staIO0
>>7
サカスタはガラガラでも周りが繁盛していれば大丈夫では?

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:49:34.00 ID:Gh/7X8RK0
>>7
分散かつ長崎でペイできるのだろうか
田舎の交通だと都会と違って周囲の町巻き込みにくいだろうし

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 06:32:53.18 ID:vRm8wh8E0
これを皮切りに香港のような街になってくれないかなぁ
土地を有効活用していかんと

大都市圈の地価は高すぎてな

10 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/06(日) 06:37:25.77 ID:ld7Ha8uY0
ジャパネットスタジアムじゃあかんの?

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 06:38:57.72 ID:vRm8wh8E0
香港の代替機能を担うから後々回収できるかもよ

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 06:46:01.46 ID:sHPeHX9g0
長崎空港からのアクセスがな

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 06:54:39.50 ID:vRm8wh8E0
>>12
まあ、近すぎる所よりかはマシかも

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 06:58:34.49 ID:ErdVWpRm0
土地的にも香港マカオとそっくりだしな

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:00:04.16 ID:ErdVWpRm0
長崎は元々イエズス会領でポルトガル人が作った骨格がベース
秀吉の禁教令がなければマカオだった

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:01:11.36 ID:vRm8wh8E0
長崎は可能性を感じる
空港橋って南側にもう一本作れんのかな

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:08:22.02 ID:ErdVWpRm0
長崎は中世からの貿易港だけあって、地方なのに保守的じゃないんだよな
新しいもの大好きでチャレンジする気風もあるから巨大施設にも殆ど反対がなかった

22 警備員[Lv.31] :2024/10/06(日) 07:09:05.02 ID:BmSG4//N0
ジップラインは面白そうだな

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:25:44.37 ID:1AxHSHdl0
チケット完売できない
オフィスガラガラ
ホテル予約埋まらず
アリーナ予定少ない
モールのテナント現在募集中

大丈夫か?これ
チケットやアリーナはしかないにしろオフィスは埋めろよ
オフィス単体でも赤字になるぞ

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:40:46.25 ID:ErdVWpRm0
>>23
チケット完売したし、オフィスも賃料相場の2倍なのに9割埋まってる
ホテルもアリーナも商業施設も順調よ
嘘は良くない

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:02:33.37 ID:arMRR0jD0
>>27
これで残り1割?
://obnet.jp/office/building_84056.html

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:06:10.53 ID:QuJvrCki0
>>27
オフィス埋まって無いけど

51 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:38:01.21 ID:4POrTUNq0
>>48
稼働率って概念はないんよだ

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:43:35.68 ID:VJ1KWmuj0
>>48
入居しなきゃオフィス建てる意味ないからな
利益上げるために賃貸オフィス業やるのに入居しないでいいなんて奴はいない。
しかもこれからオープンなのに。オープン前に全て入居させようとするのが当たり前。
返済期間の猶予はないんだよ
理解できない馬鹿w

54 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:45:07.72 ID:4POrTUNq0
>>53
稼動率ってのが、ホテルにもオフィスにもある
100%でないと利益でないなんて営業はしない

61 idonguri :2024/10/06(日) 08:56:28.43 ID:dv3staIO0
>>53
サンガスタジアムはレンタル会議室の利用が好調ってニュースで見たけど
わざわざ亀岡まで足を運んで会議しに行く会社ってそんなにあるのかな?

67 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 09:15:11.19 ID:a0g9BMkX0
>>48
オフィスやテナントが売り切れなくてなんか事業者側にメリットあるの?

68 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 09:18:43.10 ID:JRIBL6L30
>>48
ジャパネットとしては全て埋まって欲しいと考えてる。こんなの当たり前
金が入ってくるのにわざわざ空きにする必要など無い

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:31:14.97 ID:3H7ZYX9x0
満員になったのが福山の無料ライブだけなんてオチにならないといいね

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:32:34.25 ID:k7waz1hT0
テレビショッピングって儲かるんだね、感心した

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:35:00.35 ID:k7waz1hT0
佐世保のカレーライスは平均833円で都区内より高い。佐世保 833円、宮崎市 832円、東京区 832円

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:40:50.71 ID:vRm8wh8E0
天神ビジネスセンターのオフィスまだあるんかな
ま、どっちにしてもこちらが本命

32 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 07:55:33.92 ID:vRm8wh8E0
なんか危なっかしい船出なあ
でも助け船は出しといたからね^^

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:12:27.12 ID:0ABa/POS0
試合と被った日の駐車場運用どうすんだろうな

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:15:35.85 ID:ketg8pjs0
一方野球は
千葉ロッテが税金2500億円で野球場建設

news.yahoo.co.jp/articles/f2c72703fab6a1746538be1617163ad7887f8f59


税金2500億www

50 警備員[Lv.9] :2024/10/06(日) 08:35:35.09 ID:nkjIf1H20
>>37
きちんと 実績があるから 金出せるんだぜ

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:19:00.38 ID:3QyKHNI30
ジャパネットってお前らが思ってる以上に手広くやって成功してる

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:23:16.50 ID:QDTuXisJ0
こけら落としなんだから地上波全国ネット生放送で中継してほしかったな
見てみたいわ
ジャパネット大金持ちなんだから地上波2時間枠簡単に買えるでしょ

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:24:07.34 ID:dqpCajoN0
広島になるか北九州になるか運命の分かれ道だな今季の残り試合は

この流れで昇格出来なかったら最悪だよね
その為にもこけら落とし初戦マジで大事
広島はしっかり勝った
ガンバはこけら落とし初戦負けてスタジアム特需広島ほど受けられず成績も低迷して悲惨な8年を過ごしてる
今日で決まるくらいの覚悟だせよ長崎は

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:29:14.95 ID:jIRUMm4C0
1000億?って思うかもしれないけどサッカースタジアムだけじゃなくてホテルとオフィスビルとショッピングモールとアリーナがついてのお値段だからな

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:30:33.36 ID:Vdb5B6gM0
千葉ロッテが税金2500億円で野球場建設
news.yahoo.co.jp/articles/f2c72703fab6a1746538be1617163ad7887f8f59

52 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:42:52.18 ID:k7waz1hT0
時代もかわったな

56 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:48:49.28 ID:4POrTUNq0
稼働率の分岐点なんて公表するわけないだろ
企業秘密だよ

58 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:52:34.89 ID:kBJhiMPB0
1000億円言われても相場がわからんから高額アピールしてもボッタくられているとしか思えん

59 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:53:48.64 ID:TcgKe8h20
これ、赤字累積と返済で相当苦しむかもな
どれだけジャパネットが弾あるかが問題

60 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 08:54:23.07 ID:4POrTUNq0
ホテルとかアリーナとかも含めた値段し
そこまで気にする必要性があるのか謎
なんか不都合でもあるんだろうか?