監督も驚嘆!「私の指示、分かってんの?(笑)」箱根駅伝予選会で立教大学がまさかのトップ通過…強豪校相手にもビビらなかった勝因とは?
…「第1位、立教大学」  第101回箱根駅伝予選会、トップで名前がアナウンスされると、待機場所になったテント前に並んだ立教大の選手たちは手を叩き、やや…
(出典:)


東京箱根間往復大学駅伝競走のサムネイル
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、1920年に開始され、現在では毎年1月2日と1月3日の2日間で開催される関東地方の大学駅伝競技会(地方大会)である。主催は関東学生陸上競技連盟(以下「関東学連」という。)、共催は読売新聞社。箱根駅伝
275キロバイト (34,802 語) - 2024年10月20日 (日) 10:58
箱根駅伝の予選会、いよいよ立川決戦が迫ってきましたね。中大や東海大といった実力校がトップ通過の候補として挙げられていますが、果たしてその通りになるのでしょうか。特に東京国際大や中央学大も前回の経験を活かして、熱いレースを展開してくれることを期待しています。

1 征夷大将軍 ★ :2024/10/17(木) 19:17:29.47 ID:ScN+HzbR9
月陸 10/17
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/149544

第101回箱根駅伝予選会が、10月19日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。

第100回記念大会だった前回は日本学連加盟校に門戸が広がり、予選会から本大会への出場枠が「13」に増えた。しかし、今回は通常開催に戻り、関東学連加盟校のみの参加で、「10」枠に戻る。各校のエントリーなどから大混戦となりそうな“立川決戦”を展望する。

前々回と同数の43チームがエントリー。各校10~14人が登録され、12人まで出走。上位10人の合計タイムで、上位10チームが本戦出場権を獲得する。通常開催に戻るため、オープン参加の関東学生連合チームも編成される。

有力校の資格記録の10000m上位10人の平均タイムをまとめたのが表1だ。本番と同じハーフマラソンの自己ベストを用いるべきだが、タイムを持っていない選手が多く、今回は資格記録でもある10000mで比較する。

■表1 有力校のエントリー選手10000m上位10人平均タイム
①中 大   28.44.20
②東海大   28.50.79
③東京国際大 28.51.40
④日 大   29.00.12
⑤日体大   29.01.88
⑥順 大   29.02.30
⑦中央学大  29.05.06
⑧神奈川大  29.10.83
⑨山梨学大  29.14.54
⑩麗澤大   29.14.88
-通過ライン-
⑪国士大   29.16.68
⑫立 大   29.18.36
⑬駿河台大  29.18.39
⑭明 大   29.19.01
⑮専 大   29.19.54

表1でも上位を占める中大と東海大はトップ通過の有力候補だ。

中大は28分44秒20で平均タイムはトップに立つ。前回の本大会では、直前にチーム内でインフルエンザが蔓延するアクシデントがあり、本来の力を発揮できず13位。力はあるチームだ。

2週間後の全日本大学駅伝を見据えて、ともに3年生の溜池一太と吉居駿恭がエントリーから外れたが、28分26秒58を持つ阿部陽樹(4年)や関東インカレ(1部)5000m6位のルーキー岡田開成ら総合力は高い。

東海大は今年の箱根駅伝でシード権まであと一歩の11位だった。6月の全日本大学駅伝関東地区選考会では、1組目から安定した走りで、トップ通過を果たしている。5月の関東インカレ(1部)では花岡寿哉(3年)が10000m5位。5000mで日本人トップの兵藤ジュダ(同)がエントリーから外れたが、主将の梶谷優斗(4年)や鈴木天智(3年)、1年生の檜垣蒼ら力のある選手がそろう。

■東京国際大、中央学大、順大も通過は堅いか
平均タイム3位の東京国際大は、前回は3秒差の次点で涙を飲んだ。前回転倒したリチャード・エティーリ(2年)は、5000m、10000m、20km、ハーフマラソンで学生記録を持ち、今年も健在。アモス・ベット(2年)も力があり、3年前の出雲駅伝優勝を経験している佐藤榛紀や冨永昌輝ら4年生にも力のある選手がそろう。

平均タイムは6位だが、タレントがそろうのが順大だ。関東インカレ(1部)ではルーキーの玉目陸が10000mで8位に入賞し、永原颯磨(1年)がU20世界選手権の3000m障害で5位入賞。一方で、6月の全日本大学駅伝関東地区選考会では1組から出遅れて17位に終わっている。

