クラブの推定価値が総資産の1%程度!? イーロン・マスク氏の「リバプール買収への興味」の報道にファンは「クラブのアイデンティティを失わせる」
…「テスラ」「スペースX」のCEO、「X」の執行会長兼CTOを務め、その突飛な言動によって常に世界的な注目を集めているイーロン・マスク氏が、サッカー界…
(出典:)


イーロン・マスクのサムネイル
JAPAN | コインデスク・ジャパン”. CoinDesk Japan. 2022年11月24日閲覧。 ^ “イーロンマスク氏がBitcoin売却をツイッターにて示唆” (2021-05-17). 2021-05-27閲覧。 ^ “「ドージコイン」が急騰--E・マスク氏のツイートも一因か”. CNET…
229キロバイト (27,139 語) - 2025年1月9日 (木) 13:42
イーロン・マスク氏がリバプールに対して1兆1700億円のオファーを提示したとの報道は、サッカーファンにとって驚きのニュースです。彼のような経済的影響力を持つ人物がサッカー界に進出することで、リバプールの未来がどう変わるのか非常に興味深いところです。過去にマンチェスター・ユナイテッドにも関心を持っていた彼の動向に、これからも目が離せませんね。

1 ゴアマガラ ★ :2025/01/09(木) 20:07:41.52 ID:rqA9EBRn9
 世界的実業家として知られる米国人のイーロン・マスク氏(53)がイングランド・プレミアリーグで日本代表MF遠藤航(31)の所属するリバプール買収に意欲を示している。

 スペースX社やテスラ社など世界的な企業を傘下に収めるマスク氏がリバプールの取得にも意欲を示している中、父のエロール・マスク氏は「リバプールを買いたいと表明したのは事実」とした上で
「彼の祖母はそこ(リバプール)で生まれて、そこには親戚もいる。私もぜひ、そうしたいと思っている」と話すなど〝マスク一族〟の願望でもあるようだ。

 そんな中、海外メディア「SLOBODENPECAT」は「億万長者の父親の声明に加えて、現リバプールの所有者に送るオファー額は72億ユーロ(1兆1736億円)になる。
資産4000億ユーロ(約65兆2000億円)と推定されていることを考えると、これはマスク氏にとっては小さいことにすぎないだろう」と報じた。

 昨年に同リーグのマンチェスター・ユナイテッドがクラブ売却に向けて入札を行った際の希望額が60億ポンド(1兆1700億円)だったと報じられていた。マスク氏もマンUの買い取りに意欲を示していたこともあったが、ほぼ同額でクラブ買収提案を行うものとみられている。

 米経済誌「フォーブス」によると、リバプールの資産価値は43億ポンド(約8500億円)という。リバプールを保有するフェンウェイ・スポーツ・グループは「非売品」と主張していると報じられている中、今後の動向が注目される。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/330038?page=1

(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)

関連スレ
【サッカー】イーロン・マスク氏がリバプール買収に興味か…父親「彼は買いたいと思っている。誰だってそうだろう」 [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736347872/




3 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:09:19.57 ID:uDJiuuMH0
>>1
典型的なメリケンの道楽じゃん
Twitterみたいにチーム破壊されるぞ

40 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/09(木) 20:31:29.74 ID:w3Pc6vmL0
>>3
今もリバプールはアメリカ人オーナーだし

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:15:45.23 ID:SNbyA0+E0
>>1
USスチール買えよwwwwwwwwwwww

32 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:28:13.20 ID:GRCN0lOK0
>>16
それなw

欧州とアメリカの対立を深めるだけだわ

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:25:16.23 ID:TvBgf9JS0
>>1
やっぱりサッカーすごいな
ドジャースの2倍の価値か
ドジャースってMLBでも1番高いだろ?

