「ん? 帰化選手が13人だと!」発表されたインドネシア代表27人の顔ぶれに中国メディアが戦慄!「もはや我々より上」「オランダ代表の2軍だ」【W杯最終予選】
…の2連戦に臨む。  そんななか、10月2日に日本と同じグループCのインドネシア代表が招集メンバー27名を発表した。オランダ・ベースの帰化選手が多く、今…
(出典:SOCCER DIGEST Web)


ワールドカップのサムネイル
最も有名なワールドカップはサッカーのワールドカップ(FIFAワールドカップ)であり、世界のほとんど全ての国において、単に「ワールドカップ」と言うとFIFAワールドカップを意味する。。かつて国際サッカー連盟 (FIFA) は「ワールドカップ
18キロバイト (1,421 語) - 2024年10月1日 (火) 03:52
サッカーW杯最終予選が盛り上がっていますね。
日本と同組のインドネシア代表が帰化選手を多く揃えているのは注目のポイントです。
彼らの経験と技術が加わることで、チーム力がどれほど向上するのか、楽しみです。
特にオランダ代表の選手たちとの比較が面白いですね。

1 ネギうどん ★ :2024/10/03(木) 12:01:39.06 ID:0BU+dn3g9
 いよいよ北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3戦&第4戦が開催される。10月10日と15日にアジア各国で行なわれ、連勝スタートの日本代表はサウジアラビア(ジェッダ)、オーストラリア(埼玉)との2連戦に臨む。

 そんななか、10月2日に日本と同じグループCのインドネシア代表が招集メンバー27名を発表した。オランダ・ベースの帰化選手が多く、今回は新たにDFメース・ヒルジャース(トゥベンテ)とMFエリアーノ・ラインダース(ズウォーレ)がリストに加わった。

 元韓国代表のシン・テヨン監督が率いるチームは近年着実にチーム力を高め、1月のアジアカップではベスト16に進出。今最終予選でも格上と見られるサウジアラビア、オーストラリアとの2連戦をともに引き分けで終え、上々のスタートを切っている。もはやダークホースといっても過言ではない存在だ。

 一方連敗スタートで、早くも最下位と厳しい現実に直面しているのが中国代表だ。初戦の日本戦では0-7という屈辱的な大敗を喫し、中国国内で大バッシングを浴びた。

 今回はオーストラリア(アウェー)、インドネシア(ホーム)との対戦で、4位での次ラウンド進出を目論む中国としてはライバルであるインドネシアから是が非でも勝点3を獲りたいところ。だが、地元メディアの展望は明るくない。スポーツメディア『捜狐体育』は「ん? 帰化選手がついに13選手だと!」と驚きを隠せず、次のように論じている。

「新たに2名の帰化選手を加えたインドネシアはもはや“オランダ代表の2軍”と言ってもいい陣容で、ますます充実している。帰化選手数は27名中13名に至り、とりわけ守備的な選手が多く、チームに安定感をもたらしているのだ。最終予選でサウジアラビア、オーストラリアとドローを演じたのは決して偶然ではない。彼らは中国とは異なり、いまやもうひとつ上のカテゴリーでの出場権奪取を狙っているのだ」

続きはソースで
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=162118


(出典 soccerdigestweb.thedigestweb.com)




68 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:24:46.23 ID:ooqGS3x70
>>1
インドネシア人は国の代表が帰化選手ばかりで納得してるのだろうか?

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:03:10.87 ID:o0p4HcMX0
足りないたかさを埋めたんか

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:03:26.91 ID:RY0psDfj0
3,4軍くらいじゃないのか

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:03:59.12 ID:agK+5iFY0
2軍はいいすぎ

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:04:50.83 ID:hvDKPjk50
オランダ代表にも負ける気はない

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:05:17.51 ID:ewL14fQz0
なん…だと!

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:06:12.37 ID:arWLA5tV0
フリットやライカールトはオランダ本国出身?

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:07:07.39 ID:XKOoJlf70
昔はオランダ凄く強いイメージだったけど
今のオランダ2軍なら日本の方が余裕で上だな

17 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/03(木) 12:07:08.44 ID:nHK8r1av0
なぜインドネシア

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:09:02.91 ID:0S723TZs0
>>17
第二次大戦まで元オランダ領だからオランダとの繋がりが深い

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:11:00.57 ID:qPLKZ/RH0
全然違う、2軍ならまだオランダ代表を狙ってる
これは3軍以下のもうオランダ代表を諦めた面々

実際オランダ代表には歴代の名選手で
インドネシアにルーツを持つ選手が結構いる
日本のファンにも有名なファン・ペルシーとかもそう
そう言うコースから外れた選手達なので基本的に相手では無い

61 警備員[Lv.7][芽] :2024/10/03(木) 12:23:59.92 ID:Cfqb/NvX0
>>24
ファン・ブロンクホルストもそうだよな

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:11:58.96 ID:/Ng1YN8B0
オランダ代表が不要と判断したり
代表入りは難しいと判断した選手達なら余裕やろ

28 警備員[Lv.9][芽] :2024/10/03(木) 12:12:24.56 ID:VfO+T16q0
まじで強いぞ油断したらオーストリアのようにやられる

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:16:35.39 ID:qPLKZ/RH0
>>28
豪州はやられてないぞ引き分けだ
ホームで豪州に勝てなかったんだからインドネシアもまだまだだ

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:13:58.85 ID:S491FawH0
ルールでOKなら仕方ないね
実際には2軍以下だと思うけど

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:14:22.46 ID:hvDKPjk50
一度もフル代表に入ったことがない人たちでしょ
そんなんに負ける要素ある?

