結婚は大谷翔平をどう変えたのか? 監督へのプレゼントも「実際は真美子だと思うよ(笑)」家族との時間が生んだ“ある変化”「1人でいるよりも…」 今季序盤の4月23日。敵地でのナショナルズ戦で、ドジャースの大谷翔平は「人生の中でトップクラス」という2戦連発の6号アーチを架けた。 打球速度は118… (出典:) |
大谷翔平選手の盗塁成功率が.937という驚異的な数字を記録しているという事実は、彼の多才さを改めて示していますね。盗塁は単なる速度だけでなく、ゲームの流れを読んでタイミングを逃さない判断力も必要です。彼のプレースタイルは、今後の選手たちにとって大きな模範となるでしょう。
1 ネギうどん ★ :2024/12/19(木) 10:54:53.50 ID:zoee3t8A9
「Run Stealing Runs」はデラクルーズを上回り1位
ドジャース・大谷翔平投手は今季「54本塁打-59盗塁」を記録し、前人未到の「50-50」を達成した。タイトル獲得はできなかったが、盗塁数は自己記録を大きく更新。さらに米データ会社によると、盗塁の“価値”ではメジャーNo.1だったことが分かった。
MLB公式は16日(日本時間17日)、データシステム「スタットキャスト」による走塁の新指標「Net Bases Gained(獲得塁数)」などを発表した。同指標は盗塁やボークによる進塁をプラスとして評価し、盗塁失敗や牽制死によるアウトはマイナスとしてカウント。この総計で大谷は+34となり、メジャー最多67盗塁を記録したエリー・デラクルーズ内野手(レッズ)に次ぐ2位に入った。
そして「Run Stealing Runs(盗塁得点価値)」では、デラクルーズを抜き去り1位となっている。この指標は盗塁や進塁を得点に換算したもので、どれだけ走塁面で得点に寄与したのかを示している。大谷は今季走者として7得点をもたらしたと評価され、メジャートップだった。デラクルーズは67盗塁の裏で失敗16も最多。一方で大谷は今季の失敗はわずか4、成功率.937を記録した。
盗塁の損益分岐点は75%前後とされ、これを下回ると貢献度は低いとされる。MLB公式サイトも「盗塁失敗でのアウトの代償は、盗塁成功による利得を上回る。アウトは非常に貴重で、簡単に失うべきではない。また、盗塁が得点に直結するとは限らない」と指摘。そして大谷がデラクルーズを上回ったことに関して、「オオタニはデラクルーズほど盗塁失敗で価値を失うことなく、積極的な盗塁でプラスの価値を提供している」と言及した。
盗塁数は惜しくも2位に終わったが、“個数”では測れない価値を示したことがデータ面でも裏付けられた形となった。オフを通して重点強化してきた走塁面でも急成長を成し遂げ、前人未到の偉業につながったのだろう。
https://full-count.jp/2024/12/17/post1672872/
ドジャース・大谷翔平投手は今季「54本塁打-59盗塁」を記録し、前人未到の「50-50」を達成した。タイトル獲得はできなかったが、盗塁数は自己記録を大きく更新。さらに米データ会社によると、盗塁の“価値”ではメジャーNo.1だったことが分かった。
MLB公式は16日(日本時間17日)、データシステム「スタットキャスト」による走塁の新指標「Net Bases Gained(獲得塁数)」などを発表した。同指標は盗塁やボークによる進塁をプラスとして評価し、盗塁失敗や牽制死によるアウトはマイナスとしてカウント。この総計で大谷は+34となり、メジャー最多67盗塁を記録したエリー・デラクルーズ内野手(レッズ)に次ぐ2位に入った。
そして「Run Stealing Runs(盗塁得点価値)」では、デラクルーズを抜き去り1位となっている。この指標は盗塁や進塁を得点に換算したもので、どれだけ走塁面で得点に寄与したのかを示している。大谷は今季走者として7得点をもたらしたと評価され、メジャートップだった。デラクルーズは67盗塁の裏で失敗16も最多。一方で大谷は今季の失敗はわずか4、成功率.937を記録した。
盗塁の損益分岐点は75%前後とされ、これを下回ると貢献度は低いとされる。MLB公式サイトも「盗塁失敗でのアウトの代償は、盗塁成功による利得を上回る。アウトは非常に貴重で、簡単に失うべきではない。また、盗塁が得点に直結するとは限らない」と指摘。そして大谷がデラクルーズを上回ったことに関して、「オオタニはデラクルーズほど盗塁失敗で価値を失うことなく、積極的な盗塁でプラスの価値を提供している」と言及した。
盗塁数は惜しくも2位に終わったが、“個数”では測れない価値を示したことがデータ面でも裏付けられた形となった。オフを通して重点強化してきた走塁面でも急成長を成し遂げ、前人未到の偉業につながったのだろう。
https://full-count.jp/2024/12/17/post1672872/
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:55:36.12 ID:o2iJolnv0
サイコー!大谷さん!
すごいわ
すごいわ
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:57:00.21 ID:IUztFH5c0
ゲーム感覚で盗塁してました
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:57:31.15 ID:01nNF16z0
こういう分析はいいね
数だけ稼いでも真の価値は分からないからね
数だけ稼いでも真の価値は分からないからね
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:58:18.42 ID:V/mrf/t50
てか55も走ってて盗塁王じゃなかったんかい
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 11:00:03.54 ID:o2iJolnv0
>>8
デラクルーズ居たからな
でもデラクルーズは足故障してもう難しくなってる
まあ、大谷にしてみりゃピッチャーできないときの余興みたいなもんだし
デラクルーズ居たからな
でもデラクルーズは足故障してもう難しくなってる
まあ、大谷にしてみりゃピッチャーできないときの余興みたいなもんだし
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 10:58:40.47 ID:o2iJolnv0
そんなに早そうでないのに盗塁成功してるからな
オフにかなり練習したんだろ
練習しただけでこれだけ結果残せるわけじゃ無いけど
投手のクセ読むのが上手いんだろな
だからバッターとしても結果残せる
オフにかなり練習したんだろ
練習しただけでこれだけ結果残せるわけじゃ無いけど
投手のクセ読むのが上手いんだろな
だからバッターとしても結果残せる
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 11:02:27.42 ID:4yu78jHO0
勝ち確定みたいな時でも
盗塁してた気がする
盗塁してた気がする
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 11:15:11.73 ID:q0SpH+oz0
>>19
MLB公式だぞ
海外からも金を引っ張ってきてくれる大口の大谷さんのために公式に色々配慮するのは当然
MLB公式だぞ
海外からも金を引っ張ってきてくれる大口の大谷さんのために公式に色々配慮するのは当然
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 11:10:58.02 ID:5rcNTDA30
タイミング計るのは確かに上手かったな
西川遥輝が言ってたけど、盗塁本気でやれば大谷のが俺より数字の越せると言ってたのは本当なんだな
栗山やコーチから禁止されてたけど
西川遥輝が言ってたけど、盗塁本気でやれば大谷のが俺より数字の越せると言ってたのは本当なんだな
栗山やコーチから禁止されてたけど
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 11:18:04.38 ID:eMQfnRNH0
大谷が盗塁については自分にはリードと帰塁が大事って言ってたのは興味深かった
49 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 11:19:57.57 ID:j85fKeTk0
また新たな大谷指数が出てきたのか