新チームはミネソタ州ミネアポリスに本拠地を置き、ミネアポリス・レイカーズと命名された。当初はNBLに所属していたが、1948年にNBLファイナルを制覇した後、当時ライバルリーグであったBAA(英語版)に加盟し、スター選手のジョージ・マイカンを中心に5度の優勝を果たした。…
94キロバイト (6,687 語) - 2024年2月9日 (金) 00:26
「レイカーズの全員が2ケタ得点を記録するなんて、まさに圧巻のパフォーマンスですね!特に八村塁選手は15得点とリバウンドでも貢献しており、活躍が目に見えていました。彼の存在はチームにとって大きなアドバンテージとなっていることでしょう。今後も八村塁選手の活躍に注目です!」

1 鉄チーズ烏 ★ :2024/02/14(水) 18:47:32.59 ID:zr60LqMj9
https://basketballking.jp/news/world/nba/20240214/474748.html?cx_cat=page1

(出典 basketballking.jp)


 2月14日(現地時間13日)、八村塁所属のロサンゼルス・レイカーズがホームのクリプトドットコム・アリーナでデトロイト・ピストンズと対戦した。

 10日のニューオーリンズ・ペリカンズ戦ではスターティングメンバー全員が20得点以上を記録し、139-122と勝利を飾ったレイカーズ。ピストンズ戦の先発も直近のラインナップと同じく、八村、レブロン・ジェームズ、アンソニー・デイビス、オースティン・リー*、ディアンジェロ・ラッセルの5名が名を連ねた。

 第1クォーター開始直後、レイカーズは八村を中心にオフェンスを展開した。ラッセルとのピック・アンド・ロールでフリースローを獲得した八村がこの試合初得点を決めると、続けてデイビスからパスを受けた八村がコーナーからドライブを仕掛け連続得点を記録。八村は開始4分で7得点を挙げ、序盤のチームオフェンスに貢献した。レイカーズはリーブズとレブロンによるホットラインで立て続けに速攻を仕掛けるなど猛攻を続け、34-24と10点リードで第1クォーターを終えた。

続く第2クォーターではベンチ出場のトーリアン・プリンスやジャクソン・ヘイズ、さらにブルックリン・ネッツから加入したスペンサー・ディンウィディーが攻守で躍動。追いかけるピストンズを突き放し、71-48とリードを23点に広げて試合を折り返した。

 第3クォーターではピストンズの反撃にあい、一時は16-4のランを許し追い上げられたレイカーズだが、八村がオフェンスリバウンドからダンクをお見舞いし流れを取り戻した。99-79とリードを維持したまま臨んだ最終クォーターでも試合の流れは変わらず、デイビスやレブロンといった主力を徐々に下げたレイカーズがピストンズに一度もリードを許すことなく、最終スコア125-111で試合を制した。

 2連勝となったレイカーズはラッセルが21得点3アシスト、リー*が15得点7リバウンド6アシスト、レブロンが25得点8アシスト、デイビスが20得点14リバウンドをマーク。先発の八村は約30分の出場で15得点5リバウンド2アシストを記録した。

■試合結果
ロサンゼルス・レイカーズ 125-111 デトロイト・ピストンズ
LAL|34|37|28|26|=125
DET|24|24|31|32|=111




13 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 19:16:49.47 ID:K6Obb2y40
>>1
一塁、二塁、八村塁!

2 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 18:49:31.82 ID:1W1iQQyH0
八村すっかりレギュラー定着したな

4 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 18:54:31.70 ID:IKISUCaI0
これは本当に凄い事なんやが

7 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 19:08:55.68 ID:stKBFlvR0
さすが日本人の誇りや

8 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 19:10:14.09 ID:Vk1kikWQ0
もぅ既にレブロンの正統な後継者だな

10 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 19:13:58.41 ID:GV6VHI890
なに言ってんだこいつ>>9

レイカーズのスターターだもんな…とんでもねえ

20 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 19:52:18.07 ID:d0+A+nuO0
八村5年
渡邊6年
1年で解雇される奴らも多いのに凄いよ

26 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 21:03:54.22 ID:zd+F8xV/0
>>20
平均4年以下らしいから1巡目指名の八村はともかく渡邊はよくしがみついてるよ。

21 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 19:54:17.80 ID:McSJ06qt0
レイカーズで普通にプレイする選手が出てくるとは

23 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 20:47:18.55 ID:vqzLQKVZ0
日本代表チームのエースクラスがNBAにチャレンジしても、NBAの若手やNBAを目指す選手中心のリーグ戦で箸にも棒にもかからないのが普通。NBAと選手契約できるだけですごいと言われる世界。そんな中で人気チームレーカーズで一定のプレータイムを与えられて、平均一〇点以上取っているって激ヤバってことを知って貰いたいね

25 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 21:01:50.96 ID:T6xknxld0
なんとかプレーオフには出れそうだけど期待外れ感強いなレイカーズ(´・ω・`)

27 名無しさん@恐縮です :2024/02/14(水) 21:09:40.60 ID:MsPpjhbi0
八村、渡邊、凄いわ。
あとニックスのコーチやってるDice Yoshimotoも凄い。
楽天モバイルのおかげで見放題よ。

44 名無しさん@恐縮です :2024/02/15(木) 17:41:01.12 ID:iqCZglfa0
>>27
楽モバさまさまだわ
来年も継続してくんないかな

34 名無しさん@恐縮です :2024/02/15(木) 07:22:25.56 ID:cnReZSRW0
八村やらスター選手出てきて
またSLAM DUNKも再熱したのに
バスケ人気全然上がらんな…

39 名無しさん@恐縮です :2024/02/15(木) 14:20:22.76 ID:Nq5Baaon0
八村がアメリカのトレンド入り。結構騒がれてるけど日本では・・・。地上波でやらないからなのかな。

42 名無しさん@恐縮です :2024/02/15(木) 16:47:40.63 ID:XqMQx2jS0
今日は大車輪の活躍