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:17:11.48 ID:+RcQEhCn0
>>30
お互い欧州レベルの代表には入れないだろw

87 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:29:40.71 ID:qPLKZ/RH0
>>71
一応日本に対しても警戒だって書いてるぞ

まあ日本が気を張るのは11月だけだな次やる時日本はもう既に2位以内を決めてるだろう

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:15:47.55 ID:1Bbidl6M0
今月4バックを試すかどうかが気になってる(´・ω・`)

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:16:06.51 ID:3QqHZeyL0
これでインドネシアの国内サポーターは喜んでるのか?

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:16:43.76 ID:UqPcbFaQ0
帰化選手に占領されるとか恥ずかしくないんか

55 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:21:48.22 ID:X3E6vrkc0
2軍のレベルでは無いけども
なんかインドネシアも韓国に似てきたな

58 警備員[Lv.16] :2024/10/03(木) 12:22:53.19 ID:TNz3wYJe0
日本はいつの間にか帰化選手っていなくなったよな
ハーフの選手もなかなか主力にはなれない

62 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:24:01.88 ID:hvDKPjk50
2軍ってベンチ入りメンバー+代表に複数回呼ばれる人でしょ
絶対それ以下じゃん

63 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:24:04.21 ID:OWjeNZWo0
インドネシア系のオランダ選手は上手い選手多かったイメージだけどもそれに速かったり手足長くて高い前線の選手と異様に固いアフリカ系が混在としてるのがオランダでしょ?

64 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:24:05.80 ID:PYP0dse60
UAEがあり余る金で欧州人を帰化させれば世界狙えるだろうに

65 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:24:15.35 ID:+RcQEhCn0
アンダー世代は20-40%ハーフだけど

66 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:24:17.61 ID:VZpb7GYt0
中国にならワンチャン勝てるんじゃね
あ!ワンチャンどころか普通に勝てるか

69 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:24:58.72 ID:ShOeJH/M0
オランダ代表の二軍もっと強いだろ

70 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:25:23.37 ID:6CXu7kg20
守備に帰化多いなら負けないかもしれないけど勝てないだろ日本に

72 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:25:47.24 ID:pGYU9L1+0
二軍はガチ、オランダ代表のサブ組やろ

73 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:26:04.66 ID:6xtZx0aO0
2軍はそのままオランダ代表やってるだろ
国籍変えたら二度とオランダから出れないんだし

74 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:26:19.20 ID:2OhsnJE90
今回の日本代表は攻撃は揃ってるけど
守備が揃ってないんだよな
ほんと揃わないね

75 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:26:35.74 ID:GzRh+HQe0
オランダの二軍どころか代表に全く届かないレベルやん
いくらなんでも盛りすぎ

93 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/10/03(木) 12:30:54.60 ID:kNLAGSKL0
>>75
中国視点からだと今回のインドネシア代表はオランダ2軍相当に見えてるってだけの話だよw

76 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:26:40.92 ID:1fDUbrcv0
本当にオランダ2軍クラスならめちゃ強豪だけどどうなの?

77 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:27:17.81 ID:jHsxMf+s0
中国の帰化選手もしょぼかったしどうでもいいよ

78 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:27:38.43 ID:k1ALT6Qk0
お前らが弱い弱いいってるイングランドに負けてるオランダ代表の2軍レベルだぞ

79 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:27:52.11 ID:5lR8KNB80
まあ、日本代表はオランダの1軍と戦えるようにならなきゃいけないし
オランダなら小川と上田が慣れてるんじゃないか

80 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:28:03.14 ID:TpFmL+KU0
13人は良いけどファンはそれでもいいんかね
ネシア人は1人も出ないとか

81 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:28:45.85 ID:PW7Lz9Rx0
70年前まではオランダ領だったし金に物言わせてという感じではないのかな

>>76
3軍ですらない

82 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:28:47.82 ID:waJRcoFP0
13人w

83 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:28:48.90 ID:+sFfxulx0
帰化選手と言っても普段インドネシアに住んでいるわけではなくオランダ、イタリア、ベルギーあたりのリーグでプレーしている奴らばかりで
オランダアンダー世代代表経験の選手も混じってるからな

84 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:29:08.12 ID:WtwHG/oe0
2軍とか言うの野球用語だぞ
サッカーに1軍も2軍もありませんから

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:29:40.31 ID:GzRh+HQe0
守備の時、ほぼ全員が棒立ちでボールウォッチャーになってる程度のレベル

88 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:29:44.66 ID:hRNqso2N0
インドネシアよりオーストラリアやサウジアラビアのがつえーだろ
日本代表の守備が不安でしかない

89 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:30:10.07 ID:YhMB+lV50
二軍の奴らは一軍になるためにがんばるだろw
国籍変える奴は三軍クラスだよ

90 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:30:28.14 ID:fLJ3rovK0
アジア平均からすりゃオランダ3軍でも問題無いだろうがさすがに日本相手だと厳しいんじゃないか

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:30:47.29 ID:dgoatmaY0
オランダ代表2軍とか絶対にありえない
オランダ2部3部リーグ選抜くらいのもんだわ

92 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:30:49.31 ID:6vhohNG40
ネットの中国人のコメントはジョークセンスあって面白い

95 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:31:10.29 ID:vS3HZYZY0
日本代表もオランダの3軍くらいの強さだろうし負けるかもしれんな

98 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:31:53.70 ID:GU5bydxo0
これサウジみたいに国内選手が育たなくて終わるパターンやないのか
すぐに結果を求めようと短期的な思考で行動するところが実に韓国人監督っぽいけど、インドネシア的にはええんかいな

99 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:32:03.88 ID:6vhohNG40
グループCは時差がない試合が多くて見やすいわ

100 名無しさん@恐縮です :2024/10/03(木) 12:32:13.05 ID:s+lkEf3E0
オランダがFIFAランキング7位か。
1桁まで日本が行ければ同格だな