3000m障害で日本インカレ優勝の村尾雄己(3年)がエントリーから外れたが、ハーフでともに1時間1分台を持つ浅井皓貴(4年)と海老澤憲伸(同)、吉岡大翔(2年)ら力はある。

中央学大もデータ以上の強さがある。ハーフで日本人学生歴代2位のエース・吉田礼志(4年)に加え、日本学生ハーフ2位の近田陽路(3年)がチームに勢いををもたらしそうだ。97回、99回と本戦出場を逃しているが、ハーフは得意とする距離でタフなレースにも強い。

ここまで挙げた5校が実力を発揮すれば、通過は堅い。この5校に続く、ボーダー前後は大混戦となりそうだ。

過去の予選会で、堅実な走りを見せてきたのが日体大だ。今年の全日本選考会でも安定したレース運びを見せ、4位で3年ぶりに本戦の切符を獲得した。平均タイムも5位と高水準。前回の本戦では16位に終わったものの、田島駿介(3年)、分須尊紀(4年)、住原聡太(同)がいずれも区間一桁と力を見せている。3、4年生でエントリーを固めている。

4月に母校の駒大でコーチを務めていた髙林祐介氏が監督に就任した立教大は、勢いを感じさせる。全日本選考会では総合5位で初の本戦出場をつかんだ。箱根では前々回に55年ぶりの本戦出場を果たすと、学生主体で臨んだ前回も予選会を突破。

※以下引用先で




3 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 19:22:28.52 ID:5ba7uxxn0
再起に10年はかかると言われてた日大はよく持ち直したな
一方で明大は予選突破も危ういのか

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 19:22:42.11 ID:sWyKORjs0
俺の母校の明星大はここでも中央大に負けるのか

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 19:23:14.71 ID:EPjGbMcQ0
明治って13分台ランナーたくさん取ったのにヤバいのか?!

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 19:26:15.75 ID:gN474ZPt0
立教もう駄目なのか

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 19:26:51.65 ID:IYgWrBJZ0
「俺たちの箱根駅伝」は名作

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 19:31:04.77 ID:PhdH+AEd0
順天堂は大丈夫かな?
沢木のパワハラの影響が

9 警備員[Lv.24] :2024/10/17(木) 19:43:53.75 ID:E6uOcbDC0
エティーリ君本戦で観たい

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 20:01:19.26 ID:z5WJP3S/0
箱根の予選会を戦って半月後に全日本大学駅伝という大学は大変だと思う。

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 20:07:06.92 ID:6dJXS6/v0
亜細亜は今年も無理か

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 20:58:46.52 ID:7lx603MA0
おっ、母校のタックル大学予選突破できそうだな油断は禁物だけど

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 21:06:58.58 ID:0EXXV3Z10
「幕下上位」だけどな

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 21:25:10.00 ID:Bmyh8QVy0
箱根は5区とも20kmを超え、ハーフマラソンにほぼ一致している
>タイムを持っていない選手が多く
ってハーフマラソンの記録がない奴が多いってこと?
10kmと20kmでは別競技
このランキングは比較に使えない参考程度ってこと

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 22:57:02.87 ID:THKUYh1M0
中央学大って表記やめてくんない?
誤解する人がたくさんいて本当に迷惑してるんだわ

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 23:04:52.36 ID:7lx603MA0
>>17
我孫子にあるところか

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 23:16:51.56 ID:oR5BZjlb0
>>17
明治学院大学や明治国際医療大学と同じ扱いなの?

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 23:11:49.85 ID:Eolh9Ols0
麗澤頑張って欲しいわ

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 23:13:15.84 ID:gT+z+A+90
東海大って毎年かならず1人か2人ブレーキが出る伝統芸がある印象

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 11:19:16.89 ID:Wb4n5d3w0
>>20
お前の予言当たったな

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 23:29:22.31 ID:gT+z+A+90
中央大学
中央学院大学
中京大学
中京学院大学
中国学園大学
中部大学
中部学院大学

やっぱ「中央学大」と略すしかないのでは

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/17(木) 23:56:30.43 ID:XCAeV5bn0
黒の軍団上武大学はどうした?

