2025年01月


片岡安祐美、元DeNA投手の夫と昨夏に離婚「家族像にずれ」 『24時間テレビ』での公開プロポーズから7年
…」 社会人野球クラブ・茨城ゴールデンゴールズ(GG)監督でタレントの片岡安祐美(38)が、プロ野球DeNAベイスターズ元投手でラーメン店経営の小林公…
(出典:)


片岡 安祐美(かたおか あゆみ、1986年11月14日 - )は、熊本県熊本市東区出身の女性野球選手(内野手)兼監督、タレント。 流通経済大学経済学部経営学科卒業。血液型B型。 社会人野球クラブチームの茨城ゴールデンゴールズ(茨城GG)の監督、同クラブの女子硬式野球チーム創設者・初代監督。また、芸能…
23キロバイト (3,220 語) - 2025年1月13日 (月) 02:21
片岡安祐美さんが昨年離婚していたことを公表したことに、驚きと共に彼女の勇気を感じます。私たちも彼女のように、一歩踏み出すことが大事だと改めて思います。幸福を追求するために、時には辛い決断をすることも必要ですね。

1 冬月記者 ★ :2025/01/13(月) 13:36:49.88 ID:+Eu9s7Og9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a367ef1c7d875e3af4f70ca1dc9cac5234d05bb


(出典 i.imgur.com)


片岡安祐美、昨年離婚していたことを報告「時間をかけて、何度も話し合いをした結果です」


 社会人野球クラブ「茨城ゴールデンゴールズ」の選手兼監督でタレントの片岡安祐美(38)が13日、自身のインスタグラムを更新し、離婚したことを報告した。

 片岡は「一部報道にありましたとおり、私片岡安祐美は昨年離婚し、新たな生活をスタートさせていることをご報告させてください」と書き出し、

 「いつも応援してくださる皆様、支えてくれている皆様、友人、家族たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです。ですが、お互い時間をかけて、何度も話し合いをした結果です」とその経緯をつづった。

 続けて、「カタチは変わりましたが、息子というかけがえのない宝物と出会わせてくれたこと、一緒に過ごした日々には感謝の気持ちしかありません。この先も父として母として、息子を最優先に考え、たっぷりの愛情をもって、守っていきたいと思っております」と子どもへの思いを伝えた。

 最後に「これまで以上に、一つ一つに真っ直ぐ向き合って、ありがとうの心を忘れず、日々笑顔で頑張っていきます」とし、「温かく見守っていただけたら嬉しいです。今後とも宜しくお願いします」と結んだ。

 片岡は2017年8月、元横浜DeNAベイスターズ投手でラーメン店経営者の小林公太さんから日本テレビ系『24時間テレビ』でプロポーズを受け、その後結婚。22年6月に第1子出産を発表していた。




14 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:42:14.07 ID:6ymeD33u0
>>1
ラーメン店経営者


ああ経営苦しくなったんですね

36 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:46:48.07 ID:QAjr0AZs0
>>14

俺の生きる道って二郎系のラーメン屋やってるが
店舗どんどん増えてるし
お取り寄せラーメンの宅麺では3年連続売り上げ1位で殿堂入りした

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:45:37.70 ID:nmLRXsmH0
>>1
そらそうと欽ちゃん球団ってまだあるのか?

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:46:03.90 ID:uhYL6vN00
>>26
山本が壊しちゃったよー

34 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:46:33.93 ID:GVjlvLEG0
>>27
茨城ゴールデンゴールズ

2 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:38:04.64 ID:OTnC6HOO0
あのプロポーズ感動したんだがな…

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:43:20.37 ID:yxqSnASH0
>>5
いや片岡が野球好きなのは事実だろ
ただこいつは野球を見るのが好きなのではなく自分が野球をやりたいタイプだから
家事をやってほしい夫と揉めたのかもな

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:42:43.17 ID:PvumDnbD0
>>11
転身してから結構経つし
そのラーメン屋が成功しちゃって
むしろ元旦那はベイスターズ時代より
稼いでるくらいじゃないのか

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:45:11.17 ID:uhYL6vN00
>>17
33歳のラーメン屋だからまぁ知れてるわなぁ

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:42:11.11 ID:KWzHAbLQ0
のれん別けですね

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:43:06.34 ID:e/x4Qo3n0
>>13
なるほど

23 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:44:29.15 ID:+ZI5QRmn0
もう38なのかあ

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:45:16.32 ID:QZouN6T10
子供どっちに行ったんだろ

35 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:46:40.13 ID:4unaqsil0
ほんと時の流れは早すぎるな

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 13:48:31.40 ID:cc1qKrIm0


  • カテゴリ:

大谷翔平のドジャースがロス山火事支援に立ち上がる!WシリーズMVPのフリーマンは夫妻で4700万円を寄付。NBA、NFL、MLSらロス全プロチームで全額寄付の「LA. Strong」Tシャツ販売
…手(35)と妻のチェルシーさんが米国ロサンゼルスで発生している大規模な山火事の救援支援として30万ドル(約4700万円)を寄付した。ESPNのジェフ・…
(出典:)


ロサンゼルスのサムネイル
Angeles」の発音は、[lɔːs ˈændʒələs](ローサンジャラス)または [lɔːs ˈændʒəliːz](ローサンジャリーズ)のように発音する。日本語では、外務省など政府機関においては「ロサンゼルス」としているが、「ロサンジェルス」「ロスアンゼルス」「ロスアンジェルス」などとも表現されている。…
90キロバイト (9,393 語) - 2024年12月11日 (水) 15:14

(出典 news.tv-asahi.co.jp)


今回のブログ記事では、ロサンゼルスで発生した山火事が大谷翔平選手に与えた影響について取り上げていますが、実はこれは単なる自然災害の影響にとどまらず、メディアの影響力やその扱い方にまで波及している点が面白いですね。特にフジテレビの豪邸撮影騒動が全体にどのように関与しているのか、もっと詳しく知りたいと思いました。

1 ネギうどん ★ :2025/01/13(月) 09:50:59.55 ID:NhoCf8bF9
 米ロサンゼルス近郊で発生した大規模な山火事が、スポーツ界に大きな影響を及ぼしている。

 八村塁が所属するプロバスケットボールNBAのレイカーズは球団公式インスタグラムを更新し、ロサンゼルスのクリプト・ドットコム・アリーナで予定されていたホーネッツとの試合をキャンセルすると発表。チームのヘッドコーチであるJJ・レディック氏が、火災により自宅を失ったことも明かされた。

 一方で「苦渋の決断」が結果的に功を奏したのは、ロサンゼルスを拠点とするドジャースの大谷翔平だ。大谷は昨年5月下旬、地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」によって「12億円豪邸」の存在が明らかになった。その後、フジテレビと日本テレビが新居の前から中継を行い、特にフジテレビは敷地内のバスケットボールコートを撮影した上、近隣住民に直撃インタビューを敢行。大谷はプライバシーの懸念から、豪邸を売却せざるをえなくなった。大谷の怒りを買ったフジテレビがその後、「出禁」になったのは周知の通りだ。

 実はその12億円豪邸があるラ・カニャーダ・フリントリッジは、今回の山火事の影響を受け、3万2000人以上が避難を余儀なくされている。現地ではWHOの年間ガイドライン値の12倍という大量のPM2.5による大気汚染が発生しており、もしそのまま大谷が新居に住んでいたら、この大騒動に巻き込まれていたのは確実で、重大な健康被害を受けていたかもしれない。

「フジテレビが炎上したおかげで、大谷がやけどしなくてよかった」などと冗談めかす声が上がっているが、大谷が新たに購入した新居も避難地域に入るとみられている。

 大谷が売却した豪邸はすでに全焼している、という報告もあるが、真偽は不明。いきすぎた報道で結果的に難を逃れた大谷だが、これも強運のなせるわざか。一刻も早い鎮火が望まれる。

https://www.asagei.com/excerpt/331035




13 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:57:01.82 ID:HNM5R4CR0
>>9
ちょっと先も見通せないから今の惨状なんだろ

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:53:05.35 ID:CmdakgsJ0
大谷があのまま住んでたら焼死してた可能性もあるからな
完全な結果論だけどフジのおかげで命拾いしたわ

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:54:00.21 ID:MjJ4oe0U0
また家バレする流れじゃん
話題にすんなよ

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:56:36.42 ID:Zp3uAJR20
フジテレビは火災現地取材したのか?

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:58:59.64 ID:Y21Wos++0
やっぱ神が付いてるんだろうな

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:01:27.63 ID:xbZNcA/r0
日本と違って暴動や略奪起きてないのはすごいな
東日本大震災後は泥棒だらけだったのに

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:03:17.79 ID:DvIhBjZN0
>>25
略奪は起きとるよw

33 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:05:47.70 ID:nnME3kw60
>>25
発生しまくってるから出入り制限掛けてるって

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:06:54.85 ID:j/WRX2XG0
>>25
ここも消防士の格好して銃持って入ってた泥棒が捕まったってニュースでやってたよ

48 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:09:49.83 ID:o7puM90r0
>>25
暴動は分からんが略奪とかは一部で起きていて州兵が派遣されてるとか

35 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:06:43.42 ID:NyzkZ5Je0
本当に売却できてるのか?