41 警備員[Lv.7][芽] :2025/01/09(木) 20:35:55.55 ID:71u8L8uA0
>>1
強いチーム買ってどうするんだよ
過去のシティみたいに弱いチーム買い取って強くしてくれ
リーガがいいな
3強だと少なくてつまらん

2 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:09:17.56 ID:8T+oqkci0
サッカー好きだったんだ

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:10:16.64 ID:IZ2EMM5Y0
そんな金あるのか?
スペースXのロケット事業に莫大な費用かかるのに

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:12:49.99 ID:ju0C3Zb40
>>6
世界トップクラスの金持ちだろ

17 警備員[Lv.15] :2025/01/09(木) 20:17:21.70 ID:/ZfDL3va0
>>6
ツイッター買収額は5兆円なんで、なんてことない
トランプが選挙に勝ったことで資産も増えた

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:27:12.38 ID:GYnfWQjt0
>>6
マスクの資産て68兆だぞ

ただ1兆は高すぎる

その半値で買って
選手補強や施設充実させてほしいね

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:11:43.55 ID:SqnCk1dO0
X FCになるからやめて

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:13:47.56 ID:w4XIx09R0
まずクラブロゴから改悪しそう

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:13:55.37 ID:lQ0MDiHB0
トランプの後を継いで世界のトップになる男

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:18:05.95 ID:wnI6hd8J0
>>14
逆、とんでもない反対運動が起きる
無知な豚は知らんだろうが嫌われ者

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:17:34.19 ID:410WxWD/0
今のオーナーがどの程度の資産かか知らんが
殴り合って勝てる相手じゃないからなマスクは

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:22:08.21 ID:sgi1bvFa0
1兆てwwwww

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:24:25.24 ID:URRtAGXw0
儲からないサッカー買うのか

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:27:54.98 ID:NRMrn1TU0
>>24

年間収益

リバプール 1116億円

ドジャース  880億円




リバプール>>>>>ドジャース


インスタフォロワー数

リバプール  4563万人

ドジャース   414万人


リバプール>>>>>>>ドジャース

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:26:11.99 ID:+OiG3Uq20
イーロンの家いいよな

36 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:29:28.83 ID:ju0C3Zb40
プレミアリーグのオーナーはアメリカ人が1番多い




鈴木彩艶を巡ってマンチェスター・ダービー勃発も!? サッカー日本代表の守護神をビッグクラブが視察
 イタリア・セリエAのパルマに所属するサッカー日本代表GK鈴木彩艶を巡ってビッグクラブが争奪戦を繰り広げることとなるかもしれない。日本代表の守護神に…
(出典:)


鈴木彩艶のサムネイル
鈴木 彩艶(すずき ざいおん、2002年8月21日 - )は、 日本のプロサッカー選手。セリエA・パルマ所属。ポジションはゴールキーパー。日本代表。埼玉県さいたま市浦和区出身。 幼稚園の頃に兄の影響でサッカーを始め、浦和大東スポーツサッカー少年団に入団。その後小学校時代から浦和レッズのアカデミーに…
28キロバイト (2,977 語) - 2025年1月7日 (火) 00:15
鈴木彩艶選手の争奪戦が激化していますね。彼の才能と若さを考えると、トップクラブが彼を狙うのも納得です。特にバイエルン・ミュンヘンは、マヌエル・ノイアーの後継者として彼に大きな期待を寄せていることから、今後の動向が気になります。

1 ゴアマガラ ★ :2025/01/09(木) 20:04:43.64 ID:rqA9EBRn9
イタリア1部パルマの日本代表GK鈴木彩艶(22)を巡るビッグクラブ間の争奪戦が激化していきそうだ。

 今季から加入したパルマでポジションをつかみ、0―0の引き分けだった5日のアウェー・トリノ戦では、3度のスーパーセーブで相手に得点を与えず、マン・オブ・ザ・マッチに選出された。

 今季の活躍ぶりに、ビッグクラブも注目しているようで、イタリアメディア「トゥット・メルカート・ウェブ」は、ドイツ1部の名門バイエルン・ミュンヘンが、GKマヌエル・ノイアーの後継者として鈴木を狙っていると報じた。

 さらに同メディアは、別の記事で、5日のトリノ戦をイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドとマンチェスター・シティーの関係者が視察したと伝え、鈴木への関心が高まっているとした。
マンUに関しては、2023年夏にオファーを出していることもあり、再び動き出す可能性を、別の欧州メディアも指摘。そこにマンCまで加わる構図となった。

 今後の活躍次第では争奪戦へ新たなクラブが参戦してくる可能性は十分。日本の守護神は一気に駆け上がっていくのだろうか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/329966?page=1

(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)




4 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:08:09.82 ID:CoizsrHn0
身体能力は間違いないんだけどたまにポカするのは精神的なやつなの?

