2025年04月

  • カテゴリ:

藤浪晋太郎は制球難と闘い続ける中、米国で自己改善と挑戦を続ける。
制球難が克服できない藤浪晋太郎 メジャー昇格も日本のオファーも厳しく、米国で完全燃焼を目指す日々
 制球難という課題は本人が一番理解しているだろう。マリナーズ傘下3Aタコマの藤浪晋太郎が、野球人生の岐路に立たされている。  4月26日(現地時間)のアスト…
(出典:)


藤浪晋太郎のサムネイル
藤浪 晋太郎(ふじなみ しんたろう、1994年4月12日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのシアトル・マリナーズ傘下所属。 プロ野球における日本人投手の歴代最高球速の記録(165.1km/h)保持者。 小学1年生で「竹城台少年野球部」に入団し野球を始める。堺市立宮…
129キロバイト (16,912 語) - 2025年4月25日 (金) 13:16
藤浪晋太郎選手の今シーズンは、制球難が続いていることが厳しい結果に繋がっています。四球や暴投が失点を招き、彼の成長を心配する声も多いですが、アメリカでの挑戦はその経験を通じて得るものも大きいでしょう。厳しい状況の中でも、どのように自己を改善し、メジャーリーグでの成功を目指すのか、今後の展開に注目です。

1 冬月記者 ★ :2025/04/29(火) 22:14:41.76 ID:tY+dBi7B9
https://news.yahoo.co.jp/articles/27026fde8d874735fc52725ff9cce02ed6a8b752?page=1

制球難が克服できない藤浪晋太郎 メジャー昇格も日本のオファーも厳しく、米国で完全燃焼を目指す日々

 制球難という課題は本人が一番理解しているだろう。マリナーズ傘下3Aタコマの藤浪晋太郎が、野球人生の岐路に立たされている。

 4月26日(現地時間)のアストロズ傘下3Aシュガーランド戦で4回に登板すると、先頭打者にストレートの四球。次打者の中前打で無死一、三塁とすると、続いて遊ゴロ併殺の間に失点。これで5試合連続失点、防御率は12.38となった。

 四球や暴投など制球難がらみの失点が続いている。象徴的なのが22日のシュガーランド戦だった。

 6回1死三塁からマウンドに上がったが、ストライクが入らない。1人目の打者をストレートの四球で歩かせると、続く打者への2球目がワンバウンドになる暴投で先制点を許す。 

 この打者は結局四球。3人目の打者も四球で満塁にすると、続く4人目の打者への初球は頭部付近にすっぽ抜ける暴投で2点目を与えた。藤浪も混乱していたのだろう。2球目もひっかけて連続暴投となり、3点目を献上。

 1死三塁となり、さらに中犠飛で4点目を失い、5人目の打者にストレートの四球を与えたところで降板した。

 5人の打者と対戦して1死しか奪えず、4四球3暴投、3失点という大乱調だった。ショックが大きかったのだろう。重い足取りでベンチに戻ると座り込んでうなだれていた。

「直球は150キロ中盤出ていていましたが、明らかに抜けたボール球が多いので打者に見切られてしまう。スプリット、スライダーも操れていない。打者と対戦する以前の問題でした。ストライクゾーンに投げ込めれば十分に勝負できますが、この課題を10年近く克服できていない。悩みは深いですよね」(米国の通信員)

 藤浪は高卒1年目から3年連続2ケタ勝利をマーク。この時が全盛期と言われているが、決して制球が良かったわけではない。

 プロ3年目の2015年は14勝7敗、防御率2.40で最多奪三振(221)のタイトルを獲得したが、82与四球、11与死球、9暴投はいずれもリーグワーストだった。藤浪と当時チームメートだった球団OBが振り返る。

「荒れていたけど、三振数も多い。近鉄で投げていた時の野茂英雄さん(現パドレスアドバイザー)に似ていましたね。球威で押し込む長所を伸ばすべきだったと思うんですけど、課題の制球難を克服するためにフォームを修正したら歯車が狂ってしまった。リリースポイントがバラバラで抜けたりひっかけたりするので、キャッチボールでも暴投が目立った時期がありました。色々な指導者が助言を送りましたが、制球が改善できない。1軍定着すらできなくなり、長いトンネルから抜け出せなくなったように見えましたね」


■「納得いくまで米国でプレーするのでは」

 再起を誓い、ポスティングシステムで海の向こうに渡ったのが22年オフだった。翌23年はアスレチックス、オリオールズで計64試合登板して7勝8敗2セーブ5ホールド、防御率7.18。昨年はメッツに入団したが、右肩の張りなどもあってメジャーでの登板はなかった。