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 02:51:17.93 ID:3VxXsG/n0
>>23
有力選手集め苦労してるんだろうな。
入りたくないよFランなんか。

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 00:01:58.42 ID:3QqQH2mk0
明治がシード落ちしてたの知ってビックリ

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 19:08:05.86 ID:AKgVQr4j0
>>24
今年8位だったのにな

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 00:12:24.90 ID:++H11qM40
20km走るのになんで10kmタイムなの?
全然別競技じゃん

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 07:14:33.29 ID:qW6CY7Be0
>>25
一緒だよ45分ペースで走るの慣れろよ
そしたら一緒って理解するから

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 00:35:17.19 ID:7eUTc73q0
東京農大がおらん…

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 04:29:29.31 ID:tSyxmcUr0
メェジ落ちぶれすぎてて草

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 08:21:12.93 ID:CdaUeo5x0
東農大のすごい人今回は出られないのか

32 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 08:57:19.06 ID:Cly4y7ii0
あーあオープン参加ならあと3枠増えたのになぁ
とか11位から13位までのチームは思うだろうなぁ
まあ去年のこのこやってきた地方の大学、ぐうの音も出ない状態なって帰ったみたいだけど

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/18(金) 19:09:15.02 ID:AKgVQr4j0
>>32
はあ?

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 05:57:26.30 ID:Rp76VvN00
>>32
関東以外も出れますってなったら
関東以外で力を入れて選手集めようって大学出てきて選手も流れる可能性あるから
その辺の大学にとっては地方が出れない方が枠が増えるより長期的に見れば良いんじゃない

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 00:19:47.54 ID:htI+YYsF0
予選会の時間の予想気温は22度から25度
しかも夜中の雨で蒸し暑くなる可能性あり
これは波乱展開も十分ある

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 00:45:57.43 ID:X4pf2DXL0
かなり気温も湿度も高いから波乱はありそう

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 04:22:13.80 ID:FoSJZkWA0
日大は黒人をヤメロ こういう手段は情けない
フェアプレイで行こうぜ

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 04:45:41.30 ID:lwdOvT1B0
体育会は寮で食べる腹一杯の食事も一般学生の学費か
講義に出ずとも白紙答案で卒業できる謎の集団とスポーツ推薦生は言われていたな
入学から卒業まで、まったく「学生」とはほど遠い生活
私大の体育会には「大学」生はいないでしょ
ありがたがって応援してるのは、実態を知らない昔の卒業生ぐらい

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 06:12:12.97 ID:h/ATi00e0
>>39
昔の卒業生こそ体育会は講義に出席しない、テスト白紙のイメージあるんじゃない?
最近は大学にもよるだろうけど講義への出席には厳しいよ。

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 10:29:01.25 ID:KsNUyNMx0
15km通過順位

▼上位10校
立教大
日本体育大
山梨学院大
中央大
専修大
中央学院大
東京国際大
日本大
東海大
国士舘大

▼11位以下
神奈川大
順天堂大
東京農業大
明治大
流通経済大学

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 11:19:23.94 ID:mgUH9Cis0
10位順天堂11位東農
1秒差

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 11:19:46.17 ID:RlW/A4En0
1秒…

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 11:21:55.80 ID:KsNUyNMx0
予選会結果
▼上位10校【本大会出場】
立教大
専修大
山梨学院大
日本体育大
中央学院大
中央大
日本大
東京国際大
神奈川大
順天堂大

▼11位以下
東京農業大
明治大
国士舘大
東海大
流通経済大
駿河台大
麗澤大
筑波大
明治学院大
武蔵野学院

50 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 11:30:12.96 ID:JDtuXkZK0
>>46
立教、本選出場か!!
全日本に続き、駒澤出身の監督が3人揃い踏みするのか。

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 11:22:27.17 ID:CCjmgICl0
東海大の棄権した子かわいそうだったな
生まれたての小鹿状態だった

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 11:23:16.83 ID:QS2nRD9a0
明治 東海 国士館
いいね

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/19(土) 11:23:31.57 ID:mgUH9Cis0
10位 順天堂大学 11時間1分25秒
11位 東京農業大学11時間1分26秒
わずか1秒差

しかも東海大学10人目があと数メートルで途中棄権

今日は順天堂の運があまりにも良すぎた感じだな




地元・北海道で大忙しのパリ五輪金“北口榛花”「世界で不動のトップに」「やり投げ競技のメジャー化」…感謝とともに伝えたかったこと
 パリ五輪女子やり投げ金メダリストの北口榛花選手が地元・北海道に凱旋(がいせん)した。テレビ番組に出演し、10月12日にはプロ野球クライマックスシリ…
(出典:)


