![]() | 【パリ五輪】太田雄貴氏、選手村の料理に舌鼓「餃子は東京に軍配!」 見慣れない料理にSNSでは「短いパスタ?」 26日にパリ五輪が開幕するのを前に、日本フェンシング初の五輪メダリスト・太田雄貴氏が日本時間22日、自身のXを更新し、選手村の様子を伝えた。 太… (出典:オリコン) |
選手村(せんしゅむら、Olympic Village)は、オリンピック大会で選手・役員などが寝泊りする場所のことである。最近ではカラオケができたり、インターネットカフェがあったり、或いは地球環境問題に配慮した設計にするなど単なる宿舎ではなくなりつつある。 訳語としては他にも「オリンピック村… 8キロバイト (933 語) - 2024年7月16日 (火) 22:33 |
入江選手のコメントを聞いていると、本当に五輪選手村では選手たちが快適に過ごせるように配慮されているんだなと感じます。
食事だけでなく、施設の充実度も高かったです。
食事だけでなく、施設の充実度も高かったです。
1 muffin ★ :2024/07/22(月) 15:30:40.33 ID:ZmsGkX6l9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d19bb989f6e3554bebf4a3a154e1b81ee5a5b9b
7/22(月) 15:19
競泳男子で4大会連続で五輪に出場し今年4月に現役引退を表明した入江陵介氏(34)が22日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。五輪の選手村について語った。
入江氏は「4大会分の選手村を経験させてもらったんですけど、凄く楽しいというか、雰囲気が。お祭りみたいな。もちろん五輪なんですけど、選手しかいない。メディアが入れないゾーンなので、結構楽しい雰囲気があったりとか」と振り返った。
また「大会ごとに全然雰囲気が違ったりとか、部屋の中が違ったりとかするので毎回ワクワクしながら選手村に入れますね」。豪華なのかと問われると「豪華というよりはシンプルなイメージですね。段ボールのベッドとかが凄く話題になったり、今回のパリとかもそうですし。でも凄く頑丈です。段ボールって言われなければ分からないぐらい寝心地もいいですし、凄く快適でした」と明かした。
08年北京五輪では選手村に商店街も備えられていたが「五輪って全て中で完結できるようになってるんですよ。中に銀行があったり美容院があったりネイルするところ、買い物するところとかが。一つの街ができてる感じなんですね。そういった意味で商店街みたいな、お土産物売り場がたくさんあったりとか、地域の物が売られてたり、イベント的なものがあったりとかはしてましたね」と紹介した。中略
食事はどこがおいしかったかとの質問には「ご飯は圧倒的に東京です」と明言。「もちろん他の大会も凄くおいしかったんですけれども、やっぱり東京五輪はみんなおいしいって言ってました。他の選手もそうですし、日本で何回も出てる選手たちも、みんな東京がおいしいって」と言い切った。中略
さらに無料でもらえるものはあるのかとの問いには「いっぱいあります。アメニティーもちろん頂けますし、その大会ごとにいろんな物が頂けて、北京五輪の時だとビデオカメラもらえたりとか。東京五輪の時とかはスマートフォン」「参加賞として出場する選手全員に」とぶっちゃけると、スタジオからは驚きの声が上がった。
それは大会スポンサーの製品だったと言い「あとイヤホン頂いたりとか。いっぱい頂きますね」「東京五輪は一番いろんなものもらえたイメージでした。電動歯ブラシをもらいに行ったらもらえたりとか。クリニックとかに行くともらえたりとか。高級な化粧水とかも配られて。それも整理券取りに行ったらもらえるとか」と話した。月曜レギュラーのお笑いタレント・横澤夏子は「行ってみたいと思ったけど、行けなかった」と話して笑わせた。
シャワーなどの水道事情については「東京の時とかは良かったんですけど、違う地域にも行くことがあるので、ちょろちょろだったりとか、ちょっと水に臭いがあったりとか、ちょっと色があったりとか、地域ごとにそういった水の問題っていうのはあったりして。あとはお湯が出なかったりとかはたまにあったりしました」と返答。洗浄便座も「ないところがほとんどですね。なので日本の大会、東京五輪の時は導入されてたんですけど凄い良かったので、海外に行った時はそういったところも苦労というか大変な思いはあります」と語った。
全文はソースをご覧ください
7/22(月) 15:19
競泳男子で4大会連続で五輪に出場し今年4月に現役引退を表明した入江陵介氏(34)が22日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。五輪の選手村について語った。
入江氏は「4大会分の選手村を経験させてもらったんですけど、凄く楽しいというか、雰囲気が。お祭りみたいな。もちろん五輪なんですけど、選手しかいない。メディアが入れないゾーンなので、結構楽しい雰囲気があったりとか」と振り返った。