長谷部誠氏が“歴代最強の日本代表”の声に持論「先輩方があってチャレンジできると常に頭に」
 サッカー元日本代表の長谷部誠氏(40)が、指導者人生に充実感を漂わせた。  12日、さいたま市内で行われたサッカー教室「WINTER CAMP」で…
(出典:)


長谷部誠のサムネイル
長谷部 (はせべ まこと、1984年1月18日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。元日本代表。 妻はモデルの佐藤ありさ。 2006年から、代表引退を発表した2018年まで日本代表に選ばれ続け、キャプテンとして…
84キロバイト (7,690 語) - 2025年1月6日 (月) 11:49

(出典 長谷部誠 | 今とっても気になる‥‥)


長谷部誠氏が語った日本代表の“歴代最強”に対する見解は、多くのサッカーファンに響くものでしょう。彼の言うように、歴代の選手たちへのリスペクトを忘れない姿勢は、サッカー界の未来にとって非常に重要です。過去の偉大な選手たちが築いてきた歴史を認識することが、現在の選手たちの価値を高めることにもつながります。

1 ゴアマガラ ★ :2025/01/12(日) 21:29:47.51 ID:GUKQVT2x9
 フランクフルトU―21でアシスタントコーチを務める長谷部誠氏(40)が12日、さいたま市内で取材に応じ、日本代表が“歴代最強”と称されることに対する違和感を口にした。

 昨年9月から日本代表コーチを兼任するが「歴代最強とか言うのは基本的には好きではない。日本サッカーをつくってくださった先輩方の力がなければ、自分も海外でプレーするとか、海外で指導するとか、
そういうチャレンジはできていないと思う。そういう先輩方へのリスペクトが常に頭にあるので、そういうこと(歴代最強)はまったく思わない」と強調した。

 W杯アジア最終予選でC組の日本代表は5勝1分けの無敗で首位を快走。3月20日のバーレーン戦に勝てば3試合を残して8大会連続の本大会出場が決まる。長谷部氏は「自分は日本代表の肩書を名乗るのが失礼なぐらいの働きしかできていないと思っているが、
レベルの高い選手を見られることはすごく刺激になる。監督やコーチングスタッフ、テクニカルスタッフと時間を共にしてコミュニケーションを取れるのは本当にありがたい。
指導者1年目にレベルの違う2つのチーム(日本代表とフランクフルトU―21)を見られるのは本当にありがたい環境」と感謝した。

 この日は浦和駒場スタジアムで開催されたフランクフルトと浦和によるサッカー教室に参加。小学3~6年生の50人に座学、ピッチ上でのトレーニングで指導し「自分は熱量をグラウンドに持ち込める指導者に魅力を感じていたので、
今はそういうところにトライしている。Jリーグ、そして世界で活躍する選手がこの中から出てきてくれればうれしい」と期待した。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/01/12/kiji/20250112s00002014128000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/01/12/jpeg/20250112s10002014116000p_view.webp




3 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:31:35.69 ID:7YSZwR9x0
>>1
そりゃプレーヤー本人たちからしたら先輩を差し追いて歴代最強とか言うのは気が引けるだろう
見てる周りからしたら「歴代最強だよなぁ」って完全な第三者目線のはなしだからな

42 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:48:10.51 ID:2+tjYTNR0
>>1
流石長谷部。良いこと言うわ

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:37:14.59 ID:E4GwXgc+0
>>5
その辺は守備の強度がね・・・
攻撃のアイデアは上だと思うけど

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:32:24.77 ID:Z/GNN78L0
そうは言っても結果がね

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:32:49.11 ID:WYtdbGdB0
部活組っぽいな

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:33:37.75 ID:DD8nnP7U0
さすが真面目なキャプテン長谷部誠や
先輩方、歴史への敬意がまず念頭にある

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:37:57.94 ID:TXZfH6yQ0
あんまり良い人になられても困る

23 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:39:18.13 ID:w+xq4gVx0
GK 川口
DF 中澤
MF 中田英
FW 久保竜

ここらへんに勝てる選手が未だに出てこない

49 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:50:16.81 ID:yvNlS+uF0
>>23
MFは普通に俊輔のほうが上手いと思うが

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:46:31.90 ID:yqYv+tSd0
歴代最強というと釜本とかも名前が出るはずだしな
比べられるのは嫌だろう

43 名無しさん@恐縮です :2025/01/12(日) 21:48:11.06 ID:yEURVzYh0
>>38
歴代最強のFWがいてもそれは歴代最強のチームではないぞ
釜本って人が歴代最強かも知らんけどさ



このページのトップヘ