北口榛花のサムネイル
北口 榛花(きたぐち はるか、1998年〈平成10年〉3月16日 - )は、日本の女子陸上競技選手。専門種目はやり投。JAL所属。パリオリンピック金メダリスト。 やり投の女子日本記録保持者。オリンピック及び世界陸上競技選手権の陸上女子フィールド種目における日本人唯一のメダル獲得者。…
35キロバイト (4,272 語) - 2024年10月18日 (金) 09:58
パリ五輪でやり投げの金メダルを獲得した北口選手が、パシフィック・リーグの始球式に登場するなんて、スポーツファンとしてはたまらない瞬間でした!彼女の投球はノーバンという結果で、観客を魅了していました。これからの彼女の活躍にますます期待が膨らみます。

1 ニーニーφ ★ :2024/10/12(土) 16:43:38.87 ID:sfT4pjE99
<パ・CSファーストステージ:日本ハム-ロッテ>◇第1戦◇12日◇エスコンフィールド

北海道旭川市出身でパリ五輪やり投げ女子金メダリストの北口榛花(26=JAL)が、始球式に登場した。金メダルを取った際の記録65メートル80にちなんで「65・80」の背番号が付いたユニホームをまとって登板。世界のてっぺんを取った“勝利の女神”が、やりをボールに持ち替え、驚きの投球を披露した。

まずは、両手を掲げてスタンドに手拍子を求めると、ゆったりとしたフォームから捕手の伏見へ、ノーバウンド、ストライク投球。観客席からどよめきが起きた。「午前中のイベントでお客さんからアイデアをいただいて手拍子を求めました。練習ではうまくいきませんでしたが、手拍子を求めたら、自分のテンポになった感じがします」と感謝した。

野球の経験も、始球式の経験も初だが、制球もばっちり。「届くというかストライクゾーンに入れることが第一だったので、あんまり全力ではないです。(やり投げの)半分ぐらい。かなりセーブしました」と、本職とは違い、パワーよりコントロール重視の“技巧派”ピッチングだった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202410120000555.html

(出典 www.nikkansports.com)




3 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 16:45:14.92 ID:zCzTRanx0
>>1
このフォームでよく届くな

2 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 16:44:23.06 ID:e3JOXGLJ0
本気出したら屁がでそう

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 16:51:38.17 ID:fiUo++Sz0
ここに居る奴らより肩強いからな

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 16:53:33.47 ID:91KlUbRc0
室伏のアニキもそうだったけどやっぱすげーな

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:06:17.95 ID:0ZeQ6s3E0
>>5
室伏はフォーム悪いのに豪速球だったからなw

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:57:27.42 ID:t5NZAZ1X0
>>5
陸上やる前は少年野球やってたから

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 16:57:09.86 ID:I7jU97vR0
投球フォーム
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1844967081290366980/pu/vid/avc1/1280x720/eF7K3L_o1ffbPrYf.mp4?tag=12

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 16:57:18.24 ID:Ycb3OveJ0
さすがっす

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 16:59:07.67 ID:nrMvs7CO0
いつもほがらかで可愛いな

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:01:41.94 ID:5dVg2asD0
ゆっくり投げてるけど
本気出したら速いだろうな
投てき選手はみんな速いし

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:09:03.11 ID:ELhQd24a0
全力出せよ!半分の力でとか、流してるだけだからとか言ってるうちに人生終るんだよ。
真剣になにかに取り組んでみろよ!そしたら、なにか少しぐらいは達成できるかもしれないぞ

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 18:00:06.23 ID:GEC4v2UH0
>>12
バッターにぶつけたらどうするんだよ・・・

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:14:55.78 ID:7H37RK640
センター付近から助走して投げてほしかったなぁ

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 18:23:48.14 ID:BIbq7hUL0
>>14
たしかに
全力なら何メートルぐらいいけるんだろ?

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:18:48.97 ID:54nHpVWp0
良かったなキャッチャー
手加減してもらって

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:22:26.39 ID:WYUywvGH0
かわいいな

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:51:10.54 ID:f2rwSF0x0
半分の力どころか放っただけに見えた
日本プロ野球公式球重量は141.7グラム~148.8グラム
槍投げのやりの規格女子が全長2.2〜2.3m、重量600g以上
方向のズレはともかく本気出せばセンターからでも余裕で届きそう

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:52:51.95 ID:eCSYSHYx0
ソフトボールやってても大エースになったと思うわ

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:54:21.20 ID:7+FudjbF0
セーブして地球人に合わせてた(合わせられてないけど)孫悟飯みてえにやってた

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 17:58:35.36 ID:o+Jrl0A/0
10・10