また「大会ごとに全然雰囲気が違ったりとか、部屋の中が違ったりとかするので毎回ワクワクしながら選手村に入れますね」。豪華なのかと問われると「豪華というよりはシンプルなイメージですね。段ボールのベッドとかが凄く話題になったり、今回のパリとかもそうですし。でも凄く頑丈です。段ボールって言われなければ分からないぐらい寝心地もいいですし、凄く快適でした」と明かした。
08年北京五輪では選手村に商店街も備えられていたが「五輪って全て中で完結できるようになってるんですよ。中に銀行があったり美容院があったりネイルするところ、買い物するところとかが。一つの街ができてる感じなんですね。そういった意味で商店街みたいな、お土産物売り場がたくさんあったりとか、地域の物が売られてたり、イベント的なものがあったりとかはしてましたね」と紹介した。中略
食事はどこがおいしかったかとの質問には「ご飯は圧倒的に東京です」と明言。「もちろん他の大会も凄くおいしかったんですけれども、やっぱり東京五輪はみんなおいしいって言ってました。他の選手もそうですし、日本で何回も出てる選手たちも、みんな東京がおいしいって」と言い切った。中略
さらに無料でもらえるものはあるのかとの問いには「いっぱいあります。アメニティーもちろん頂けますし、その大会ごとにいろんな物が頂けて、北京五輪の時だとビデオカメラもらえたりとか。東京五輪の時とかはスマートフォン」「参加賞として出場する選手全員に」とぶっちゃけると、スタジオからは驚きの声が上がった。
それは大会スポンサーの製品だったと言い「あとイヤホン頂いたりとか。いっぱい頂きますね」「東京五輪は一番いろんなものもらえたイメージでした。電動歯ブラシをもらいに行ったらもらえたりとか。クリニックとかに行くともらえたりとか。高級な化粧水とかも配られて。それも整理券取りに行ったらもらえるとか」と話した。月曜レギュラーのお笑いタレント・横澤夏子は「行ってみたいと思ったけど、行けなかった」と話して笑わせた。
シャワーなどの水道事情については「東京の時とかは良かったんですけど、違う地域にも行くことがあるので、ちょろちょろだったりとか、ちょっと水に臭いがあったりとか、ちょっと色があったりとか、地域ごとにそういった水の問題っていうのはあったりして。あとはお湯が出なかったりとかはたまにあったりしました」と返答。洗浄便座も「ないところがほとんどですね。なので日本の大会、東京五輪の時は導入されてたんですけど凄い良かったので、海外に行った時はそういったところも苦労というか大変な思いはあります」と語った。
全文はソースをご覧ください
2 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 15:32:07.60 ID:djJyqoSN0
トイレがやばかった都市
93 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 17:06:35.90 ID:EZ3NOIB80
>>3
五輪は一応国単位じゃなくて都市単位の開催だから、東京で全く正しいだろ
五輪は一応国単位じゃなくて都市単位の開催だから、東京で全く正しいだろ
6 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 15:34:17.19 ID:DO0EllS80
味の素の餃子どんだけ儲けたの
66 警備員[Lv.2][新芽] :2024/07/22(月) 16:23:51.01 ID:LRxG+DCa0
>>6
ごめん、おれ味の素の餃子大好き
ごめん、おれ味の素の餃子大好き
96 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 17:13:07.61 ID:wOnnUTqY0
>>6
白人の姉ちゃんが手づかみで餃子食いながら褒めてたのが衝撃的だったわw
白人の姉ちゃんが手づかみで餃子食いながら褒めてたのが衝撃的だったわw
10 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 15:35:57.19 ID:scQoqbOG0
ベルリン五輪の時の食事は酷かったわ
どこに行ってもソーセージとジャガイモとキャベツだけ
飲み物はビールだけ
どこに行ってもソーセージとジャガイモとキャベツだけ
飲み物はビールだけ
95 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 17:13:00.74 ID:ANLmQ1t50
>>10
俺にとっちゃ最高だ
俺にとっちゃ最高だ
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 15:40:33.57 ID:2wkOfrZ10
ネイルとな?