 今年はマリナーズとマイナー契約を結び、春季メジャーキャンプに招待選手として参加したが、オープン戦8試合登板で防御率5.87とふるわず、開幕メジャー入りを逃した。マイナーで3試合連続無失点をマークしていたが、その後は大量失点の登板が多い。

「現実的に考えれば、メジャー昇格は極めて厳しい。藤浪が渡り歩いてきた球団は制球力を向上させようと、技術面、精神面で色々な助言を送ってきましたが、なかなか結果に結びつかない。31歳という年齢を考えると、今後の伸びしろに期待する立ち位置ではなくなっている。日本球界復帰が現実的な選択肢になりますが、現在はそのような情報が流れていません」(メジャーを取材するスポーツ紙記者)


続きはリンク先




2 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:15:41.28 ID:r+bY0eVm0
マウンド上で燃焼しとるやないですか

4 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:17:11.19 ID:XQ3++sEB0
大金で契約した時点で勝ち

8 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:20:06.81 ID:26t3Vg0L0
頑張ってほしいけど無理そうなん?

15 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:23:16.80 ID:vfdd2kJf0
全てド真ん中に投げれば程よく散らばっていい感じになると思う
難しく考えすぎなんだよ

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:27:06.66 ID:thQj0fiC0
>>20
プロ2年目までは普通に活躍してたから怪物だよ

41 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:35:03.48 ID:2HJxfp230
>>20
高卒から3年連続二桁勝利なんて松坂と藤浪くらいだぞ
素質も超一流だった!本人の努力もやけど一番はインステップを矯正したフォームだと思う

21 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:25:43.65 ID:cOpqjkmb0
アスレチックスのコーチは藤浪のことよく分かってくれてて
捕手がど真ん中に全部構えたら程よく球が散らばってうまく行き始めたんだけどな

27 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:27:48.63 ID:snV+8H1w0
マイナーなんてど真ん中に160マイル投げてるだけで抑えられるだろ

40 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:34:12.24 ID:KFjVtAJf0
日本ならどっか取るでしょ

48 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 22:39:26.43 ID:cpHqhXlq0
それでも未だ高いポテンシャルを持ってる
セパで欲しがる球団はいくつもあると思う




古田敦也がイチローの内野ゴロがヒットになる技巧と日本シリーズでの対策を語る。
古田敦也氏 「内野ゴロがヒットに」レジェンド選手の凄さ語る シリーズ対戦では野村監督がまさかの…
 元ヤクルト監督の古田敦也氏(59)が28日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。レジェンド選手の凄さを証言した。 …
(出典:)


古田敦也のサムネイル
兵庫県出身の人物一覧 立命館大学の人物一覧 東京ヤクルトスワローズの選手一覧 廣畑敦也 - 古田にあやかって名前を付けられ、のちにプロ入りを果たした人物。 小木田敦也 - 同上 個人年度別成績 古田敦也 - NPB.jp 日本野球機構 選手の各国通算成績 Baseball-Reference…
120キロバイト (17,465 語) - 2025年4月28日 (月) 15:44
古田敦也さんが語るイチロー選手のプレーは、本当に興味深いですね。内野ゴロがヒットに変わる瞬間を目の当たりにすることができる選手は、彼を置いて他にはいないでしょう。その才能の背後には、努力と独自の技術があることを改めて感じます。

1 冬月記者 ★ :2025/04/28(月) 18:32:41.85 ID:4S3THEm/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/66b3a65a9368eaaafc41743393231b5a99a87523

古田敦也氏 「内野ゴロがヒットに」レジェンド選手の凄さ語る シリーズ対戦では野村監督がまさかの…


 元ヤクルト監督の古田敦也氏(59)が28日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。レジェンド選手の凄さを証言した。

 番組では古田氏に凄いと思ったレジェンド選手を事前取材。松井秀喜選手に続いて、今年1月に日本人初となる米野球殿堂入りを果たしたイチロー氏が紹介された。

 イチロー氏については「内野ゴロがヒットになる」と証言しており、古田氏は「僕リーグは違ったんで、あまり対戦することはなかったんですけど、95年の日本シリーズで戦った時に、まあイチローをどうやって抑えるかっていうのが大命題だったんで」と回顧した。