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 18:02:48.89 ID:QYd0wd1Q0
やっぱ、女は愛嬌だよね

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 18:13:41.73 ID:qZw3d6ZQ0
山田雅人みたいにバッター破壊するかと思ったらかわいい投げ方だったw

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 18:16:51.94 ID:XXF1Z8ho0
旭川唯一の希望だよなあ

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 18:42:25.01 ID:GTTt6V2D0
普通のピッチャーみたい

35 警備員[Lv.9] :2024/10/12(土) 18:53:55.13 ID:dZ0ajMb+0
たくさん飯食わせて横でにこにこさせてたい

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 19:01:27.44 ID:ZrO9UXP60
愛嬌投げでとどくのかw 動画も見てきた

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 19:12:11.93 ID:AInkm6NZ0
キャッチャー吹き飛ぶやろ

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 19:20:41.62 ID:UELr7ydq0
地球一周したらしいな

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 19:23:56.71 ID:nkA9k0250
あれ北口だったのかw

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 19:24:49.86 ID:dW29LR3x0
遠投したらスタンドインしそう

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 19:29:50.67 ID:Z5PleNq60
惜しい、やり投げのフォームで見たかったな

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 19:46:12.60 ID:Wcq26T/m0
球技ガチったらどのレベルになってたかな

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/12(土) 19:47:11.23 ID:iUNk5C9j0
可愛いなあ
良い女だなあ

50 警備員[Lv.12][新芽] :2024/10/12(土) 19:47:43.66 ID:uED6KLlS0
山本由伸が槍投げトレーニングしてたりするし野球と槍投げに共通するとこはあるんだろうな



  • カテゴリ:

【NBA】2way契約の河村勇輝を世界的ロックスターが「推し」と明言し日本のファンも興奮「え、やばいやばいやばい」「すごい!」
 米プロバスケットボールNBAのグリズリーズは19日、開幕前キャンプに参加していた河村勇輝(23)と2way契約を結んだと発表した。Bリーグ出身の日本人として初の…
(出典:)


河村 勇輝(かわむら ゆうき、2001年〈平成13年〉5月2日 - )は、日本のバスケットボール選手。山口県柳井市出身。ポジションはポイントガード。18歳でBリーグ三遠ネオフェニックスと特別指定選手として契約し、当時最年少記録だった。NBAのメンフィス・グリズリーズに2ウェイ契約で所属している。…
23キロバイト (2,621 語) - 2024年10月20日 (日) 08:50
河村勇輝選手がグリズリーズと2WAY契約を結んだことは、NBAファンにとって大きな驚きであり、同時に喜ばしいニュースです。日本人選手がNBAに進出するのは非常に嬉しい進展であり、特にBリーグからの初となる選手が誕生することは、日本のバスケットボール界にとって歴史的な瞬間です。今後の活躍が楽しみです!

1 鉄チーズ烏 ★ :2024/10/20(日) 06:45:03.43 ID:iKAkmU1x9
2024年10月20日 03:35 バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/10/19/kiji/20241020s00011061082000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)


 NBAグリズリーズが19日(日本時間20日)、日本人4人目のNBA選手を目指す日本代表の河村勇輝(23)と2WAY契約を結んだとことを正式発表した。

 日本人4人目そしてBリーグ初のNBA選手誕生へ。米スポーツ専門局「ESPN」や地元紙「ザ・デイリー・メンフィアン」や「メンフィス・コマーシャル・アピール」などが河村の2WAY契約したことを報道した。

 「ザ・デイリー・メンフィアン」のドリューヒル記者によると、河村は2WAY契約変更によってNBA・グリズリーズとGリーグ・ハッスルの両方でプレーできることになったが「彼はメンフィス・ハッスルでサウスヘイブンでプレーする時間が多くなることが予想される」と報道。ちなみにNBAの現役選手の中で最も身長が低い選手となる。

 また、グリズリーズにはパスを優先するポイントガードがトレーニング中に使えることになり、これはチームのメンバー全員が攻撃的に成長する上で重要であると、複数のチームメートが語っているという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)




2 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:45:56.56 ID:o1NR+ZsI0
日本スゴイ

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:46:09.01 ID:KOnx9vHj0
これは期待できるぞ

スーパースターになるかも

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:46:57.72 ID:KOnx9vHj0
レベル低い日本じゃできなかったパスがNBAじゃバンバン通るw

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:47:53.98 ID:HGtDJGTW0
下部で試合に出つつNBAの練習参加か
ちょうど枠空いてよかったな

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:48:09.44 ID:XBFL06YH0
モラントが河村のこと好き過ぎてちょっと困惑する

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:02:22.51 ID:kBCbRkB20
>>6
拳銃ちらつかせて出場停止になるようなヤツなのにな…

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:12:05.73 ID:SYHpABOG0
>>31
カッサーノと長友みたいやな

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:48:31.13 ID:YinT73q+0
やはり河村の為に枠空けてたか

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:48:58.11 ID:3DrAMgdI0
クリスポールよりは上やろ

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:50:02.80 ID:AJ0CWmHT0
おー!すごい!