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:13:01.36 ID:DiYnwYq00
>>4
経験不足

6 警備員[Lv.11] :2025/01/09(木) 20:10:26.17 ID:JTG8v7Zx0
まだステップアップする時期じゃない
焦る必要はない

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:10:46.88 ID:7UEy3Vus0
去年の今頃はキョドりまくっててゴールマウス内にシュートすれば必ず入ると言われてた

8 警備員[Lv.2][新] :2025/01/09(木) 20:10:58.02 ID:lUiAgVEi0
エアにも程がある
ドルかシュツットガルトのGKが最有力だろ

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:11:18.81 ID:PEnax9Z/0
シントトロしか話がなかった小久保とイタリアに移籍して更に声がかかる鈴木
やっぱりプロの見る目ってのは正しいもんだな
森保であろうと

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:12:55.73 ID:Ekr0zgMp0
これなら日本代表に来てる暇ないな

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:15:11.57 ID:fbeusJb/0
ザイオンは世界一のGKになれる
ps://youtu.be/HTCdHxASYPs?si=gWWJsXCyG9lqSZAw

48 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:55:09.69 ID:m1RQsh7Y0
>>14
教科書通りのヘディングは叩きつけろのヘディングシュート防いでるの凄くね
あんな超高難度のセービングしたGK見た記憶ないぞ

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:16:00.18 ID:cRh9LMyP0
こないだの試合のこのセーブは凄かった
この反射神経は間違いなく、日本の歴代GK最高だわ
ビッグクラブ移籍もマジで有り得る話かと。

https://streamin.me/v/259f21ad

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:16:06.07 ID:kRmCTo0c0
バイエルン?
ドイツにキーパーいなくなったの?

35 警備員[Lv.5][新芽] :2025/01/09(木) 20:29:37.03 ID:FPdmDi8+0
>>19
加齢なのかノイアーも最近はさっぱりだな

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:16:43.02 ID:8sx0Y6vp0
使い続けた森保もマンUのスカウトもスゲぇえええ

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:23:43.38 ID:sgi1bvFa0
>>24
これな
俺らは戦犯やらかしのイメージしかないがプロの見る目はやっぱ違うんだな

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:24:51.43 ID:/xwVqoSu0
>>25
まだ移籍金安い今の内に獲得してパルマにレンタルとか普通に考えるクラブそこそこあると思う

34 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:27:15.68 ID:NXuHCZLl0
ザイオンが日本人選手の歴代最高キャリア歩みそうだな
日本はGKが最も世界トップと差があると思っていたから嬉しいよ

36 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/09(木) 20:32:00.71 ID:PZMbznzd0
まさか世界トップレベルのキーパーが日本から出てくるなんて
漫画以上の出来事過ぎる

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:33:06.36 ID:rexsA6eH0
野球の大谷、サッカーのザイオンって感じだな

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:43:40.94 ID:DxwsqLDW0
将来的にはマジで世界NO.1まであるよなぁ
サイズとスピードと反応とロングキックは既にその域だし

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 20:44:51.84 ID:blU1u6iA0
エデルソンみたいになってほしいね

49 警備員[Lv.20][苗] :2025/01/09(木) 21:00:14.97 ID:3fX8yYV90
トリノ戦は神がかってたな
3点防いだ、あれは普通のGKなら無理やろ




元木大介氏 今、最も対戦したい投手の名前「今はどんなピッチングになってるんだろう」
 元巨人ヘッドコーチの元木大介氏(53)が、古田敦也氏(59)のYouTube「フルタの方程式」に出演。今、最も対戦したい選手にヤクルトの現役最年長…
(出典:)


元木大介のサムネイル
画像提供依頼:顔がしっかり写っている本人の画像提供をお願いします。(2024年9月) 元木 大介(もとき だいすけ、1971年12月30日 - )は、大阪府豊中市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)、タレント、野球指導者。右投右打。 2019年シーズンから2023年まで読売ジャイアンツのコーチ。2…
41キロバイト (4,952 語) - 2025年1月6日 (月) 19:13
元木大介氏の現役時代の自主トレのエピソードは、真剣さと遊び心が感じられ、とても興味深いですね。寒い中で早退する姿には、アスリートとしての人間らしい一面も見えます。やはり、厳しい練習の中でも楽しさを見出すことが、成長に繋がるのかもしれません。