 当時のイチローは振り子打法で知られており「ちょっと当てながら打っても凄い足が速くて、内野ゴロでもセーフになっちゃうっていう選手だったんで」と古田氏。

 「内野ゴロがヒットになったらピッチャーががっかりするんですよ。打ち取ったのにヒット。だから何とかそれで日本シリーズではイチローにフライを打ってもらおうと。低めに変化球投げるとゴロになっちゃうんで、フライアウト狙ってやろうという感じでやってましたね」と打ち明けた。

 月曜レギュラーの伊集院光が「あの当時伝説のイチロー対策で、野村(克也)監督がマスコミに対して“イチローはインハイが弱い、高目が弱いって分かってるからね。あっ、言っちゃった”っていうのを(事前に)まいてるみたいな。さらにその裏をみたいな噂でしたが、あれは」と質問。

 古田氏は試合前日に宿舎でミーティングを3時間にわたって行い、イチロー対策に1時間ほど時間を割いたと回想。「大体決まって、とりあえずやってみよう」となったものの、ミーティング後に待ち受けていた記者陣に野村監督が「ついつい言っちゃったんですよ」とぶっちゃけた。

 「俺ら次の日新聞見たら、“おいおい、ミーティングばれてるぞ”って」と大慌てだったとし、「監督何やってんだと思って。そしたら監督“悪い悪い、言ってもうた”って。“だからそれを利用してリードしろ”って言いましたからね」と話して笑わせた。

 結局「いろんなことをやりましたけど」「よう分からんじゃないですか。“何とかせえ”とか言われて」と苦笑した。

 同年の日本シリーズはヤクルトが4勝1敗で勝利し2年ぶり3度目の日本一に輝いた。




5 名無しさん@恐縮です :2025/04/28(月) 18:37:11.67 ID:fv5eXfWP0
日本時代のイチローそこそこ長打も打ってたからな

15 名無しさん@恐縮です :2025/04/28(月) 18:44:07.47 ID:6OSzTGwI0
内野ゴロばっかなら、内野は前に守るだろ
そうすれば、イチローは内野の上を打つ
すると、内野は後ろに守らなければならない

こういう打ち分けの技術がないとイチローみたいに内野ゴロをしょっちゅうヒットにできない

16 名無しさん@恐縮です :2025/04/28(月) 18:44:37.50 ID:wUMqi2DY0
もう60かよ
若いころの映像流れて、老けたと思ったが
そりゃ、老けるわな

18 警備員[Lv.6][新芽] :2025/04/28(月) 18:49:32.74 ID:LRaTv12R0
それを普通にアウトにしてた小坂がショートの守備最強

22 名無しさん@恐縮です :2025/04/28(月) 18:54:21.53 ID:Tvimw0ny0
>>19
NPB時代のイチローはそこそこ長打力あった

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/28(月) 18:58:37.20 ID:VSqXkxgh0
ブーマーはイチロー入団の前の年に日本球界から去っていたが2年目のイチローを見た時「イチローが俺が現役の時に1番バッターだったら俺は200打点達成できてた」と言っていた

福本、松永「…」

25 名無しさん@恐縮です :2025/04/28(月) 19:00:55.06 ID:SR3v6a0h0
狙って打つホームランと言えば満塁ホームラン
難しい狙って打つ満塁ホームランをイチローは12本も打ってるからな
大谷で3本、柳田で4本、落合で5本、長嶋で7本、清原が11本で松井が12本と狙うとイチローはホームランバッター以上に打つからな

28 名無しさん@恐縮です :2025/04/28(月) 19:17:58.68 ID:9U/oaG2b0
古田やイチローが子無しなのが残念

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/28(月) 19:27:37.91 ID:nx+ezHkJ0
シリーズでイチロー完全に封じてた年あったような

42 名無しさん@恐縮です :2025/04/28(月) 20:28:22.75 ID:LLzu37tB0
イチロータイプ以外が左打ちするメリットって無いよな




キール町野選手がドイツ1部リーグで10得点を達成し、7試合ぶりの勝利に貢献した。3度の2得点試合や多彩な活躍が話題に。
圧巻のドッペルパックを達成したキールFW町野 ドイツ誌の週間ベストイレブンに選出
…レロイ・サネ(バイエルン・ミュンヘン) ヒューゴ・エキティケ(フランクフルト) 町野修斗(ホルシュタイン・キール)…
(出典:)


町野修斗のサムネイル
町野 修斗(まちの しゅうと、1999年9月30日 - )は、三重県伊賀市出身のプロサッカー選手。ブンデスリーガ・ホルシュタイン・キール所属。ポジションはフォワード(FW)。日本代表。 Jリーグ史上初めて、前半で4得点以上を決めた(2023年4月1日達成)。…
18キロバイト (1,788 語) - 2025年4月8日 (火) 07:01
キール町野選手が再び大活躍!3度目の1試合2得点を達成し、合計10得点に到達しました。先制点と決勝点をともに決める素晴らしいパフォーマンスで、チームの7試合ぶりの勝利に大きな貢献を果たしました。これからの試合でも彼の活躍が楽しみです!