13 hage :2024/10/20(日) 06:50:03.05 ID:fO2ymhrq0
聞いたこともないチーム名ですねくふぅハヤテみたいな感じですか🥺

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:51:42.00 ID:8EdA++ow0
メンフィスとか西成みたいなもんやろ?
可哀想な河村

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:52:50.20 ID:K9fpPZYA0
昨日あの短い時間で早速やらかしてたし厳しいな

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:53:39.06 ID:NTDRjGrK0
河村は一般的な身長のバスケプレーヤーの頂点だな

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:59:37.63 ID:HSePYe8f0
>>20
ねえよ富永はシュート力だけな他は河村が圧倒的だろ
あのパスセンスはヤバイわ

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:54:55.15 ID:cVbnK9Gq0
普段下部リーグで主力の怪我か下部リーグで目に留まる活躍したら
NBAグリズリーズに招集するかもって感じなのかな?

あんま期待はできんな

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:58:07.59 ID:YWczACXP0
河村と冨樫と富永がごっちゃになる
こやつはかまいたちとカミナリのどっち?

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:58:40.57 ID:KOnx9vHj0
まぁもし
河村勇輝がダメだったら

チビの日本人には永遠にチャンスは来ないな

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 06:59:19.75 ID:TDoIRr950
ジャモラントに気に入られたのも大きな要因だな
ほぼチンピラみたいな選手が河村をお気に入りするおもろすぎる

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:00:07.73 ID:Nk78Xs3c0
すげー!

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:00:14.46 ID:B/YGh7sD0
馬場ちゃんが最初じゃなかったけと思ったらあっちはオーストラリアのリーグか。彼もまだNBA目指してるみたいだね

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:01:28.58 ID:wpXMU2TZ0
聞いたことないチームだな。もっとブルズとかマジックとかブレッツとか有名なとこに行って欲しい。
富永のペイサーズは有名だったわ。

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:02:50.48 ID:dUzigKNF0
> グリズリーズにはパスを優先するポイントガードがトレーニング中に使えることになり

この意味がわからん

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:05:51.58 ID:Ji4vFHUH0
>>33
練習要員

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:03:10.96 ID:UYzFiRPA0
同じポジでチームの顔が身長188
控えの同じポジも190
河村170そこら、無理無理w

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:06:54.99 ID:JusWte5H0
>>34
守備のミスマッチで確実に穴になると地元ファンからも指摘されてる

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:05:34.92 ID:3bQskcgk0
グレゴリー・ウィッティントンがBリーグ経由でNBAに行ってるんだが、なかったことにした方が良い

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:05:47.19 ID:B08TKDRR0
渡邊も2WAYで最初にとってくれたのがグリズリーズだから
アジア市場開拓しようとしてるんだろうな

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:05:48.84 ID:B/YGh7sD0
グリズリーズのマスコットの(・(ェ)・)は前のフランチャイズ時代の名残だよね?。南部の州でクマなんて生息してないもんな

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:07:05.14 ID:6ylA8Ky00
田伏の域出そうで出れないな
身長10センチ高ければ

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:08:00.38 ID:6Nsb0K2F0
楽天が入れたのか?
楽天NBAの契約数が酷いからな

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:08:10.40 ID:6YNfmb2g0
すごいわ
絶対契約できないと思ってた

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:08:45.78 ID:KKtie1cN0
いやーとりあえず良かった良かった
八村が化け物なのがわかる

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:08:48.73 ID:R6VY6h8g0
身長以前によくこの成績で2wayでも契約してもらえたなって感じ
ほんとアジア市場狙ってんのかな

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:09:35.13 ID:bEEBD7Rj0
ドライブしてもまったく打つ気ないよな

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/20(日) 07:11:49.02 ID:oBfhDK+w0
アンダー代表だと河村だけ早送りだった
NBAでも早いけどディフェンスも早い
でも河村なら乗り越える



このページのトップヘ