1 冬月記者 ★ :2025/01/09(木) 22:32:46.62 ID:zomiTdrF9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6e7b04ac051df0a46c657f326b393399948c585

元木大介氏 現役時代の自主トレを振り返る「寒いから早退」「打撃は新聞記者へのノック」


 巨人ヘッドコーチなどを歴任した元木大介氏(52)が、自身のYouTube「元木大介チャンネル」を更新。決して真面目だったとはいえない現役時代の自主トレを振り返った。

 元木氏は「今の選手はオフでも動き出しが早い。真面目。12月にもボール投げてるんじゃないかな」と感心した。

 自身の現役時代は12月はゴルフクラブしか持たなかったと明かし、オフが長すぎて1月の自主トレで動けなかったという。

 高橋由伸氏にはトークショーで「自主トレでは新聞記者へのノックで打撃つくっていた」と緩い練習を暴露され、清水隆行氏には「寒いから帰るって帰っちゃいましたね」とバラされた。

 ベテランに近づくと、かつて巨人がキャンプを行っていた暖かいグアムで村田善則氏(現総合コーチ)らと自主トレを行うようになった。

 すると堀内恒夫政権で巨人の1軍グアムキャンプが復活。「グアムで自主トレ中の選手はそのまま現地に残っていい」と許可された。

 “ラッキー!”と喜んでいた元木氏だが、同行していた新聞記者から「元木さん2軍ですよ」と知らされ、1人だけ帰国したという。




3 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 22:34:26.38 ID:pCmlvxXh0
ナベツネ逝って元木も巨人監督候補になるん?

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 00:36:18.52 ID:CB/Cizs/0
>>3
もちろん!

6 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/09(木) 22:37:36.90 ID:ipgG5qI20
こいつ反省してないだろ

8 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/09(木) 22:37:47.06 ID:1OxrlHl60
イメージ通り過ぎるw

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 22:39:37.45 ID:rudn5zGw0
昔はこう言う不真面目な話がウケたんだろうなぁ

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 22:41:17.53 ID:hcsNlI/S0
>>10
まあ大半がそうだったわけだからなあ

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 22:45:51.13 ID:9URncONq0
天才的とまでは言えないけど対峙したら嫌な打者だよ。

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 22:45:55.28 ID:/boee3z70
元木は毎年キャンプ二日目に肉離れを起こして帰京する

15 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 22:46:04.02 ID:j/8sPtlc0
原が退任したら速攻で捨てられちゃった人

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 23:06:08.10 ID:jur6HMnR0
高知商業戦の
伝説の隠し玉は
今でも語り継がれる

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 23:09:27.31 ID:VkAek+W10
もし真面目にやってたら大選手になってたのかな!?

32 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 23:15:02.41 ID:Lkzjxhqx0
>>30
新庄とか落合とか一部には評価されてたみたい

34 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 23:22:23.60 ID:J5o/9N+t0
もう少しおとなしくしとけよ

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 23:32:47.20 ID:8l26qwZG0
適当なトレーニングでも3割バッターだったんだから真面目にやってりゃがちでイチローレベルだったんじゃないのか
もったいねえ

42 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 00:34:34.74 ID:wQ5KuK520
このオチは面白いw
面白くないと言ってる奴は痩せ我慢してるなw

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 00:37:00.93 ID:orPPNcFd0
元木はバッティング練習であの場所にホームラン打つと予告してその通りのゾーンに叩き込む、予告ホームランを得意にしていた
こんな芸当並の選手には不可能、天才肌で打撃センス抜群だったのは間近いない、もうちょい真面目に野球に取り込んでいたらすごい選手になっていた

47 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 02:32:41.76 ID:W/hNw+L60
>>45
あれだけ鈍足の右打者なのに規定三割弱2回やってるしな
元木って内野安打打ったことあるのかな

49 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 04:08:38.52 ID:LpLlR5nE0
野球脳は良かったよ
待ちとか狙いはほんまセンスしか感じられんかった



このページのトップヘ