浦和レッズがクラブW杯でリーベルに1-3で敗戦。松尾のPKだけでは及ばず、連携の改善が課題。次戦に期待。
浦和ノルウェー人DFはなぜ相手選手と握手をしなかった?「リーベルファンの皆様」に向けて本人が釈明。試合後の行動も明かす【クラブW杯】 …月17日に開催されたクラブ・ワールドカップのグループステージ第1節で、浦和レッズがアルゼンチンの強豪リーベル・プレートと対戦。1-3で敗れ、黒星スタートとなった。 (出典:) |
浦和レッズの試合、残念ながら南米の強豪リーベルに敗戦しました。松尾佑介選手のPKで得点を返したものの、チーム全体の連携にもう少し工夫が必要だと感じました。次戦に期待したいです。
1 久太郎 ★ :2025/06/18(水) 05:59:41.94 ID:TTQULTnp9
ヘッド、ヘッド、ヘッドで失点
現地6月17日に開催されたクラブ・ワールドカップのグループステージ第1節で、浦和レッズがリーベル・プレート(アルゼンチン)とシアトルで対戦した。
開始12分、アクーニャのクロスからコリディオにヘッドで叩き込まれ、南米屈指の強豪に先制を許す。
いきなりビハインドを負った浦和だが、徐々に自分たちの流れに持ち込む。32分にはマテウス・サヴィオが蹴ったFKに、マリウス・ホイブラーテンが上手くダイビングヘッドで合わせ、ネットを揺らすが、オフサイドで得点は認められない。
さらに42分には、金子拓郎がペナルティエリア手前で左足を一閃。しかし、38歳の元アルゼンチン代表GKアルマーニに阻まれる。
同点弾を奪えずにいると、後半に入って48分に再び失点。ホイブラーテンがGK西川周作へバックヘッドで送ったパスをドリウッシにかっさらわれ、被弾した。
それでも57分、サミュエル・グスタフソンからペナルティエリア内でパスを受けた金子がファウルを誘い、PKを獲得。これを松尾佑介がアルマーニの逆を突くキックで成功させ、1点を返す。
反撃を続けるなか、71分に2枚替え。チアゴ・サンタナとキャプテンの関根貴大を送り込む。
ただ、次の1点を奪ったのはリーベル。74分にCKからメサに押し込まれた。
2022年のアジア・チャンピオンズリーグ王者はその後、荻原拓也と松本泰志も投入。すると、その荻原は84分にハーフウェイライン付近から持ち上がり、右足を振り抜くが、思うようにミートできず。インパクトを欠いたシュートはアルマーニに難なくキャッチされる。
最後の交代カードで原口元気を送り込んだ浦和は、結局1−3で敗れ、大事な初戦を落とした。失点は全てヘッドで許したものだった。
この後は21日にチャンピオンズリーグ準優勝のインテル(イタリア)、25日にセルヒオ・ラモスを擁するモンテレイ(メキシコ)と相まみえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/282294587a74b6af3f95c38032b424ec3c59e54c
現地6月17日に開催されたクラブ・ワールドカップのグループステージ第1節で、浦和レッズがリーベル・プレート(アルゼンチン)とシアトルで対戦した。
開始12分、アクーニャのクロスからコリディオにヘッドで叩き込まれ、南米屈指の強豪に先制を許す。
いきなりビハインドを負った浦和だが、徐々に自分たちの流れに持ち込む。32分にはマテウス・サヴィオが蹴ったFKに、マリウス・ホイブラーテンが上手くダイビングヘッドで合わせ、ネットを揺らすが、オフサイドで得点は認められない。
さらに42分には、金子拓郎がペナルティエリア手前で左足を一閃。しかし、38歳の元アルゼンチン代表GKアルマーニに阻まれる。
同点弾を奪えずにいると、後半に入って48分に再び失点。ホイブラーテンがGK西川周作へバックヘッドで送ったパスをドリウッシにかっさらわれ、被弾した。
それでも57分、サミュエル・グスタフソンからペナルティエリア内でパスを受けた金子がファウルを誘い、PKを獲得。これを松尾佑介がアルマーニの逆を突くキックで成功させ、1点を返す。
反撃を続けるなか、71分に2枚替え。チアゴ・サンタナとキャプテンの関根貴大を送り込む。
ただ、次の1点を奪ったのはリーベル。74分にCKからメサに押し込まれた。
2022年のアジア・チャンピオンズリーグ王者はその後、荻原拓也と松本泰志も投入。すると、その荻原は84分にハーフウェイライン付近から持ち上がり、右足を振り抜くが、思うようにミートできず。インパクトを欠いたシュートはアルマーニに難なくキャッチされる。
最後の交代カードで原口元気を送り込んだ浦和は、結局1−3で敗れ、大事な初戦を落とした。失点は全てヘッドで許したものだった。
この後は21日にチャンピオンズリーグ準優勝のインテル(イタリア)、25日にセルヒオ・ラモスを擁するモンテレイ(メキシコ)と相まみえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/282294587a74b6af3f95c38032b424ec3c59e54c
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:02:00.38 ID:ap8oDneJ0
観客すごいな
誰だよガラガラとか言ってたの…
誰だよガラガラとか言ってたの…
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:02:54.56 ID:sKasJDAJ0
2点目がおもしろかったw
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:03:14.17 ID:YqhnExxL0
勝てない相手じゃ無かったのに勿体ない
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:03:41.07 ID:Dv6wunmL0
これってなんで出場チームが浦和なん?
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:07:51.83 ID:KSI6tOez0
>>13
Jリーグの観客動員数1位だから
Jリーグの観客動員数1位だから
42 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:11:43.52 ID:4CFY2YCM0
>>13
2年前のACL覇者
ショルツやゴリもいたからな
去年マリノスがACL準優勝だったが優勝してたら出れた
まあマリノス出たら夢スコで済まなかっただろうけど
2年前のACL覇者
ショルツやゴリもいたからな
去年マリノスがACL準優勝だったが優勝してたら出れた
まあマリノス出たら夢スコで済まなかっただろうけど
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:14:37.66 ID:72CCxkNS0
>>42
あの時マリノス優勝してたらどうなってたんだ
あの時マリノス優勝してたらどうなってたんだ
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:04:41.55 ID:Jisar8Qn0
勿体ない失点多すぎたな
勝てない相手じゃなかった
まあ猛暑のせいでそう見えただけかもしれんが
勝てない相手じゃなかった
まあ猛暑のせいでそう見えただけかもしれんが
19 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:05:03.32 ID:wp08N74B0
バイエルンに10-0で負けたクラブがあるのも考えると意地は見せたかな
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:05:12.24 ID:5+24z8Gy0
内容は優ってたんだけどなあ相手の本気度は知らんけどホームなら勝ってたかなって感じ
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:05:25.58 ID:72CCxkNS0
失点全部もったいねえ
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:06:49.13 ID:m8KrIX1l0
2点目まじないわー
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:12:17.68 ID:Tr2k/DkS0
レッズファン5000人もわざわざアメリカまで行ってるのすげえな