やはり…
やはり…
31 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 15:51:51.58 ID:tai40cY+0
東京五輪で人気あったのは味の素の冷凍餃子らしい
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 15:55:08.88 ID:VuGxnScq0
スポンサーはこういう不祥事起こしそうにない無難な人が一番安心しそう
東京五輪は餃子サムライマックコンビニが人気あったって五輪後にやってたな
東京五輪は餃子サムライマックコンビニが人気あったって五輪後にやってたな
48 警備員[Lv.10][新芽] :2024/07/22(月) 16:06:40.25 ID:YFIuEg750
>>42
お隣の選手団が選手村の食事にケチつけて自前で食事取ってたんだけど、
途中からこっそり選手村の食事食べてることがバレて本国民から叩かれてたらしい。
お隣の選手団が選手村の食事にケチつけて自前で食事取ってたんだけど、
途中からこっそり選手村の食事食べてることがバレて本国民から叩かれてたらしい。
70 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 16:27:27.58 ID:zuK2A11X0
>>48
あったねぇそんなこともw
叩かれた人は今何してるんだろ
あったねぇそんなこともw
叩かれた人は今何してるんだろ
51 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 16:09:13.04 ID:VuGxnScq0
東京五輪はダンボールベッド破壊して大騒ぎしたり酔って警備員に暴行したりする選手がいて大変だったね
75 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 16:32:11.64 ID:2IdJ/1cV0
外国で試合あるとき日本から栄養士と調理師帯同させてごはん食べさせてるって昔やってたな
水泳だったか陸上だったか
水泳だったか陸上だったか
86 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 16:49:44.50 ID:rr3V+rML0
>>76
外国人は魚の風味の出汁が苦手っていうね
外国人は魚の風味の出汁が苦手っていうね
83 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 16:41:05.97 ID:RucIM/R60
ソウルオリンピックの食事は全部キムチ味だった。って言ってたな
87 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 16:50:10.70 ID:yZHS2Vbr0
東京では食堂で果樹グミとかアポロとか嬉しそうに選んでる動画海外選手がインスタにあげてたな
92 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 17:06:23.71 ID:Ia1MjFPQ0
東京五輪の選手村の飯はマジで美味かったらしいな
SNSに外人選手があげまくってたわ
有名なのはみすぼらしい弁当持参してた韓国人選手があまりの惨めさに耐えられず、こっそり侵入して食べてたこととめちゃくちゃ美味かったと言ってたことw
SNSに外人選手があげまくってたわ
有名なのはみすぼらしい弁当持参してた韓国人選手があまりの惨めさに耐えられず、こっそり侵入して食べてたこととめちゃくちゃ美味かったと言ってたことw
97 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 17:15:13.21 ID:Su9C8F0d0
競泳強かったよな
北島、入江、松田とリレー強かったけど今はどうなんだよ
北島、入江、松田とリレー強かったけど今はどうなんだよ
コメントする