1 久太郎 ★ :2025/04/27(日) 01:23:09.21 ID:CkMeMsiA9
◇ドイツ1部 キール4―3ボルシアMG(2025年4月26日 ドイツ・キール)

 キールのFW町野修斗(25)がホームのボルシアMG戦で2得点して4―3の勝利に貢献した。前半15分の左CKにニアサイドで頭を合わせて2戦連発となる先制点を決めると、3―3の後半アディショナルタイムにこぼれた球を左足で蹴り込んで決勝点を挙げた。

 今季3度目の1試合2得点でリーグ戦10得点を達成。ドイツ1部参戦1年目で公式戦11得点と数字を伸ばした。

 前半に2―0としたチームは後半に2失点し、2―2の後半31分にMFギゴビッチがミドル弾を決めたものの、同41分に再び追いつかれる苦しい展開。過去3戦はいずれも先制しながらリードを守ることができずに2分け1敗に終わり、この日もリードを2度失う苦しい展開となったが、町野が7試合ぶりの勝利をもたらした。

 チームは暫定ながら最下位から17位に順位を一つ上げて1部残留に望みをつないだ。ボルシアMGのDF板倉滉(28)はフル出場した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cca278a561776d23cca2bfb15eef4c1b32a4ccd




2 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:26:07.16 ID:Kh8AIPjD0
町田か

3 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:27:06.09 ID:PIaBv+DZ0
五大リーグ二桁得点達成者 

★ブンデスリーガ
岡崎慎司(15ゴール、13/14年、マインツ)

香川真司(13ゴール、11/12年、ドルトムント)

岡崎慎司(12ゴール、14/15年、マインツ)

高原直泰(11ゴール、06/07年、フランクフルト)

町野修斗(10ゴール、24/25年、キール)←New

★リーグアン
中村敬斗(11ゴール、24/25年、スタッドランス)

★セリエA
中田英寿(10ゴール、98/99年、ペルージャ)※内PK4ゴール

5 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:31:51.65 ID:9Nqfb3e00
最下位のチームで10点とれれば他に移籍もできそうだ

11 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:35:38.08 ID:MzUDXvHS0
全然話題にならんけど凄いやん

13 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:36:54.37 ID:pZ7Hqnul0
降格しても個人残留できたらいいな

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:37:31.54 ID:IyHwvn9d0
個人残留はしてほしい
中位から下位どこでも良いや

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:46:05.09 ID:Kho+5Jq/0
いいねえ
順調に育ってるな

24 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:47:27.92 ID:MzUDXvHS0
町野が話題にならんのはチームがショボいから?
それとも湘南上りで地味だから?
チームショボいからこそ点とれてるのは凄いのにな

26 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:50:00.05 ID:IyHwvn9d0
>>24
両方じゃね

25 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:47:50.26 ID:xXAU/gPi0
最下位の雑魚チームでの10点は価値ある

28 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:51:59.00 ID:PAtPUPnZ0
>>25
しかも町野が抜きん出て上手いのに、便利屋みたいに色んなポジションで使われての結果だからな
降格圏外のチームでストライカーに固定されればもっと取れるっていうことになる

33 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 02:09:27.87 ID:ERmpMCZe0
>>28
一芸系じゃなくて万能型で起用だし、おまけに文句言わずにチームプレーするから、
いろいろやらされちゃうんだよな。もったいなわ。

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 01:58:19.34 ID:1y0a+5s70
本当過小評価だよなあ早くここのチームと言うより監督と離れた方がいいわ
正当に評価してくれる監督と出会えばもっと取れると思う
今季何が凄いって直接FK決めてるからな4大で日本が直接ってマジで滅多に無いゴール
今季本当よく頑張ってるわ町野は

35 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 02:11:36.51 ID:ZNFxbg/K0
ドルトムントあたりが引き抜いてくれないか

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 02:12:53.25 ID:Fuxx2yE20
名前がシュートマシーンなのでゴールしても当たり前だと思われるのが難点

37 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 02:16:10.29 ID:gKmIeIaH0
キール町野って名前かと思うよな



このページのトップヘ